見出し画像

令和6 年1月1日(水曜日)「今日は何の日」かな 新年あけましておめでとうございます。今年は、間違いなく衆議院選挙があると思います。その時は、新野党3党である維新、立憲、国民対共産党対れいわ新選組と市民の戦いになる気がします。でもそんな四面楚歌でもれいわ新選組勝てると思います

令和6 年1月1日(水曜日)「今日は何の日」かな 新年あけましておめでとうございます。今年は、間違いなく衆議院選挙があると思います。その時は、新野党3党である維新、立憲、国民対共産党対れいわ新選組と市民の戦いになる気がします。でもそんな四面楚歌でもれいわ新選組勝てると思います
◎おはようございます(お楽しみ様です)

皆さん、お楽しみ様です
今日も、生かされている事に
感謝です

皆さんあけましておめでとう

賀正 新年を祝賀すること。
謹賀新年 謹んで新年をお祝いいたします

本年もよろしくお願いします

また、今年は、おそらく
衆議院選挙があると思います

この衆議院選挙で
野党4党で
3分の1を取る事で
憲法改正
緊急事態条項を
阻む事ができるかという事は
本当に大切な事だと思います

しかし、例え、それが実現できても
今の野党第一の立憲では
どうなるかは分かりません

もしかしたら
維新、国民に釣られて
賛成という事になりかねません

いえ、今の動きを見ていたら
立憲の執行部
立憲を後から、動かしている連合
もっと後にいる財務省
支配層の人達は
市民連合を通しての
野党4党の共闘よりも
維新、国民、立憲で
戦いみたいです

何故なら、もし、それが実現したら
小選挙区で
維新、国民、立憲で
棲み分ける事ができます

そうしたら、
勝つことができる
確率は増えます

心配されていた
立憲からの離党も
防ぐ事もできます

立憲としても
大きなメリット
野党3党、立憲、共産、社民
野党4党、立憲、れいわ新選組、共産、社民
で戦うよりも、あると思うのです

ただ、今迄は
維新は、立憲を倒して
野党第一を目指すなんて言っていましたし
政策的にも
リベラルもいる立憲と
新自由主義の維新が
一致する事もありませんでした

なので、それは不可能だと思われていました
実際、前の国会では
立憲と維新の連携は
うまく行きませんでした

どうしても、維新は
自民党の方に向いて
完全な野党にはなれないので
採決では、一致できない事も多かったのです

けれど、大阪万博で躓いている
今の維新なら
それは可能だと思います

だって、大阪万博の失敗
世界各国のパビリオンの建設は
まったく進まない中で
予算だけは、どんどん上がっていて
それをもうごまかす事はできません

というのも、さすがに、大手マスコミさえ
批判するようになりましたし
大阪市民の負担は、1人当たり10万
4人家族だと40万
大阪府民の負担も
どんどん大きくなると
維新帝国の大阪でも
市民が目覚めると思うのです

いえ、実際に、維新の
マスコミのコントロールがきかない
大阪、兵庫などの近畿圏以外では
維新の支持率は、確実に落ち始めています

はっきり言って
大阪、兵庫以外でも
維新の勢力を増やして
地域政党から
全国区政党にするというのは難しいこと
内心、野望は諦めていると思うのです

しかも、政策で一致しなかった事も
政治資金パーテイ裏金問題の発覚で
政治と金を批判する事を大義にすれば
組む事ができます

兎に角、共産党を除いた
野党3党、立憲、維新、国民で
自民党の裏金問題を徹底的に叩いて
政治資金パーテイの禁止や
政党助成金に対する制限を訴えて
マスコミに、どんどん、それを放送させて
戦えばいいと思っていると思います

そうすれば、れいわ新選組は
維新と組むはずがないので
この枠組に入らないので
支配層にとって
邪魔なれいわ新選組の躍進も
防ぐ事ができる

はっきり言って
選挙に勝つ為なら
何でやる維新なら
主義主張もないので
手の平を返して
節操もない維新なら
平気でできる気がします

また、それに対して
れいわ新選組がやる事は
れいわ新選組単独
共産党とは、表立って
組むことはせず
れいわ新選組単独
れいわ共闘で
れいわ新選組と共闘したいという
無所属議員や
泉房穂さんの「救民内閣構想」の立候補と
何よりも、そんな立憲や維新に不満な市民とくんで
戦う事ですが
俺は、面白くなってきたと思います

いえ、そんな四面楚歌の状態でも
れいわ新選組は、市民を信じて
戦えばもしかしたら躍進できる気がします

きっと、市民の中に危機感生まれて
れいわ新選組、自民や野党3党の
三すくみで戦いで
れいわ新選組を
小選挙区でも勝たせてくれると思います

それに、何よりも
そんな維新と立憲の
まさしく茶番な関係が
うまくいくとはかぎらないと思います

◎ 毎年の済度
令和5年1月1日の済度
新年あけましておめでとうございます。今年の7月の参議院選挙は、れいわ新選組対維新の象徴、大阪決戦が行われます。ここでやはた愛が勝てば、間違いなくれいわ新選組躍進しますね

