見出し画像

あ、てんとう虫発見!

今日のお昼頃、庭先のカラスノエンドウに
てんとう虫がいるのを見つけました。
庭の花木も次々と咲いていきます。

モッコウバラ(八重咲き)
満開です


ひと房がとにかく大きい


ちょっと小山です


これは2つめの小山です

実はモッコウバラの大株が3つあります。
この2つめの株が手のひらサイズのポット
苗で買ってきたもので、4年くらい伸び
ませんでした。😅
5年目から急に伸びて、あっという間に
今の大きさになってしまいました。
毎年枝がとんでもなく伸びるので挿し木
にしていて、小山その1も挿し木が育っ
たものです。
他にも小さい挿し木がいくつかあります
よ。😄

姫ウツギ


森の中ではありません

姫ウツギは、とても小さいので周りの
植物が巨大に見えるだけで、周りの
茎は草丈30cmほどの野路菊です。😄


白アケビがフェンスを
縦横無尽に走っています


今年はたくさん花が咲いた
ので、収穫できるかなと期待


サラダ用のタンポポ
アップルミントと混植


ひらどツツジが数輪咲いた


コデマリ開花


毎年よく咲いてくれます


フリージアも開花中


ピラカンサがもうすぐ
咲きそうです


裏庭の秋海棠

長く咲いていたのですが、この前の雨風で
散ってしまいました。😢


3月には桃も咲いていました
小さいけど実がなります


いつの間にか生えていた花

この黄色の花は数年前に小さな一株が
気づくと生えていて、毎年少しずつ
増えて、今はこの大きさです。
どこからともなく飛んできて生えた子
なので、名前も知りませんが毎年よく
咲きます。
他にもいろいろ植えているので、楽し
みが多い庭です。😊🎵

ここから先は

139字 / 21画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?