まつばらあきひろ

中小で働くサラリーマンのおっさんです。 昨年(22年)、未経験から建設コンサルタントに…

まつばらあきひろ

中小で働くサラリーマンのおっさんです。 昨年(22年)、未経験から建設コンサルタントに転職しました。 生活、仕事、魚、カレー、酒、音楽など、書いていくと思います。

最近の記事

パーフェクトデイズ

映画を観た。 私の叔父がこんな生活をしていた(気がする)。 なんとなく風体も平山さんにすこし似ている(気がする)。 今は認知症になり施設に入っている。 叔父に若年性認知症の気がみえてきた頃、 施設の相談をしたら絶対に入らない、入りたくないと完全拒絶だった。 症状が進み、第三者への被害も起こりかねないと半ば強制的に施設にお願いすることになった。 最初は申し訳ない、可哀想なそんな気持ちでいっぱいであったが、 面会に行くと、、 「おう、久しぶり!どうした!」 どうしてど

    • 災害防除設計

      来週、落石調査に行く。 そのため登山靴を買った。 今までは長靴で登っていた。 楽しみである。 設計はさて置き、 現場が楽しみである。

      • that summer feeling

        記憶で書くので間違っていても怒らないでいただきたい。 すみませんが調べ直すこともしません。 私、40手前のおじさんである。 青春時代に通過したミュージシャンで好きな人が幾人もいる。 60年代生まれの人たちのなんと魅力的なことか。 坂本慎太郎、小山田圭吾、ヒロト、マーシー、ベンジー、タツヤ、テルちゃん、卓球、ミヤジ、チバ、ハルさん、、 枚挙にいとまがないのでここで切りますが、 すっごく好きなオジサンズ♾️(無限大)。 歳とって嫌いになった人っていない。 うん、いないな。

        • 後輩ができる。

          これ(写真)、営業車。 狭い事務所で、ハシゴ置くスペース無いから、 オフシーズンも旅路を共にしています。 新入社員がくる。 私もまだ入社一年も満たないが、後輩ができる。再来週には採用面接もする。 新人さん向けの説明資料を作るために、 入社してから取っていた自分のメモを見直すと、 たかが半年そこそこだが遠い過去のように感じ、 "やってみなはれ"な社長のもとで様々な仕事をやれている実感を持つ。 おじさんの転職だったので、 即戦力にならないといけないのは当然のことなのですが、

          うまいわ

          うまいわ〜

          休日の過ごし方

          4時半起床。 5時から1人で好きなこと開始。 7時半に家族で朝食。 あとは妻子の予定次第。 上記の感じで本日は近くの川の流れる公園へ。 朝5時半からおっさん一人で小物釣りに。 釣果はクチボソ1尾。以上。 でもいいんです。 早朝たまんないんすよね〜。

          38歳、男性、カレーの街勤務

          前記事よりだいぶ過ぎてしまいました。 この期間に転職もし、 今は東京のカレー屋さんのひしめく街にある会社に転職しました。 今の会社、めちゃくちゃ面白い。楽しい。 その要素の一つを担うのが、カレーライス。 この街のカレー屋さん(たった3店舗)を食べ歩いた、私が選ぶこの街1番のカレー。 元々福岡にあるカレー屋さんが東京進出したそうな。 ココナッツミルク香る、 キレのいいサラサラエスニックカレー。 激アツ、ボリュームもよし。(小盛りもあります) 鉄皿で沸騰した状態で出て

          38歳、男性、カレーの街勤務

          変わる消える(コーネリアス)

          好きです。 今日配信された曲とてもいい。 1年前の騒動はもちろん無視できませんし、元々雑誌の記事も既知の物でした。 でも好きなんです。 私も一児の父です。 考えることはありますが、 じゃあもう聞かない!なんてことできません。

          変わる消える(コーネリアス)