見出し画像

3911号 令和6年4月4日 れいわ新選組の不定例記者会見で、重大な発表がありました。何とくしぶち万里議員は、東京22区から、東京14区に変更するというのです。立憲の人にも、この苦渋の決断 を分かって頂いて、くしぶち万里をよろしくお願いしたいと思います

今がますます幸せだと気がツクには3911号
令和6年4月4日 れいわ新選組の不定例記者会見で、重大な発表がありました。何とくしぶち万里議員は、東京22区から、東京14区に変更するというのです。立憲の人にも、この苦渋の決断
を分かって頂いて、くしぶち万里をよろしくお願いしたいと思います
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
令和6年4月4日に
れいわ新選組の 不定例記者会見
【LIVE 不定例記者会見】山本太郎代表、くしぶち万里・大石あきこ共同代表、高井たかし幹事長(4月4日16時? 国会内)
https://www.youtube.com/watch?v=jJ6eCxdHN8Y

があるという事で
俺は (なんで俺というか、俺の字は、人偏と折れると申すでおれている人。謙虚な人です。俺と言いなさいという師匠に教わっているので、止める事はできません。ご理解お願いします)

ものすごく楽しみにしていました

というのも、その記者会見で
くしぶち万里共同代表が、重大な発表すると
2日前のおしゃべり会で言ってからです

それで、それは何かと言えば
何と、くしぶち万里議員が
もうすぐ、衆議院選挙があるというこの時期になって
立候補を予定していた東京22区から
東京14区に変更すると言うのです
本当に、ショックでした

しかし、これは、くしぶち万里議員の説明を聞いて
悪い事ばかりではない事は分かりました

何故なら、東京22区には、鉄板議員と思われている
自民党の伊藤達也議員がいる中で
親子3世代の世襲議員である立憲の山花郁夫氏と
くしぶち万里議員が、立候補予定していて
このまま、2人がぶつかれば
前回の時と同じように勝てません

なので、俺としては、現職のくしぶち万里議員でなく
現職でない、山花郁夫氏が降りるべきだし
何で、わざわざ、3人しかいないれいわ新選組の議員の所に
立てるのと思いましたが
世襲議員なら、降りるはずがないです

だから、このままでは、小選挙区で勝てないと思っていた
くしぶち万里議員は、去年の夏頃から
山本太郎代表の了解で
立憲と交渉していたそうですが
やっと話がまとまったそうです

それが、同じ日に
立憲の泉健太代表が
「X(エックス)」で

「自民党政治に終止符を!
そのために選挙区の調整を行い、合意に至りました。

東京22区(三鷹市、調布市、狛江市)は、立憲民主党の山花郁夫さん。
東京14区(墨田区、江戸川区北部)は、れいわ新選組の櫛渕まりさん。

各地で自民党以外の選択肢をつくろう!」

とポストしてくれている事で分かります

ただ、俺としては、前の衆議院選挙の東京8区山本太郎代表の時に
ごたごたした枝野幸男代表に比べたら
ちゃんと約束を守った泉健太代表は、信用できるというか
今度は、裏切らないと思いたいですが
去年の夏から交渉して
今かと思えば、やはり不信感があります

というのも、この取引は、どう見ても
選挙区から出ていく事になった
くしぶち万里議員には不利だし
ちゃんと、立憲は、東京14区で、
くしぶち万里議員を応援するのと言いたいです

なので、俺は、そんな事を
前号、3910号で、書かせて頂いたのです

また、俺は、れいわ新選組の支持者として
この号では、是非、立憲の支持者とか
立憲の選挙を支える。連合などの人達に分かって欲しいのは
くしぶち万里議員は、東京23区で、当選していて
立候補しているのも、東京23区で
少し離れて、お隣でもない東京22区で、
出馬する事が決まった時には
殆ど、地盤はなく、ボランティアと一緒に
一から、一軒、一軒回る地道などぶ板選挙を
していたと聞いています

それで、日本一のボランティアと言われている
れいわ新選組のボランティアの中でも
一番、人数は多く、結束力はあると言われている
ボランティアチームを作り上げた事は知られていました
相手陣営に、どうして、こんなにボランティアが
前回の衆議院選挙では、集まるのと怖れられていたのです

しかもそれは、今も健在で
今回のおしゃべり会でも
山本太郎代表が、わざわざ、テーマを
くしぶち万里議員の選挙区の変更に関しての質問に限定して
しばらく受け付けてくれた時に
突然の事に、ショックを受けながらも
質問したボランティアの名前を1人1人覚えていた事や
全員が質問よというよりもりも、激励でしたが
それに、涙ぐむ姿を見ているだけでも分かって貰えると思います

櫛渕万里選挙区変更東京22区→東京14区
https://www.youtube.com/watch?v=XgAcYx0Axnk

本当に、東京22区は、
会場で、ご挨拶した、調布市の愛弟子の鈴木ほの香議員
三鷹市の3児の母、石井れいこ 議員を中心に
ボランティアの人達もまとまっていると思ったのです

れいわ国会質問と地方議員の連携プレーwonderful
https://www.youtube.com/watch?v=6Q6NobF0sQc&t=2s

だから、くしぶち万里議員も
そこを離れる事は辛いと言うか
苦渋の決断だと思いますが
兎に角もう選挙まで、時間もありません
俺は、その事を考えると
はっきり言って、悔しいです

だけど、そんな事は言ってられません
今から一からやるのは大変ですが
東京には、多くの地方議員が誕生しています

何としても、公職選挙法で禁じられている「寄附」に
あたるうちわを、選挙区内で配布した
自民党の松島みどりを破って欲しいです

と同時に、もう一つのくしぶち万里議員の
東京14区に、選挙区を変更した理由
東京都の東部には、
リベラル派の議員は1人もいないので
自分が当選したら、中核となって
東部地域で、れいわ新選組の勢力を
広げていきたいという試み
れいわ新選組中心の
新しい政治の結集軸を
東京に作る構想も素晴らしいです

是非、皆で、ガンバッテ欲しいですし
俺も、やれる事やりたいと思います

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今日は何の日かな ブログ
http://ireisaido.seesaa.net/

今がますます幸せだと気がツクには ブログ
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

縁の花 済度人キクの山本太郎レイワ新選組 勝手連応援サイト

令和元年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku.html

令和2年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku2020.html

参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/

(ご感想、質問お待ちしています)

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今が、ますます幸せだと気がツクにはシリーズは、メルマガを通して
私とのご縁のある人が、魂からの本当の幸せを得られるように
いろんな情報を、お届けしています
しかも、情報をお届けするだけでなく、読者の皆さんに
具体的に幸せになれる手段、ご縁を提供しています
その上に、読むだけで、不可思議なエネルギーが得られ
読んでいる読者の背景にいる存在が
どんどん救われています
皆さんも、多くの霊達や御霊達を自然に救えているのです
そんなすべての魂を癒す、ある究極のすごいエネルギーも届けているのです
今は、肉体意識なので分からないと思いますが
きっと、あの世に帰ったら分かります
ものすごく感謝されると思います
是非、俺を信じて、どんどん読んで下さい
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?