見出し画像

『点滴穿石』

 何かしらを継続するということは、自分にとっては大変なことだったりするのです。

こんばんは。『よ。』です。

 表題の四字熟語は、『てんてきせんせき』と読みます。一滴一滴の小さな水滴も、長く時間をかければ固い石に穴をあけることができると言う意味で、「わずかな力でも積み重なると非常に大きな力を発揮する」と言う意味になります。(『漢検四字熟語辞典【第二版】』より)

 自分の好きな四字熟語筆頭なのですが、兎に角暗記が苦手な自分にとっては支えになっている熟語ですね。あまりにも気に入ってしまい、栞にしてしまいました。「毎日コツコツ短時間でも継続を」と置き換えても良いです。
 実際に、漢字検定準一級の勉強時には毎日一時間以上を目標にして約一年間勉強に取り組めたことは、ムラッ気の強い自分にとっては大変意味のあるものでした。(一回目の受検は不合格。二回目で合格しました。)今では、勉強における行動目標になっています。

 ちなみに、雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)という言い方もあります。(『新明解 故事ことわざ辞典【第二版】』より)

 何にしても、出来る限りコツコツと積み重ねて行きたいなと思っています。目指せ一級合格!(いつになるやら)

#四字熟語 #点滴穿石 #雨垂れ石を穿つ
#漢字検定 #勉強

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?