久しぶりに🍻

書こう書こうと思いながら、下書きばかりが増えて結局最後まで書けずが繰り返され、やっとこさ最後まで書けました。

唐突に始まりますが、私、飲むことが昔から大好きで、今は夫と子供を寝かしつけてから晩酌するのが日課です。

夫と知り合うまでは、友達と楽しく飲めたら良いやって思ってたんですけど、夫はかなりの1人飲みのプロでして、この食べ物にはこのお酒が合うとか良い意味で拘りがあって、、夫と付き合ったのを機に私も意識するようになりました。

何が言いたいかと言うと、食事って毎日毎日のことなので、いかに美味しいと自分が感じて、楽しく食べるかだと思うんです。
だから子供にもそれは伝えていきたいなぁ、、と思いつつも、まだまだ2歳前で食べムラが激しく、野菜はまず食べない、、好きなものだけはいっぱい食べる。。。など日々格闘してます。
自分の実家の父はいわゆる昔からの九州出身の亭主関白ジジィだったので、食事の時も基本話して食べず、1人で黙々とテレビ見ながら食べてたんですよね。
あれって今親になって思うと、やばい。笑
あんな親に絶対なりたくない😂

今は義理の両親と同居してますが、幸い、みんな楽しい話をしながらテレビも消して食べるのうな環境なので子育てには良い環境かと思います。

食べムラも毎日続くと作るのも心折れてきますが、長い目でじっくり食育(と言うほど良いものではないですが)していきたいなぁと思います。きっといつか子供も気づいてくれるハズ。

私も母親になってまだ2年も経ってないので日々手探りですが、楽しく頑張ります💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?