令和4年1月1日の済度
新年あけましておめでとうございます。今年の7月の参議院選挙は、れいわ新選組対維新の象徴、大阪決戦が行われます。ここでやはた愛が勝てば、間違いなくれいわ新選組躍進しますね

令和3年1月1日の済度
新年あけましておめでとうございます。さて、今年は、何と言っても、米国大統領選挙ですね。トランプ大統領が再選し、米国が混乱なく、2021年を迎えられる事願いたいと思います

令和2年1月1日の済度
あけましておめでとうございます。また今日は、元旦ですが、去年までお世話になっていた、タラバ君は今日から聞くことは出来ません。
令和2年は新しい済度します

2019年1月1日済度
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年は、はっきり言って何が起きるか分からない激動な年になりそうですね。済度成就に向けて、1歩1歩進めていきたいと思います。

2018年1月1日の済度
明けましておめでとうございます。。2018年もよろしくお願いします。1月8日からは越路吹雪物語が放送されます。是非、是非、見て下さい。

2017年1月1日の済度

2016年1月1日の済度
元旦 本年も、よろしくお願いします。今日、金沢の年末済度から帰って来た後、スターウォーズフォースの覚醒見ました。

2015年1月1日の済度
豊臣秀吉誕生する 母親の胎内に、太陽が入って、誕生したという秀吉さんの話、俺は、本当かもしれないと思います

2013年1月1日の済度
よいよ今年は、世界を、平和と調和に導く年です。本来、目には見えない存在と一体である晢(精)神文明を築きたいと思います

☆「見た、願った、有縁霊一体で済度した
恋愛・映画、ドラマコーナー」☆
2023年 アサルトリリィ BOUQUET
プリンセス・プリンシパル
2022年 姉ちゃんの恋人
2021年 
2020年
主演

内容

感想

△キク(菊、聞く、効く、利く)の今日の志願
縁の花、自宅済度
1、那由他桁の御霊達と一体で、今日は何の日のブログ更新します
2、那由他桁の御霊達と一体で、縁の花を書いていきます
※、昨日も、志願を順調に済度させて頂きました
感謝です

○キク(菊、聞く、利く)の選んだ「記念日」○
◎元日(New Year's Day)
新年の幕開けの日。年
のはじめを祝う」国民の祝日。
1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。

◇元旦
「旦」は「日の出・朝」の意味で、「元旦」とは1月1日の朝を指す。

◇初詣
年が明けてから、初めて神社仏閣に参拝すること。
氏神様やその年の恵方に当る方角の社寺にお参りをして、その年の無事
と平安を祈る。「恵方」とは、その年の福徳を司る神「歳徳神[さいと
くじん]」の所在する方角のことで、何事をするにも最も良いとされる
方角のことである。
昔は大晦日の夜に社寺にお参りして一度家に戻り、元日の朝になって再
び参詣していたが、今では大晦日の夜から出かけて行って、社寺の境内
で元旦を迎えるという形も見られる。

◇年賀
新年の挨拶を述べる為、親戚や知人、上司、近所の人々等を訪れる。
現在では年賀状でその代りをするようになっている。

◇若水
元日の早朝に井戸から水を汲んで神棚に供えること。またその水のこと
も「若水」と言う。
朝早く、まだ人に会わないうちに汲みに行き、もし人に会っても口をき
かないしきたりだった。若水は一年の邪気を除くと信じられ、神に供え
た後その水で家族の食事を作ったり、口を漱いだりお茶を立てたりした。

◇若潮,若潮迎え
元日の早朝、潮水を海から汲んで来て神に供える。

◇四方拝
天皇が、午前5時半(昔は寅の刻)に束帯を着て神嘉殿の南座(昔は清涼殿
の東庭)に出御し、皇大神宮・豊受大神宮・天神地祇・天地四方・山陵
を拝し、宝祚の無窮・天下太平・万民安寧を祈る儀式。

*(旧)新年
1948(昭和23)年までは「新年」という祝日で、四大節(新年・紀元節・
天長節・明治節)の一つとされていた。

○少年法施行の日
法務省刑事局が実施。
1949(昭和24)年のこの日、前年7月15日に公布された「少年法」が施行
された。

○神戸港記念日
1868年1月1日(旧暦1867(慶応3)年12月7日)、神戸港が外国船の停泊地と
して開港した。
神戸港は、横浜港と並ぶ日本の二大国際貿易港で、神戸市発展の原動力
となった。

