見出し画像

コブシの花

こんにちは😃🎵
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

3月13日に、辛夷(コブシ)
の花が咲きはじめました。😊

冬の間は、暖かそうな帽子
を被っていた蕾も、少しず
つ顔を出し、気が付けば
1~2輪咲いていました。


3月11日
2輪が帽子を脱いでいました


3月11日
こちらの蕾が
もう咲きそうですよね😃


まだまだ固い蕾が
多い春先です


3月13日開花。


3月13日
2輪とも開花です




こちらは
帽子を脱ぎはじめた様子
もうじき開花ですね😃


こちらの蕾が
先に咲きそうですね🎵


次の日の様子です。
次々と蕾が白い花を覗かせ、
開花していきます。


3月14日
ちらほら咲きはじめています





3月19日、咲いている花の数も
増えました。😄


3月19日






そして、3月26日には満開に。


3月26日


ほぼ全て開花しています






春の日差しを浴びて
白い花が輝くようです



3月29日には、あらかた散って、
咲いている花は、残り少なくな
りました。



3月29日


4月4日、花がほとんど終わった
ので、果実の撤去作業を行いま
す。

実生から苗を育てたい方は、
実を必要数残されるのもよい
かと思いますが、うちでは、
コブシを増やす予定が無いの
で、毎年、花が終わったら、
実を取り除いています。

早めに実を取り除くのは、果実
に行く栄養をセーブして、
木への負担を減らすためです。

4月4日


コブシの実
花後に付く果実です

手で簡単に取れるので、全部
取り除きます。


撤去後


取り除いた実
ちょっとキュウリっぽい😄


取り除いた実は、処分します。

5月に入ると、新枝がものすご
い勢いで、複数伸びてきますか
ら、適宜、剪定を行います。

夏頃には、来年の花芽が枝先に
付きますので、残したい枝を選
びながら剪定していきます。

枝の伸長は、秋頃まで続きます
ので、剪定が必要です。

太い幹などの切り戻し作業は、
樹木が休眠期に入る、12月頃
から1月までの冬剪定で調整し
ていきます。



ここまで見て下さって
ありがとうございます。😄💕✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?