見出し画像

就活キャンプ全日程終了 #5

約5ヶ月に渡る就活キャンプの全日程が終了した。長かったけど参加して良かったと心から思う。

まずは今日の振り返りから

今日は面接練習があったんやけど上手にできた。用意してない質問にもすぐに答えれたことがよかった。

ブログ書いてるおかげだと思う。書くことで普段から内省して次に活かす、を意識できてる。そして最近は具体と抽象を考えてるからそのおかげもあってすんなり答えれた。

面接官役もしたんやけど、何を質問するのかに困るってことはなかった。話してくれてることに対して、5W1Hを意識して質問すれば簡単にできた。

いつからそう考えてるの?どうやったらそれが実現できるの?何でそう思うの?みたいな。あとあなた個人はどうする?みたいなのも使える。

面接官役した後に面接受ける側をしたけど、何となく聞かれることが想定できた。

具体⇔抽象の考えはほんとに役立つと思った。具体的な経験から何を学んだか、学んだことをどう活かすのか。これは具体→抽象→具体という流れだと思う。

5W1Hと具体⇔抽象、2つを意識するのめっちゃ大切やと思う。

ここからは就活キャンプ全体を通しての振り返り

これを書く前に就活キャンプについてのnoteを読んでみた。#1〜#3を読んで自分の成長を感じた。

発表ができないで悩んでたけど今はそんな悩みない。聞きたいことはぜんぜん聞けるようになった。

何が何でも手を挙げて発表しないといけないと思ってたけどそういう考えもなくなった。最初の頃は、変わんないといけない!みたいな焦りがあったけどそれもなくなった

企業研究、企業訪問、発表会の活動もアツかった。(東京の話とか別で書いてるからここでは書かない)

企業研究発表会を終えてからは、自己分析やESの書き方、面接練習が中心だった。

この時間もとてもありがたい。自分1人だとなかなか進まないし、キャリアセンターの人だけじゃなくて同級生からフィードバックもらえるのがいい

ここからはまた就活キャンプに参加して良かったこと。

就活キャンプでいろんな人に出会えたことが本当に良かった。特に他学部の人とキャリアセンターの人

商学部以外の人と話したことがほとんどなかったけど、就活キャンプで話すようになった。

人文学部の人のヨーロッパに留学行った話とか新鮮すぎておもしろかった。サッカー好きやったのもアツかった

他にも法学部とかスポ科の人とか。あとは私は死ぬのが怖いから生きてるって言い張る人もいた。フィードバックするのが上手な人、資料作るのが上手い人。

いろんな人に会えて技術を吸収できたのがほんとによかった。

就活の悩みとか就活キャンプの人だから話しやすいこともあって、それが話せる人たちに出会えたことはほんとにラッキー

キャリアセンターの人と繋がれたのもアツい。キャリアセンターを気軽に利用できるのはほんとに利点。

就活キャンプに行ってなかったらいちいちキャリセン使うのに勇気が必要だったと思う。そのエネルギー使わないで良いのが最高

5人の職人に出会えた。5人もそれぞれキャラクターが違うからそれぞれの視点からフィードバックをもらえるのもアツい

参加して良かったことはたくさんある。企業研究、企業訪問、発表会などなど

何回も言うけどほんとに参加して良かった。5月末の俺マジで良く応募した!しきるね!

5ヶ月間の中で、悩んだり萎えたりした時もあったけどそれも含めて自分の糧になった

良い機会になったというより良い機会にできた。就活キャンプが終わっただけで、就活はこれからだし、今後もやることは変わらない。

就活キャンプが終わることに特別気持ちが浮かれてないことが嬉しい。

ここで仲良くなった人とこれからも仲良くできたらいいな

話が行ったり来たりしたけどここで終わります

おわり

余談だけど、
ガクチカとか自己PRでブログ書いてること話したら、何人かからnoteのことを聞かれた。人に見られるかもと思うとてれる。でもこれからもコンセプトは変わらず書いていくぞぃ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?