みぃみぃ

みぃみぃ

記事一覧

書くチャレ

先日、ライティング研究会に参加。 熱冷めぬまま、そのまま#書くチャレに参加。 気づいた事。 自分で思っていた以上に 書きたいことがいっぱいあった自分。 でもなかなか…

みぃみぃ
1年前
7

自己紹介

2022年に自分軸手帳部に入部しました。 その時自己紹介を書くことになりました。 ハテ? ワタシのスキは何だった?? いきなりの好きなもの迷子。 自分軸手帳を使うまで…

みぃみぃ
1年前
18

書くチャレがもうすぐ終了してしまう!
実は下書きが何個かあって「矢継ぎ早に上げてしまおう!」という気持ちと、とりあえずざざっと書きなぐったことで「スッキリしたけど素直すぎるかもコレ…」と一歩踏み出せない気持ちのせめぎあい。自分よがりで読みにくいから修正の必要性を感じている

みぃみぃ
1年前
4

優先順位とは?

書きたい欲はいまだ継続中。 でもなかなかまとまった時間が取れずもどかしい。 入院。 転職。 老いと死。 進級。 成長。 ぱっと思いついた書きたいこと。 まだ細かく言え…

みぃみぃ
1年前
4

気持ちはあるのに、全然書けていない。
このままじゃ途中で自然消滅してしまう!
と、いうことでとりあえずつぶやきます。
気持ちはある!
時間がない。
もどかしい。

みぃみぃ
1年前
4

実験してみる?

まだ片手程度のアウトプットだけど 文章がかたい。 長文は避けたくて 簡潔に書きたくて その結果なんだけど。 「文章は自分を超えない」 まさに! 頑固な私が表れている…

みぃみぃ
1年前
3

心の声を聞く。
今まではこんな風に考えたことなかったけど、
心の声を手帳に書きだして向き合ってたどり着いた一つがある。
そのことを
もっと些細な動きも忘れず
さらに先に深く潜ってみたいのに
なかなか進まず、とりあえずつぶやき投稿。

みぃみぃ
1年前
3

まだまだ

雨の土曜日。 いつも土曜日ははちょこっとゆるランするけれど 今日は雨で引きこもり。 夫も子供もお昼寝。 こそこそPC開いてポチポチ。カタカタ。 今月は休みである土…

みぃみぃ
1年前
5

昨日は娘の誕生日でした。 生まれて4年。 おめでとう。 かわいい。 それでもやっぱり誕生日のたびに思い出すのは 出産までの過程や、生まれてからのこと。 ここまでのしっ…

みぃみぃ
1年前
3

新しいこと

noteをやるとは全くなかった発想。 自分では見過ごしていたけど 何気にいろんな新しい経験を少しずつ積んでいます。 結構歳を取ってますが、まだまだ新しい経験ってあるな…

みぃみぃ
1年前
5

「軽やか」に近づきたい

ライティング研究会に参加しました。 明日じゃきっと遅いから。 熱が持続している今書いてみる。 ライ研直後の朝は沸騰!温度は急上昇! 今は保温状態。 そんな気持ちをと…

みぃみぃ
1年前
6
書くチャレ

書くチャレ

先日、ライティング研究会に参加。
熱冷めぬまま、そのまま#書くチャレに参加。

気づいた事。
自分で思っていた以上に
書きたいことがいっぱいあった自分。

でもなかなか投稿まで至らず
今も下書き状態が何本かある。

それでもライ研でお話があった言葉を胸に
思いのまま書けたことで
自分の蓋が外れたような感覚を味わえた。
ダダダっ!
一気に書いたものもあれば
どんどん話があらぬ方向へ行ってしまう。

もっとみる
自己紹介

自己紹介

2022年に自分軸手帳部に入部しました。
その時自己紹介を書くことになりました。

ハテ?
ワタシのスキは何だった??

いきなりの好きなもの迷子。

自分軸手帳を使うまでの手帳歴。
好きなもの。
手帳部に入ったきっかけ。

なんか書けん。
特に好きなものがよくわからない!

