マガジンのカバー画像

当日運営日誌

31
当日運営に携わるスタッフの覚書…ん?いや、雑記??
運営しているクリエイター

記事一覧

舞台終演!!

ひとまず家の片付けとかは諸々後にして寝ます 笑 あ、でも、バナナが腐っちゃう前に加工しなきゃ…!! ご来場誠にありがとうございました。 また改めまして、書き記します。

3日目折り返し終わり

いよいよ千秋楽を残すのみとなりました。 凍結もせず、雪にもならずで助かりましたね。 明日からはお天気になるみたいなので、最後まで気を引き締めて感染対策に臨んでいきます!

2日目終演

すっかり冷えております。身体。 2日目、終わりました! 明日は雪予報。どうなるんでしょうか。 キャスト、お客さま。無事に劇場に来れるといいです。 さてさて温かくして寝ましょ

初日はっじまってるよー!

初日も幕が無事に開きました!! 初日前日からの合流、小屋入りだったのであっという間ですが、キャストの皆さんは稽古途中に緊急事態宣言もあり、やっと、無事に初日を迎えられた、と感慨深いんじゃないでしょうか。 微力ながら、今回も受付、場内清掃、消毒 等々でお手伝いしております。 今回も心強いスタッフ陣と新たに翠座に加わったメンバー。 まだご挨拶程度しか関わっていませんが、心優しいキャスト陣に囲まれて 最後まで駆け抜けたいと思います。 まだまだご予約受付おりますので、公式ペー

徐々に…

今年の舞台活動が動き出しております。 近々? 出演の方で、皆さまにお伝えできる事もあるんじゃなかろうかと 6月の中ごろご予定いかがでしょうか? 笑 そして今週から毎度おなじみ「翠座」様の公演がございます。 運営スタッフとして消毒、検温等で受付におります。 今回の公演から、団体員が増えたので、客演の皆さまやお客様へのサポートも手厚くできるのではないかと。 しかし難しい情勢、私も満足に稽古場や劇場に伺って打ち合わせって事も叶わず いろいろと本番直前に調整なりをして、万全

年内、スタッフとして最後の千穐楽!!

#オフィスパラノイア #武士の影 4日目が終了しましたー! 最近、こんなにみっちりとした公演数に携わることがなかったのかな。めっちゃ長く感じてました (笑) …が! やはり始まってしまうと、あっという間ですね。 いよいよ明日が千穐楽! キャストの皆さんも(めっちゃお疲れではいらっしゃいますが)元気なお姿で…! 年内最後の制作業務。 今日の夜はバタバタしまくってしまいましたが… 明日はきっちり収めて。 来週への後押しにしていきます…!! 何やら最終稽古期間にも、

ご来場ありがとうございました。またお待ちしております。

iPadを手に入れて、初めての運営業務ですが、いろいろ学ぶことが多いですね。 やはり事前の準備は、これを持つ持たないに関わらず大事です。 最近は落ちなくなりましたが、予約サイトのサーバー不調で、予約者名簿が取得できず涙目になった担当者は何人か知っていますし (笑) 劇場で起こりうる、あらゆる事を想定して物資を揃えるのも当日運営人の役目です。 そこに気を配って動いてこそ、少ない人数でも円滑な公演運営ができるんです。 もちろんそこには、劇団員の方々。携わる客演の方々。スタッフ

立つ地は違えど

稽古場を離れ 「劇」小劇場にて、 オフィスパラノイア様「武士の影」の受付におります。 本日初日!! バタバタするのは覚悟の上で (笑) いろいろ準備しておりますよ。 そして頭から離れないのは、翌週の本番です。 まだ上がれる。 稽古場に行けなくても、今は連絡手段に事欠かない時代です。 考えるのを止めなければ…! お待ちしております。

ご挨拶

ひとまずご報告 KENプロデュース 日日是釣日和 無事に終演いたしました。 例にのっとりまして、2週間後の無事のご報告をお待ちください!!

どんな時だって、なんでもやれるんだ。そしていつかは…

KENプロデュース様 #日日是釣日和 #日日 のお手伝いで、阿佐ヶ谷のシアターシャイン様に入っています! 2日目のマチネ公演。観劇させて頂きました! 前回お手伝いした時は、観る事が出来なかったKENプロデュースさん。初観劇です! 舞台上に組まれた堤防のセット。 見上げる形になる舞台に、さらに積まれた高台。 これは、逆に最前列が無くなった事が功を奏したのか…! (笑) 物語はそこで自殺をしようする女性の虚ろな表情から始まります。 傍らには転がる酒瓶。 ふらふらする足

上がってた花火。

#夜花 2日目終わりました。 そして私のお手伝い業務も終了。 ロケッツさんの公演でスポットで入るのは久しぶりになるのかな。 楽日まで見届ける事が出来ずにちょっと寂しかったり。いつも土日にお手伝いに参加する方とも会えずに終わってしまった。 また次の時に…!! 本日の夜。観劇する事も出来ました! 心配していたお席ですが…スタッフならではのとある場所から観る事ができたんです 笑 やはりソーシャルディスタンスを守らなければならない以上、おいおいと客席にはお邪魔できませんからね

初日の花火が上がりました。

なんてタイトルを書いてますが、私はまだ本編を拝見してないので、劇中に花火が上がっているのか知りません 笑 #劇団シアターザロケッツ #夜花 初日の幕が上がりました!! 私を制作の現場へと引き摺り込んだシショー(師匠)三熊さんと一緒に受付におります。 制作トップにこう言わせるメンツに混ざってうろちょろしております。光栄です。 私は明日までのお手伝い。 どこかで観れるのかなぁ。でもほぼ満席だって言うので…期待したいようなしたくないような 笑 ぜひお待ちしております。

お手伝い週間

今週は2つの現場でお世話になります。 本日から小屋入り! 劇団シアターザロケッツ様の『サプライズでプロポーズする夜の、花火」 #夜花 #シアターザロケッツ 初!六行会ホール!! 御縁がなく、観劇にも伺ったことのない小屋です。 大きめの劇場でお仕事する事は不慣れなのでドキドキです。 ロビー作ったり物販を準備したりパンフレットにフライヤーを折り込んだりしましたよ。 劇場さんの準備も、劇団さんの準備もバッチリな感染対策。 明後日からの公演に向けて、しっかりと。 例のご

無事に帰って参りました。

東京に帰ってきて、無事にレンタカーを返却して(めっちゃ迷ったけど) ふと見上げた夜空。 ああ、東京だなぁと感じました。 改めまして #東京幻堂 様 #今昔舞踊劇 「 #怪16 」 #甲斐善光寺 にて、無事に公演終了しました。 地元の方に支えられての、温かい公演だったなと思います。 本当に多くの人に支えられていて、そこにちょっとでもお力添え出来ていたのであれば幸いです。 座組の方々も本当に素晴らしく。 皆さん率先して準備、片付けに手を貸して頂き。 この場所で公演を打