ウィルスと細菌の違い

今日からこちらで衛生管理のこと、色々と書いていこうと思ってます。宜しくお願いします!

皆様はウィルスと細菌の違い、ご存知ですか?
ウィルスと呼ばれるノロウィルスやインフルエンザウィルスは、体内に取り込まなければ、そこにいるだけでは自己増殖はしないんです。体内に取り込まれて爆発的に増えるのです。
ですので食事の前とかコンタクト入れる前などはしっかりと手を洗って、物理的にウィルスを洗い流して、体内に取り込まないようにしましょう!
感染者が触ったと思われる場所も拭いたり、洗い流したり清掃すれば大丈夫。
でも対処したあとに、ご自身の体内に取り込んでしまっては意味がなくなるのでしっかりと1分以上の手洗いを忘れずに。
一方、食中毒菌を含む細菌類は栄養分、水分、適当な温度があれば増えていきます。しかも増えるだけでなく、高温で加熱しても消えない芽胞を作るヤツもいます。そちらについてはまた後日、書いていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?