見出し画像

仕事を率先垂範で頑張った→コロナ罹患。勉強も出来ず、投資も動けず_R5.8.3

注意事項:全ては自己判断です!

 それぞれの状況・目標・見通しで、すべき行動は変わるものです。
 アタクシが書いていくことは、あくま私見ですしアタクシのためのもの。  
 もちろん、アタクシ自身のためソコソコ真剣に考え、基本的に裏表なく伝えるものですが、浅学菲才により正確性に欠けるところもあるでしょう。

 よって、この文章を参考にするにしても、自己判断でお願いします。

前回のおさらい

・業務で突発事案発生。
・小生の課題は、仕事だと思う…投資はしてないし。
・健康に気を使いながら、仕事を頑張ろう

突発案件で仕事は甘くないと実感。手探りでやるしかにゃい_R5.7.9|流浪のFP (note.com)

仕事を頑張ったが、体調不良になりました。

 突発事案の対応は、通常業務をしながらだし、探り探りやることになるなどで、管理職中心に対応することになった。
 面倒な作業や、多数の外回りの必要があり、率先して動くべきだと判断し、酷暑の中だけど外回りを実施
 一応、外回りも熱中症に気を付けたり、こまめに休んだり、平日の少ない週で週末に体力回復できると見込んでやったつもり…が。
 金曜日に悪寒がして、「エアコンのせいかな?」とか思って昼休みに外に散歩したり‥体調不良を感じましたが、気合で乗り切りました
しかし、金曜夜には38度台後半の熱になっていました。 

熱中症かと思ったらコロナでした

 金曜夜に高熱(38度後半)でしたが、「熱中症かな」と思っていました。お湯とかスープをたくさん飲んで、休みました。
 熱とか疲れ以外、特段症状はなかったと思います。
 しかし土曜の午前中になっても熱が引きません。39度にもなりました。ネットで調べたところ、熱中症は通常、1日程度で治るはずで、そうすると風邪か、コロナの可能性もありました。
 実は、日曜も外回りの業務予定で、根性出せば出勤可能だとも思いましたが、流石にコロナだと相手方に迷惑が掛かると思い、簡易キットを家人に買って来てもらい、検査したら見事に陽性。
 メールで上司・部下に仕事の引継ぎと、今後の予定の調整をして、とりあえず土日入れて5日は出社しないことになりました。

コロナの症状:高熱と喉の激痛

 小生の場合、最初は熱と倦怠感だったと思います。
 1日経過したくらいから、喉が痛くなりました。唾を飲んでも喉に激痛が走るくらいで、2日間くらい唾を飲みこむ痛さで殆ど眠れなかったし、食事も一苦労でした。
 水を飲むことや食事をとることは必要なので、「良薬は口に苦し」の精神で、気合で水や食事はとれました。
 また、痛みや眠れないのは辛かったですが、ネット情報から数日程度のことだろうと(勝手に)思ったから、そこまでシンドイ思いはなかったです。
 熱は、39度台も2日目にも見ましたが、思ったより辛くなかったです。昔、38度台で眩暈というか立ち眩みがしたのですが、今回はそういうこともなかったです。
 金曜に症状が出て、土日は高熱・のどの痛みがひどかった。月曜に医者に行って喉を見てもらったら、雑菌も入ったようで、薬を色々出してもらい、「1週間程度はゆっくりしましょう」と言うことになりました。
 薬は、効きました。1日3回飲むのですが、月曜の夜(2回目)には効果を感じ、徐々に良くなっていった感じがしました。

コロナでしたが仕事の突発事案の引継ぎはできた

 上司・部下にコロナや症状や復帰目途を相談し、突発事案対応はメールで、現状と懸念などをやりとりして、引継ぎ対応しました。結論から言うと特段問題なく終わりました。
 色々と、細部まで気になる小生なので、やり過ぎだったのかもしれません。なんにせよ上手くいって良かった。

業務復帰したけど体力不足な感じ

 結局、金曜に症状が出て、翌週月曜から金曜まで休みました。
 そして、翌々週の月曜に復帰しましたが、まだ体力が戻っていないといいますか、若干寝不足気味というか、そういう感じがします。
 病み上がりという言い訳もあるので、休み休みやっていきたいです。

 そのうち行政書士の勉強も復活したいし、余剰資金も何とかしたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?