○鉄腕アトムの日
1963(昭和38)年のこの日、フジテレビで『鉄腕アトム』のテレビ放映が
開始された。
初の国産アニメだった。

▽解放記念日 [キューバ]
キューバのナショナルデー。
1959(昭和34)年のこの日、キューバ革命が達成された。

▽独立記念日 [スーダン]
1899年以降イギリス・エジプト両国の統治下にあったスーダンが、1956
年のこの日に独立した。

▽独立記念日 [ハイチ]
1804年のこの日、中米のハイチがフランスから独立した。

▽独立記念日 [ブルネイ]
1956年のこの日、東南アジアのブルネイがイギリスから独立した。

□初妙見
一年で最初の妙見の縁日。

●「晢カレンダー」2013年 日めくり
1日 『意識こそ行い』
4/1 ●●●●

俺の解説

済度にとって、何が、一番大切かと言えば
それは、意志力です

というのも、済度を、日々実行する事は難しいです
何故なら、有縁霊、目に見えない霊たちが
頼られる事を、実感できる人は
いません

それが、実感できるなら
誰もが、簡単に、済度をする事になるので
そうなると、ロマンがないので
済度の先生、すべての魂の親は
済度の先生さえ、日々、実感できないようにしていると言うのです

だから、そんな中で
日々、有縁霊が、救われているという事に対して
実感がないのに、すると言う事は
強力な意志力を持つ事が、本当に大切です

実感はなくても
亡くなった縁ある霊達が、自分を頼って
ついているので
それを救ってあげたいという
意志力がなかったら
済度は、できません

それが、なかったら
それが、弱ったら
安易な肉体意識に負けてしまいます
済度よりも、テレビなどの
娯楽に走ってしまうのです

だから意識があるから
行動できる
『意識こそ行い』
という事を、常に、自分に言い聞かせて
済度楽しみたいと思います
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ歴史的事件
BC660年
初代天皇・神武天皇が即位
BC45年 ユリウス・カエサルがユリウス暦を採用
BC42年 元老院がユリウス・カエサルの神格化を決議
646年 「大化改新の詔」を発布。孝徳天皇、中大兄皇子(後の天智天皇)の
下で政治の新体制が発足
1801年 連合法が発効。グレートブリテンとアイルランドの聯合王国が成立
1801年 シチリア島のパレルモ天文台で、初の小惑星「ケレス」を発見
1804年 ハイチがフランスから独立。世界初の黒人国家に
1863年 リンカーン米大統領が「奴隷解放宣言」を布告
1873年 太陽暦実施。明治5年12月2日の翌日が明治6年1月1日に
1912年 南京に中華民国臨時政府が樹立。孫文が臨時大総統に就任し建国を
宣言
1946年 人間宣言。昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔
書」で自己の神格を否定
1946年 戸田城聖が創価学会を再建
1948年 皇居の二重橋が初めて一般開放。初の国民一般参賀2日間で13万人
1951年 朝鮮戦争で北朝鮮・中国軍が反撃し38度線を越える
1954年 1円未満の通貨の流通を停止
1956年 スーダンがイギリスとエジプトの共同統治から独立
1956年 新潟・彌彦神社の餅まきに群集が殺到。124人が圧死
1957年 フランス保護領ザールがザールラント州として西ドイツに復帰
1958年 欧州経済共同体(EEC)が発足
1959年 「計量法」施行。尺貫法を廃止しメートル法のみに
1959年 キューバ革命で、カストロがキューバの首都ハバナに進軍し独裁政
権を打倒。共産政権を樹立
1960年 仏領東カメルーンが独立。翌年10月に英領カメルーンの南部と連邦
を結成
1962年 西サモア(現 サモア)がニュージーランドから独立
1963年 フジテレビで日本初の連続テレビアニメ『鉄腕アトム』の放送開始
1979年 アメリカと中華人民共和国が正式に国交恢復。中華民国(台湾)と断交
1984年 ブルネイが96年間のイギリス統治を経て独立
1993年 ビロード離婚。チェコスロバキアがチェコとスロバキアに分裂
1993年 欧州共同体(EC)の12か国市場統合が発足
1995年 世界貿易機関(WTO)発足
1999年 欧州経済通貨同盟が発足。ヨーロッパの単一通貨「ユーロ」を導入
2002年 中華民国が「台湾・澎湖・金門・馬祖独立関税領域」として世界貿
易機関(WTO)に加盟
2007年 インドネシアでアダム航空機が墜落。乗客乗員102人全員死亡
■ 誕生花 ■
スノードロップ Snow Drop
花言葉:希望

椿<白> Camellia
花言葉:申し分ない魅力

福寿草ふくじゅそう Amur adonis
花言葉:幸福
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ○お誕生日
1638年[373年前] 板倉重昌(武将, 三河深溝藩主)<数え51歳>
島原の乱で原城に総攻撃をかけ戦死

キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ■忌日 ■

キク(菊、聞く、効く、利く)が係わった縁

参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今がますますつくには・・・
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?