見出し画像

【年末調整での気づき】

「年末調整」という言葉を聞くとなんかぞわぞわするというか、不安になるというか、得体の知れないおぞましさを感じていた私が、初めて年末調整の担当者として、とりまとめをしてみての気づきを書いてみました。
(読了目安2~3分)

こんにちは!
Sasuke Financial Lab株式会社にて人事総務部に所属しているユウキチです。

今月も労務に関することや日々の気づきや思いをお届けします!
テーマは「年末調整」。

世間的には、年末調整のシーズン真っ只中で、人事総務のご担当の方は、
忙しい時期かと思います!

弊社も鋭意対応中ですが、自身が初めて担当となったこともあり、ここまでの気づきや、ふと思った「そもそも年末調整ってなに??」というようなお話を記していきます!

~もくじ~
1.はじめに
2.やってみての気づき
3.そもそも年末調整とはなんだっけ(やわらか解釈)
4.さいごに

1.はじめに

冒頭でもお伝えしたように、私自身も今回初めて人事総務部の担当として迎える年末調整。
手続きや対応の流れについては、引継ぎを受けていたものの、そこで直面したのは「年末調整」がどういうものか、ぼんやりとしかわかっていない現状。そんな状況でしたが、実際に担当してみての気づきを残していこうと思います!

実際上、計算や主な手続きは、弊社の顧問税理士や顧問社労士に対応いただくので、人事総務部だからといっても詳細まで全てをわかりきっている必要が弊社の場合はないのですが、今回はせっかくの機会なので、定義や意義についても理解して取り組みました。

もちろん、私自身も前職や前々職で一社員として対応していましたが、「よくわからないけど、とにかく期日までに必要書類をかき集めて、必要な情報を画面に打ち込んで、原本を提出!」・・という苦行的な印象しか持っていませんでした。
(通常業務がある中で、地味に手間がかかるので大変ですよね・・)

2.やってみての気づき

まだまだ対応中ではありますが、一旦社員メンバーの提出が完了しましたので、ここまでの気づきを残していきます!

・年末調整とは何なのかしっかり説明しておくべき
今回はあっさりめに「対応をお願いします」とのアナウンスになったのですが、本来ここでしっかり「年末調整」とは何なのか説明しておくとよかったと思います。
意義がわかるだけでも、対応するメンバー側のモチベーションは変わるのかなと思いますし、必要な手続きだと認識してもらうことは大事だと感じました!

・必要な書類について念入りにアナウンスしておく
上記の気づきとも関連するのですが、例えば「控除証明書」と言われてもピンとこない方もいますし、似たような書類が保険会社から届いているケースもあります。事前に提出に必要となる書類や、その書面から入力する内容をしっかり説明しておくと、提出が早くなったり、入力ミスが少なくなったりすると思います。

・メンバーの提出期限は組織の規模感等を踏まえ決定する
当たり前すぎますが、予め提出状況がどのように進捗するか予想した上で期限を設けた方が良いと思いました。弊社はSmartHRを利用しております。
アンケートで回答するというだけであれば、恐らく30分以内だと思いますが、メンバーみなさん忙しい業務の合間を縫っての対応となるので、あまりに短い期間だと対応が難しいと思います。
※弊社は30名規模で、2週間ちょっとという期間で入力をお願いしましたが、感覚としてはちょうど良いと思いました。1W目、2W目でリマインドのインターバルを設けられるのも◎。

3.そもそも年末調整とはなんだっけ(やわらか解釈)

私自身、「年末調整」がどういうものか、ぼんやりとしかわかっていない状況でしたが、今回改めて理解し、簡単に記載してみました。

ここでは、厳密な定義を書いていくつもりはなく、
あくまで担当外の人でもイメージを持てるように簡易的に記していきたいと思います。
※正確な情報については、自己責任で確認をお願いします。
従業員(給与所得者)目線での話です。

<年末調整とは?>
・一言でいうと?
「精算の手続き」

・何を精算するかというと?
「税金」

・なぜ精算が必要かというと?
「会社が給与等を支払ったときに徴収している税金と、本来支払うべき税金額に過不足が発生している可能性があるから」

・そもそもなぜ過不足が発生するかというと?
「理由はいくつかありますが、年の途中で家族(扶養)の状況が変わったり、保険料を支払っている場合は控除も受けられるため」

・まとめると?
会社に徴収された税金額と、再計算した本来支払うべき税金の過不足があった場合に、調整する手続きが年末調整!

4.さいごに

個人的には年末調整について小難しい印象を勝手に持っていましたが、
業務を担当する中で、上記以外にも含めていろいろな気づきがありました。

また、改めてその意味を知ると、すんなり理解できましたし、
これは必要ですね!と個人的には納得感も上がり、不安も解消したように感じます!

今回は年末調整における現時点での気づきを記載してみましたが、
今年度の全ての対応が完了したところでまた完結編も書いてみたいと思います!

//// 書いた人:ユウキチ プロフィール ////
福岡県出身。都内の大学(文系)を卒業後、日系生命保険会社、外資系生命保険会社にて主に本社部門企画業務や支社の営業支援業務に従事。
2020年9月Sasuke Financial Lab 株式会社へ入社。

<リンク情報>

Sasuke Financial Lab 株式会社

HP:https://sasukefinlab.com/

採用HP:https://sasukefinlab.com/recruit/

自社プロダクト「コのほけん!」:https://konohoken.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?