見出し画像

コデマリの花

こんにちは🎵
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

今年もマイガーデンのコデマリ
が、真っ白な花を咲かせました。

コデマリの花が咲くまでから、
花後の剪定までを記事にして
みました。😄


3月21日
少し蕾が出来はじめたところ
写真だと分かり辛いぐらい
小さいです



4月8日
ようやく蕾が
はっきり分かります


4月11日


蕾が白くなってきました


4月16日
開花


まだ半分くらい蕾です


枝が細い上
花の重みでしなり
風で揺れていました



蕾と咲いた花があるから
美しさが際立つようです✨




4月22日


コデマリは満開に。


モコモコですね😄🎵


枝の途中から
新しい新芽が伸びてきています
こちらにも。


これも新芽
新芽が伸びはじめ
花が枯れてきはじめたら
もったいないけど
剪定の時期です😅


きれいな枝を平戸ツツジと
いっしょに飾って。


4月24日
庭先で摘んだ
キュウリグサも
飾っています😄


4月25日
花殻が目立ってきたので
剪定します


4月29日
剪定


花殻が枯れて
茶色くなっています



伸びた枝を残す場合は、花だけ
を切り落とします。
(花の下の茎と葉を半分くらい
残して切る)

手間ですが、せっかく伸びた
前年の枝を活かした樹形に仕立
てる場合などは残します。

残さない場合は、枝の新芽の
辺りで切り取ります。

その際、枯れた古い枝なども
取り除きます。


新芽の少し上で
剪定したところ


ワサワサだった枝を
かなり取り除き
少しコンパクトに。
まだ切ります✂️


かなり
すっきりしました
残った花も
カットします✂️


分かりますか?
枯れ枝があるのが。
枯れた枝が手前の枝に
倒れかかっています


引っ張り出した枝が
この手前の枝です


結構長い枯れ枝


剪定した枝のとなり、
これも、枯れ枝です


引っ張り抜きます


これ


枯れ枝が結構ありました


最初に切り落とした花枝


最終的に
この量です



この斜めに伸びた細い枝も
実は枯れています


細い枝の付け根から
切り落とします


切ったあとが
分かりますか?😃



残った花も
取り除きます


これは細い枝の付け根から
切り落とします


カット✂️


あと、この花も取り除きます


これは花首から
切ります


葉だけが残ります


剪定後の様子


枝先にまだ小さい新芽があり、
その少し上で剪定しています
(左はしの枝)


ちょっとピンぼけですが、
左手の枝先の左側に
新芽があります


剪定が済んだコデマリ
株全体がすっきりしました

株全体がすっきりしましたが、
今からの季節、たくさんの新芽
が伸びてきます。

今年伸びた新枝が冬越しして、
翌年の春に花を付けます。

ただ、新枝よりも、2年目、
3年目の枝の方が花付きが
良いです。

剪定する時に、どうするか
考えて、計画的に切るよう
にして下さいね。😃☝️


剪定終了


今から枝葉が伸びて
夏越しします


コデマリは挿し木で増やして
いく樹木ですが、慣れないと
なかなか活着させにくい木で
もあります。

3~5月にホームセンターで
販売しているポット苗が
手軽で、お勧めです。


コデマリの剪定作業、
ここまで見て下さって
ありがとうございます。
😊💕✨


いいなと思ったら応援しよう!