国家資格キャリアコンサルタント試験実技試験にむけて

2023年度第1回国家資格キャリアコンサルタント試験

学科試験、実技論述試験が実施されました。今回の学科は難しかったのでしょうか?論述試験は、問題は変わりますが求められている内容は決まっているので準備して臨めたのではないでしょうか。

3作目へのチャレンジをはじめています

kindle本の3作目にチャレンジすることにしました。当初、kindle本を5月、6月と出版しました。4月からスタートして5月と6月です。このチャレンジを書きはじめて2章ほど書いたのですが、理由が中断しています。

いま、書いているのは1冊目の本の内容と関連しています。1冊目は自分のキャリアを振り返ることでも気づきや可能性について書いています。
振り返りを『セルフキャリアドック』に活かす方法を書きはじめています。

ちなみに
1冊目は
「できちゃったキャリア」をもとに「つくるキャリア」をかんがえる
という本です。

この本は、わたしが会社に入社してから、学び身につけた知識やスキルを書いています。会社員としては、当たり前と考えられる知識やスキルかもしれません。
身につけた知識やスキルは活かし方を考えると可能性は広がります。
わたしは営業部門で医薬品、サプリメント、医療機器を取り扱ってきました。途中で企画に興味をもっていたならば、経験を生かして別の選択肢もあったのはないかと考えます。ただ、わたしは企画に興味が持てなかったのも事実です。業務のなかで興味を持ち、資格と取ろうと考えたタイミングはありました。業務で必要性に迫られて勉強したこと、興味を持って資格を取ったことをかいています。

kindle本出版の経験は今後紹介予定です

4月から始めたkindle本出版については、3冊目の進行状況を見ながらnoteで紹介していこうと考えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?