見出し画像

宿り木ですが

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

近所のスーパーの裏手に川が
あって、川沿いに桜並木があ
ります。

この桜並木のスーパーに一番
近い木に宿り木が1株付いて
います。

こちらは11月29日に撮影した
ものです。


この桜の木の左の上側に
緑の丸いかたまりが見えますか?


拡大


更にアップ!
これ、宿り木です


ところどころに小さな丸い実が
なっているように見えるんですが
双葉🌱の先に
実が付いている感じなんですが


この桜の木に限らず、淡路島の
あちこちで宿り木が付いている
のを見かけます。

でも、年中緑色の記憶しかあり
ません。😓❔

noteさんの投稿記事の中に、
赤く色づいた宿り木の実の写真
がUPされているのを見かけまし
た!

何が違うのだろう?
色が付いているところを見たこ
とがないのですが。

実の色って、赤だけ?
黄色とかオレンジもあるのかな?

とりあえず、この冬は、時々
見に行ってみようかなと思っ
ています。😄🎵


冬空に宿り木のシルエット



宿り木の桜の木の右手は川
スーパーの裏手の遊歩道が続く


冬空
鳶が飛んでいた


お昼の買い物を終えて
場所移動です。


前方がいつものトンネルです。
左右の山の斜面が紅葉🍁しています


花じゃないですよ😃
葉っぱの黄葉です
赤と黄色がきれいですね✨


右側も赤く色づいています


斜面にいろんな木があり
紅葉した木々が見られます
落葉したサルスベリの向こうに
紅葉した低木が数本


右側の紅葉🍁


この夕方、マイガーデンの手入
れをしていたら、上空にたくさ
んの鳶たちが集まっていました。


点に見えますが
鳶です
ここに写りきらない数の
鳶たちが飛んでいました


うちの斜向かいのお家の柿
前に見た時より
葉と実が減っていました


面白い雲☁️
ちょっと不思議な形
見ている間に夕焼けに


秋は日暮れが早い


見る見るうちに晴れ空から
夕焼けに、そして夕暮れへと
日が傾いていきました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?