見出し画像

『七転八起』

「しちてんはっき」
【失敗を重ねても、くじけることなく奮起すること】
 →「七」「八」は数が多いことをあらわしている

漢検 四字熟語辞典 第二版

 七転び八起き。くじけずに、めげずに頑張りたい。
こんにちは。こんばんは。『よ。』です。

 今日は、『七転八起』をご紹介。

 間違いを起こしやすい四字熟語がありますが、意味が全然違うのでお気をつけください。

 『七転(顚)八倒』

「しちてんばっとう」
【激しい苦痛に転げまわってもがくこと】

漢検 四字熟語辞典 第二版

 では。また、別の記事で。


#note #毎日note #四字熟語
#漢字  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?