見出し画像

【40代主婦HSPの私】パワハラで退職しました。

こんにちは、しおりんです
実は飲食店でパートとして働いていたのですが、
先日退職しました

パワハラの出来事が続き心が病んでしまいました
パワハラを受けた相手はお店の店長なのですが、日々
・罵倒する
・物をなげる
・舌打ちをくりかえす
・誰も俺には逆らえないなど
 数え上げたらきりがありません

でもなぜその店で働けていたのか
・ほかの従業員がとても良いひとたちばかりだったから
・飲食店なのに土日祝日が休めたから
・子供の行事などお休みや時間に融通が利くから

本当はこんな店で働きたくない
でも子供がいるから働ける場所も時間も選べない
そう思って我慢していました

しかしその日はとても忙しく
私や他の従業員にも罵倒は止まりませんでした
私は普段、人前では絶対泣かないと心に誓っていたのですが
勤務時間中でしたが涙がとまらず・・・
1時間たっても涙が止まらなくなってしまいました

自宅に帰る車の中でも
家についても涙が止まらず
子供と楽しい話をしていても勝手に涙が・・・
その日は夜ごはんも食べれず
寝ることもできなくずっと泣いていました

もう限界だ 心が病んでしまっている
そう思い次の日に店長に
「もう一緒に働くのは限界です」と退職したい旨を話しました

もちろんさすがに突然辞めてしまったら
他の人に迷惑がかかる
お給料がもらえなくなる
そういう心配はしました
でもそれより自分の心が限界だ
なぜ自分を犠牲にしてまで働くのかと思い決心がつきました
正直、旦那さんの収入があるからできたことですが・・・

店長はさすがにひどすぎたと謝罪してくれましたが、
退職願いは受理され今は専業主婦として家にいます

でもゆくゆくは仕事をしてお給料はもらいたい
でもまた今回のようなことにはなりたくはない

そのためにどんな仕事があるのか
自分はどうしたいのか自分とはなのか
知っているようでわからない
人生についての本を図書館で読んでみたり
そして自己分析を始めて自分がHSPであることも判明しました

もっと早く分かっていればと後悔ですが
分かって良かったと私の生きづらさが腑に落ちました

これから自分が子育て仕事と日々どう生きていきたいのか
常に自分と向き合い、考え、行動する」を念頭に
ゆるりと頑張っていきたいと思います





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?