見出し画像

努力を美徳とするのに、結果の伴わない他人の努力を馬鹿にするよくわからない風潮の理由

努力をする。ということが嫌いな人がかなり多いと思います。私もかつては努力が嫌いでした。スマートに何でも出来るようになることが理想でした。ただ、今は努力って正しくやっていると何倍ものリターンがあるので面白いと感じています。今のような正しい努力をなぜできなかったのか?と思うと一つに努力して叶わないことを笑う人が大勢いるからかもしれないと感じました。

私が感じる一般的な価値観になりますが、努力したら叶わなければ意味がないって思っている人が多いと思います。しかも努力をしていても叶わない人をみて、馬鹿にさえする傾向にもあると感じます。馬鹿にされたくないって思うから努力しないようにする風潮もある気もしてしまいます。言い換えれば単純にやらない言い訳を作っているだけです。以前の記事に努力をしていたら不労収入を手に入れた知人がいるって話をしましたが、努力の成果が目的通りとは限らないということを知ると努力はすればするほど、いろいろな奇跡に巡り会えるとは言えます。

実際私も努力が楽しいと感じるようになったのは、自分の考えの範疇を超えた奇跡にたくさん巡り合うようになったからです。これを感じたときから努力っておもしろいになりました。努力っていうと辛いというイメージがありますが、行動し続けるって言えばわかりやすいかもしれません。行動って正直アバウトするぎることばでしっくりこないと思います。私は努力ってことばのがしっくり来ているのでそう使いますが、例えば、行動するために何をすればいいか考えるのもわたしの中で努力ですし、考えて行動に移すことも努力です。昔は考えることを全くしていなかったと感じます。行動するために考える努力をしなかったわけです。

この話をすると、考えても行動できなかったら意味ないじゃんという人がいます。考える努力というのは行動出来るまで考えるってことになるわけです。ただ考えるのではなくどうしたら行動出来るのかをひたすら考える。そしてそれをどれだけ続けられるか?続けて行ける精神力、体力についても自分と問い合わせたりする。体力については行動してどれくらいあるかを見極めたりする。など考えといっても行動しながら考えをまとめたりもしていわけですね。ことばって面白いのが捉え方次第でものごとの解釈が大きく変わります。

ことばの解釈ですら努力や経験が足らないことで、表面的な理解で終わってしまうわけです。そうならないようにするためにはやっぱり経験を増やすことが必要で、行動するということこそが理解できる器を作り出すことになるのです。多分、自分のことを理解するために体力や精神力のテストを意識的に行わないから失敗が多いのかもしれません。バランスの話でもお伝えしていますが、目論見や自分の意識、価値観ほど当てにならないものはありません。自分が実感、体感してその事実を受け入れることで自分に適したものを引き寄せることができる始まりになるわけです。

なので、事実を受け入れた時点で必要なことは何が不必要で何が必要かを理解して断捨離することです。これを始めるとあとは自動的に断捨離をし続ける事ができるわけです。最初は意識的にやっていますが、だんだんと無意識にできるようになっていきます。

努力をわらったり、努力の結果しかみられていないという人は基本的に努力の意味をわかっていないですし、努力をしたことがないひとなんです。だからそんな人が笑おうがなにを言おうが気にしなくていいんです。人を批判することや人ができないことをわらって、自分が優位に立てると感じるだけの人生なので、どうせ大きなしっぺ返しを受けるだけです。たまたま時代の流れで偉くなったみたいな人はいるかも知れませんが、人生は100年時代になってしまったので、自分の事を知らないとず〜っと不愉快で不機嫌で八つ当たりをするだけの人になってしまいます。

最近はAIの出現などでコンピューターが人間の人知を遥かにこえて仕事をしちゃってくれているので、これまでの常識がかなり変わってしまっています。ほんの数年前までうまくいっていたことすらうまく行かなくなってしまった時代ですからね。ただ流れの掴み方などの感覚についてはどの時代にいきていても変わらないと私はおもっていて、流れが悪いときでも考える、行動を止めなければ追い風が来たときにしっかり乗ることができます。努力の期間がながければ長いほどレバレッジ効きます。

短期的な結果は失うのも早いですが、腰を据えた努力は実力になります。

ものの見方さえ変われば努力して愉しめば結果も楽しめます。ちなみに短い努力で成果が出てしまうと人間って意外に求めたいたはずの成果なのに受け入れないものなんですよ。あと自分に合わないポジションのプレッシャーに耐えきれなくなるっていうのもあります。全てが揃ってすすんでいくことが努力の成果として自分を輝かせてくれるようになります。好みはいろいろとあると思うので成果の出し方も長期的、短期的などを試してみてしっくりくる方法で努力の継続をたのしめば人生も楽しめると感じる東洋医学の学びです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?