見出し画像

【手放してはいけない】素敵な男性の特徴

こんにちは!山野みみです

今回は「手放してはいけない素敵な男性の特徴」をお話ししていきます!
今付き合っていて「本当にいい相手なのかわからない…」「本当に相手のことが好きなのかな…」と考えている貴方は是非読んでくださいね。

私が考える手放してはいけない男性…

結論からお話ししますと、それは

共感力のある男性

です。


よくいわれるのが男女のコミュニケーションにおいて男性は理論的な会話、女性は感情的な会話を求めるという傾向があるということです。

男性は好意を抱く相手がいる期間は狩猟本能が掻き立てられ、
最初は相手に寄り添った感情を理解したコミュニケーションをとります。(当たり前ですよね、手に入れるためなら努力をします)

しかし、長く付き合っていくうちに「それで?」「だから?」と結論を急ぐような会話をし始めるようになったら少し考えるようにしてください。
そのお相手、貴方のことを本当に理解してくれようとしていますか?

本当に手放してはいけない相手は「そうだね」「楽しかったね」とささやかな日常の感情を共感してくれる男性です。

仕事で辛いことがあったとき、
「大変そうだね。それよりさ、」と言ってくれる人と、
「なにかあった?話聞こうか?」と言ってくれる人、
あなたが話をしたいと思えるのはどちらの男性ですか?

今後も寄り添っていく気持ちがあるなら、心が軽くなるような会話をしてくれる後者を選ぶのが精神衛生上良いでしょう。
それが貴方自身を守ることにも繋がります。


  • あなたは相手を大切に思うあまり、自分の時間、お金を使いすぎて無駄にしていませんか?

  • あなたは今、一番言われたい言葉を彼からもらえる自信はありますか?

  • あなたは今相手に尽くしすぎていませんか?尽くしているなら、尽くした分だけの愛が返ってきていますか?


将来あなたはこの言葉を誓うことができるでしょうか。

「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」

結婚式にも様々な形がありますが、もしかするとこういった言葉を誓うことになるかもしれません。

人と付き合っていく上で、性格がすべて一致するのではなく、持っていない部分を互いに補い合う関係が理想であるといわれています。

いま私の彼氏やパートナーはこれに該当する!という貴方は、その相手を大事にしてください。
逆に悩んでしまった貴方は、誇り高き自分でいられるために、しっかり自分で悩んで結論を出すことをおすすめします。


以上私の考える「手放してはいけない男性」についていかがだったでしょうか。

また別のnoteでお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?