今まで私はそれなりに好きなものがありました。
音楽を聴くことが好きでした。
独身時代はバンドの追っかけに明け暮れ、
それに

もっとみる

書くチャレがもうすぐ終了してしまう!
実は下書きが何個かあって「矢継ぎ早に上げてしまおう!」という気持ちと、とりあえずざざっと書きなぐったことで「スッキリしたけど素直すぎるかもコレ…」と一歩踏み出せない気持ちのせめぎあい。自分よがりで読みにくいから修正の必要性を感じている

優先順位とは?

優先順位とは?

書きたい欲はいまだ継続中。
でもなかなかまとまった時間が取れずもどかしい。

入院。
転職。
老いと死。
進級。
成長。

ぱっと思いついた書きたいこと。
まだ細かく言えば出てくるんだけど。

頭のやりたい渋滞と時間が全然かみ合っていない。
そこで「優先順位」を今は心に問いかけるようにしている。

それは今、大事にしている手帳習慣でだんだん身についてきた技。

私は時間とタスクに押しつぶされている

もっとみる

気持ちはあるのに、全然書けていない。
このままじゃ途中で自然消滅してしまう!
と、いうことでとりあえずつぶやきます。
気持ちはある!
時間がない。
もどかしい。

実験してみる?

実験してみる?

まだ片手程度のアウトプットだけど
文章がかたい。

長文は避けたくて
簡潔に書きたくて
その結果なんだけど。

「文章は自分を超えない」

まさに!
頑固な私が表れている!

もっと肩の力が抜けてるような表現出来ないかなぁ。
語尾を変えてみようか?

もっと軽やかになりたいぜ?
もっと軽やかになりたいわ。
もっと軽やかになろうよ。
もっと軽やかになってみませんか。

なんか書いてて一人で面白くなっ

もっとみる

心の声を聞く。
今まではこんな風に考えたことなかったけど、
心の声を手帳に書きだして向き合ってたどり着いた一つがある。
そのことを
もっと些細な動きも忘れず
さらに先に深く潜ってみたいのに
なかなか進まず、とりあえずつぶやき投稿。

まだまだ

まだまだ

雨の土曜日。

いつも土曜日ははちょこっとゆるランするけれど
今日は雨で引きこもり。

夫も子供もお昼寝。

こそこそPC開いてポチポチ。カタカタ。

今月は休みである土日も用事が盛りだくさん。
ずっと休みが無いみたいで頭は時々ぼんやり一時停止。

そんな中noteを書き始めて気づいたこと。
「誰かに向けて」というより自分の気持ちツラツラ書いてるな。

まだまだ道は遠い。
でも質より量。
しばらく

もっとみる
4

昨日は娘の誕生日でした。
生まれて4年。
おめでとう。
かわいい。

それでもやっぱり誕生日のたびに思い出すのは
出産までの過程や、生まれてからのこと。
ここまでのしっちゃかめっちゃか。

「こどもかわいい!」とかばっかりじゃなくて
自分が感じた苦しかったこと。
暗い暗い気持ち。

ここまで苦しかったなぁ。
今も「楽」とは程遠いけど。

本当に本当に苦しかった。

ようやくぼちぼちと自分の「スキ」

もっとみる
新しいこと

新しいこと

noteをやるとは全くなかった発想。
自分では見過ごしていたけど
何気にいろんな新しい経験を少しずつ積んでいます。
結構歳を取ってますが、まだまだ新しい経験ってあるなぁ。

子どもが生まれる前までは
「毎年何かしら1年に1個新しいことをする!」
と、心に決めて
行ったことない場所へ旅行したりしていたけど
旅行とかそういう事だけじゃなくて
「noteやってみた」
「朝活始めてみた」
「手帳部入ってみ

もっとみる

「軽やか」に近づきたい

ライティング研究会に参加しました。

明日じゃきっと遅いから。
熱が持続している今書いてみる。
ライ研直後の朝は沸騰!温度は急上昇!
今は保温状態。
そんな気持ちをとりあえず記録。

たくさん気づきがあった。

「軽やか」
ここからは程遠いけど。
忘れたくない気づきを、量で、自分の中に定着させたい。