見出し画像

私がNiziUにハマったきっかけと応援する理由

つい1カ月前NEW SINGLE[ASOBO]ガリリース。
そしてenglish.verをリリース。他にも東京ドームでのソフトバンク対千葉ロッテとの試合のイベント、通称「鷹の祭典」にて始球式を行う程にまで知名度が上がりつづけたグループ。NiziU。
では何故私がハマったのかを説明していきたい。
こんな20代の一般人が何をいってるんだと思う方も多いではあると思うが、それくらい語りたいのである。

1.きっかけ

そもそも私は昨年の冬までNiziUというグループをそもそも知らなかったのである。韓国のアイドルグループに興味がなかった事が理由であった。
ある日、私はNiziUのファン、通称[WithU]である友達のお宅にお邪魔したとき、部屋にはたくさんのNiziUグッズがあった。友達の口から聞く時までNiziuが日本人で構成されたグループであることすら知らなかった。そしてとある音楽番組の録画で[take a picture]と[chapstick]を視聴した時までは「ふーん、こんな感じなんだなぁ~」と興味津々ではなかった。

2.音楽の素晴らしさ

その出来事から少したったあと、私は国家資格の勉強で忙しかった。そんな時にふと頭に「take a picture」の歌詞が流れ、気になってLINE MUSICでNiziuの曲を調べ、気がつけば何度も何度も曲を聞き、「すごくいい曲だ!」と言葉では表現できない気持ちになっていた。気がつけば私の音楽リストはNiziUで溢れていたのである。

3.レコード大賞とファンになった日

そして12月30日のレコード大賞の日、この日は沢山のアーティストが出した曲でその年どの曲がヒットしたのかを決める番組である。その中に先程の「take a picture」もノミネートされていた。
それを私は楽しみにしていた。そして、発表の際、私は最初に曲を聞いた時とはまた別の感情が出てきた。ワクワクという感情であった。メンバーが笑顔で楽しく踊っているのを見て見てる自分もワクワクしていた。その日を境に私はwithUとなったのかもしれない。

4.曲が持つ意味と辿ってきた軌跡

別の日、何の気なしにデビュー曲「step and a step」のMVを見ていたときのことである。
この時私は、「そういえばニュースで見たことあるけど、NiziUの誰か休んでるんだっけ?」と思い出した。その誰かというのは、ファンの方ならご存知であろう、ミイヒである。彼女はたゆまぬ努力を積み重ねた結果、体が持たなくなり休んだことがある。その時にこの曲が発表されたことを知り、私はMVを見た。その際にミイヒの出る場面が何度かあり、最後にはメンバーと一緒に横を歩いていく場面があるが、その時私は不覚にも泣いてしまったのである。感動したのである。そしてもうひとつ、当時私国家試験がちかづいており、ラストスパートをかける際、体に鞭を打ち続け、体調不良になる日が続いていたのである。そんなときにSTEP and a STEPの歌詞「回り道でいい。自分のペースでいい」に救われたのである。
頑張らなくてもいい。自分のペースでゆっくり進んでもいい。そんな風にエールをくれたように感じたのである。あの一言がなければ私は身体を崩して試験どころではなかったであろう。

5.総括

以上が私がファンになったきっかけである。
私よりも年下の彼女たちが頑張ってる姿を見ると、私もエネルギーをもらう。私も頑張ろうと。
メンバーには明るく元気に頑張ってほしい。
もちろん実力の世界に身を投じている彼女たちにも辛い、苦しいと感じることは少なからず起きるであろう。そんな時にファンが支える気持ちを忘れないで欲しいとエールを送ってほしいと親心のように思ってしまう。
頑張ってほしい

それが私が応援する理由である

話が長くなってしまった。
Niziuがこれから活躍し、元気に活動できることを切に願う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?