見出し画像

3782号 令和6年1月1日 新年あけましておめでとうございます。今年は、間違いなく衆議院選挙があると思います。その時は、新野党3党である維新、立憲、国民対共産党対れいわ新選組と市民の戦いになる気がします。れいわ勝てるかな。

今がますます幸せだと気がツクには3782号
令和6年1月1日 新年あけましておめでとうございます。今年は、間違いなく衆議院選挙があると思います。その時は、新野党3党である維新、立憲、国民対共産党対れいわ新選組と市民の戦いになる気がします。れいわ勝てるかな。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
「皆さんあけましておめでとうございます
賀正 新年を祝賀すること。
謹賀新年 謹んで新年をお祝いいたします
本年もよろしくお願いします」

また、今年は、おそらく
衆議院選挙があると思います

この衆議院選挙で
野党4党で
3分の1を取る事で
憲法改正
緊急事態条項を
阻む事ができるかという事は
本当に大切な事だと思います

しかし、例え、それが実現できても
今の野党第一の立憲では
どうなるかは分かりません

もしかしたら
維新、国民に釣られて
賛成という事になりかねません

いえ、今の動きを見ていたら
立憲の執行部
立憲を後から、動かしている連合
もっと後にいる財務省
支配層の人達は
市民連合を通しての
野党4党の共闘よりも
維新、国民、立憲で戦いみたいです

何故なら、もし、それが実現したら
小選挙区で
維新、国民、立憲で
棲み分ける事ができます

そうしたら、
勝つことができる
確率は増えます

心配されていた
立憲からの離党も
防ぐ事もできます

立憲としても
大きなメリット
野党3党、立憲、共産、社民
野党4党、立憲、れいわ新選組、共産、社民
で戦うよりも、あると思うのです

ただ、今迄は
維新は、立憲を倒して
野党第一を目指すなんて言っていましたし
政策的にも
リベラルもいる立憲と
新自由主義の維新が
一致する事もありませんでした

なので、それは不可能だと思われていました
実際、前の国会では、立憲と維新の連携は
うまく行きませんでした

どうしても、維新は
自民党の方に向いて
完全な野党にはなれないので
採決では、一致できない事も多かったのです

けれど、大阪万博で躓いている
今の維新ならそれは可能だと思います

だって、大阪万博の失敗
世界各国のパビリオンの建設は
まったく進まない中で
予算だけは、どんどん上がっていて
それをもうごまかす事はできません

というのも、さすがに、大手マスコミさえ
批判するようになりましたし
大阪市民の負担は、1人当たり10万
4人家族だと40万
大阪府民の負担も
どんどん大きくなると
維新帝国の大阪でも
市民が目覚めると思うのです

いえ、実際に、維新による
マスコミのコントロールがきかない
大阪、兵庫などの近畿圏以外では
維新の支持率は、確実に落ち始めています

はっきり言って
大阪、兵庫以外でも
維新の勢力を増やして
地域政党から
全国区政党にするというのは難しいこと
内心、その野望は諦めていると思うのです

しかも、政策で一致しなかった事も
政治資金パーテイ裏金問題の発覚で
政治と金を批判する事を大義にすれば
組む事ができます

兎に角、共産党を除いた
野党3党、立憲、維新、国民で
自民党の裏金問題を徹底的に叩いて
政治資金パーテイの禁止や
政党助成金に対する制限を訴えて
マスコミに、どんどん、それを放送させて
戦えばいいと思っていると思います

そうすれば、れいわ新選組は
維新と組むはずがないので
この枠組に入らないので
支配層にとって
邪魔なれいわ新選組の躍進も
防ぐ事ができる

要は、選挙に勝つ為なら
何でやる節操もない維新なら
主義主張もないので
手の平を返して
平気でできる気がします

しかしながら、それに対して
れいわ新選組がやる事は
共産党とは、表立って
組むことはせず
れいわ新選組単独
あるいは、れいわ共闘で
れいわ新選組と共闘したいという
無所属議員や
泉房穂さんの「救民内閣構想」の立候補と
何よりも、そんな立憲や維新に不満な市民とくんで
戦う事ですが
俺は、面白くなってきたと思います

いえ、そんな四面楚歌の状態でも
れいわ新選組は、市民を信じて
戦えばもしかしたら躍進できる気がします

きっと、そんな立憲、維新の茶番に対して
市民の中に危機感生まれて
れいわ新選組、自民や野党3党の
三すくみで戦いで
れいわ新選組を
小選挙区でも勝たせてくれると思います

それに、何よりも
そんな維新と立憲の
まさしく茶番な関係が
うまくいくとはかぎらないと思います

という事で、今年もよろしくお願いします

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今日は何の日かな ブログ
http://ireisaido.seesaa.net/

今がますます幸せだと気がツクには ブログ
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

縁の花 済度人キクの山本太郎レイワ新選組 勝手連応援サイト

令和元年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku.html

令和2年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku2020.html

参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/

(ご感想、質問お待ちしています)

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今が、ますます幸せだと気がツクにはシリーズは、メルマガを通して
私とのご縁のある人が、魂からの本当の幸せを得られるように
いろんな情報を、お届けしています
しかも、情報をお届けするだけでなく、読者の皆さんに
具体的に幸せになれる手段、ご縁を提供しています
その上に、読むだけで、不可思議なエネルギーが得られ
読んでいる読者の背景にいる存在が
どんどん救われています
皆さんも、多くの霊達や御霊達を自然に救えているのです
そんなすべての魂を癒す、ある究極のすごいエネルギーも届けているのです
今は、肉体意識なので分からないと思いますが
きっと、あの世に帰ったら分かります
ものすごく感謝されると思います
是非、俺を信じて、どんどん読んで下さい
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?