マガジンのカバー画像

「記事」の最初は必ずお礼から。

93
記事にお借りしたイラスト・写真のお礼を言っているものをあつめました。こっそり私が撮影した写真をつかった記事もあります。ふふふ。
運営しているクリエイター

#活動報告

自主的に小説依頼を募集したいはなし

写真はお花見のときに撮影したものです。新年度なので、新しいことをしたいなと思いまして、小説依頼を募集することにしました。小説の武者修行みたいなものなので無料です。 こういう季節の写真は、記事がいつのものかわかりやすくていいですね。 このnoteは2023年4月4日に書かれたものですが、のちのち編集され、長くなっていく予定です。つどつどの編集により、内容が変わることをご容赦ください。 ※2023年5月15日に内容が更新されました。計三回目の更新です。 ただいまご依頼は一件

新年なのでいろいろ変えました【私のnote1周年記念記事】

見出し画像は、前につかっていたプロフィール画像です。noteをはじめたてのころに、もらえる画像ですね。けっこう、お気に入りでした。赤色の他に、黄色・青色・緑色を見かけましたね。紫色…? もあったっけ…? なんで色違いになるんだろうか? 月毎に変えてるとかですかね? 不思議だ…。 あらためまして、喋々(ちょうちょう)です。どうも。 私はnoteを非常に中途半端な時期からはじめまして、現在1年4ヶ月ほどつづいているのですが、それまで、いろいろなものを変更してなかったんですよね

今後のnote投稿予定

元旦のテレビでは、地震のニュースがずっと流れてた。 そして、今日は1月2日。 テレビは局によっては、お正月番組をしている。もちろん、地震のニュースをしている局もある。 私は体調が悪いせいもあり、今もほぼ寝正月でお正月をすごしていた。 そういうふうに、すごしていて、今日はnoteを投稿するか、さらには、noteを投稿しつづけていいものか、悩んだ。 なんて、声をかければいいのだろうか。 どうがんばっても、私は被災した方の本当のつらさを感じとれない。どれだけ私が言葉を重

いまさらですが、noteのコメントのスキのメッセージを設定しました。

みんなのフォトギャラリーより500ml様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。スキでつながっていくんだよーという雰囲気がとてもいいなと思いました。noteといえばスキですが、スキを押すと、いろいろなメッセージや画像や動画が現れるのも、楽しみのひとつですよね。私もスキのメッセージを設定していたのですが、設定していなかったものをみつけてたというのが今回の記事の内容です。非常に反省をしています。 喋々(ちょうちょう)です。 お会いでき、大変うれしいです。 今回の記

「フォロー」と「マガジン追加」のお礼メッセージをそれぞれ設定しました。

みんなのフォトギャラリーより、How's it going?つながるイラスト様から、イラストをお借りしました。 私が思う「つながる」という結びつきのイメージにぴったりでした。 ぎゅっと力強い感じが、とても好きです。 ありがとうございました。 ご縁のある方は、またお会いできて、うれしいです。 はじめましての方は、見てくださり、ありがとうございます。 喋々(ちょうちょう)ともうします。 以後、おみしりおきを。 今回の記事はご報告となっております。 それだけでは、味気ないので