マガジンのカバー画像

「記事」の最初は必ずお礼から。

93
記事にお借りしたイラスト・写真のお礼を言っているものをあつめました。こっそり私が撮影した写真をつかった記事もあります。ふふふ。
運営しているクリエイター

#note

自主的に小説依頼を募集したいはなし

写真はお花見のときに撮影したものです。新年度なので、新しいことをしたいなと思いまして、小説依頼を募集することにしました。小説の武者修行みたいなものなので無料です。 こういう季節の写真は、記事がいつのものかわかりやすくていいですね。 このnoteは2023年4月4日に書かれたものですが、のちのち編集され、長くなっていく予定です。つどつどの編集により、内容が変わることをご容赦ください。 ※2023年5月15日に内容が更新されました。計三回目の更新です。 ただいまご依頼は一件

新年なのでいろいろ変えました【私のnote1周年記念記事】

見出し画像は、前につかっていたプロフィール画像です。noteをはじめたてのころに、もらえる画像ですね。けっこう、お気に入りでした。赤色の他に、黄色・青色・緑色を見かけましたね。紫色…? もあったっけ…? なんで色違いになるんだろうか? 月毎に変えてるとかですかね? 不思議だ…。 あらためまして、喋々(ちょうちょう)です。どうも。 私はnoteを非常に中途半端な時期からはじめまして、現在1年4ヶ月ほどつづいているのですが、それまで、いろいろなものを変更してなかったんですよね

いまさらですが、noteのコメントのスキのメッセージを設定しました。

みんなのフォトギャラリーより500ml様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。スキでつながっていくんだよーという雰囲気がとてもいいなと思いました。noteといえばスキですが、スキを押すと、いろいろなメッセージや画像や動画が現れるのも、楽しみのひとつですよね。私もスキのメッセージを設定していたのですが、設定していなかったものをみつけてたというのが今回の記事の内容です。非常に反省をしています。 喋々(ちょうちょう)です。 お会いでき、大変うれしいです。 今回の記

一万字以上日記 雑なひとりごと1

みんなのフォトギャラリーより、ふくやま様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。私はこういう人物画がとても好きで、noteの記事に使いたいなと思っていたのですが、記事の内容とマッチするものを探しきれずにいました。ところがある日、気づいたのです。日記なら、好きなイラストを好き勝手に使えるのではないか…? ということで、日記は人物画をお借りすることにしました。なので、内容はイラストとは全く関係ないのをご了承ください。このイラストはアンニュイな眼がとても可愛いです。

私なりにnoteの「マガジン」を使ってみました。

みんなのフォトギャラリーよりYukiko様からイラストをお借りしました。 私のnoteの「マガジン」のイメージがこんな感じでした。好きな記事をファイリングする、というような。 こういうファイルに入っているの本当に憧れます。現実でやってみると、うまくはいかないんですよね。このイラストのように、お洒落にまとめてみたい…。 現実は甘くないですね…。 気をとりなおして。 またお会いした方は、ちょっと久しぶりです。 はじめましての方は、おはなしをききに来ていただき、ありがとうござい