マガジンのカバー画像

「記事」の最初は必ずお礼から。

93
記事にお借りしたイラスト・写真のお礼を言っているものをあつめました。こっそり私が撮影した写真をつかった記事もあります。ふふふ。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

ネタバレありの絵本紹介『おおきな木』より『ぼくをさがしに』が好きなはなし

みんなのフォトギャラリーより中目黒土産店様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。「一切れきったホールケーキ」と「その一切れのケーキ」で探して、見つけたときはこれだと思いました。が、私の技術ではイラストのリサイズ的な、なにかはできませんでしたので、女性の顔が見切れている…。逆に記事の内容にマッチしてしまったような。『ぼくを探しに』に出てくる登場人物? も、性別はおろか、なんの生き物なのだろうか…。と思いますからね。イラストは『ぼくを探しに』の登場人物に似ているのを

『こころキャラ図鑑』を読んで感情を整理したはなし。

みんなのフォトギャラリーより、ぱりんこ様からイラストをお借りしました。ありがとうございます。このくらい自分の心を大事にできればいいのになと、いつも思います。自分勝手に生きているはずなのに、なぜか苦しくなる瞬間が、私にはよくあります。このイラストのように、今は自分の矛盾する気持ちをいたわって、よしよしとなでながら、今はがんばっているところです。イラストを見ると、そういう気持ちを忘れないようにしなければならないなと思いました。だから、イラストをかなりズームして大きめにのせています

アニメ「チェンソーマン」第二話の感想

みんなのフォトギャラリーからaob(アオバ)様より写真をお借りしました。 ものすごく青空。「チェンソーマン」の第二話で印象に残っているのが、天気すごくよかったなーと、信号待ちしているの可愛かったなあと思いましたので、二つが写っている写真を探しておりました。 空の雰囲気が好きです。アングルも信号待ちっぽくて気に入っています。 ありがとうございました。 何回かお会いした方は、またお会いしましたね。 はじめましての方は、おはなしを聞きに来ていただき、ありがとうございます。 喋々

野菜よ。きみは何科であるのか?

みんなのフォトギャラリーより、ハスつか様から写真をお借りしました。ありがとうございます。とても野菜感をだしたかった。記事から伝わる野菜感をだしたかった。なに言ってるかわかりませんが、とにかく野菜があって、野菜っぽいのがほしかったんです。本当になに言ってるかわかりませんが、そんな感じです。だいたい写っているのはパプリカ・ピーマン・ブロッコリー・カリフラワー・かぼちゃ・紫キャベツ・にんじん・じゃがいも白菜…紫と白が特徴的な小玉キャベツみたいなのと、濃くて赤いにんじんみたいなのがわ

円城塔著「道化師の蝶」をネタバレ含めて自分勝手に妄想考察してみた。

みんなのフォトギャラリーより、ぽつ様からイラストをお借りしました。 色合いがとても素敵で、はじめて見たときから、ずっとこのイラストを使用して記事を書きたいなと思っていました。なので、大好きな小説の記事を書きました。今回、ようやく使わせていただきましたので、こおどりしています。惜しむべきは、このイラストの全体が入っていないことです。なにか方法はないかと探したのですが、なかったので、あきらめました。なので、代わりといっては、おこがましいですが、イラストに負けぬよう記事の内容を充実

私なりにnoteの「マガジン」を使ってみました。

みんなのフォトギャラリーよりYukiko様からイラストをお借りしました。 私のnoteの「マガジン」のイメージがこんな感じでした。好きな記事をファイリングする、というような。 こういうファイルに入っているの本当に憧れます。現実でやってみると、うまくはいかないんですよね。このイラストのように、お洒落にまとめてみたい…。 現実は甘くないですね…。 気をとりなおして。 またお会いした方は、ちょっと久しぶりです。 はじめましての方は、おはなしをききに来ていただき、ありがとうござい