思うままに

関西から関東へ移住して早や2ヶ月が経ちました。

寺嫁として嫁いできましたが、まさか自分の人生において、お寺の奥さんになるということがあると思ってませんでした。
今までお盆やお彼岸は手伝いに行ってましたが、いざ寺嫁としてスタートすると、今までのお手伝い感覚では無くなるので気を引き締めていかないと…と思ってます。

育休以外で、毎日椅子に座ってパソコンに向かわず数字とにらめっこしない日々がOL時代には無かったので、この2ヶ月で肩こりと腰痛がかなりマシになりました。
今は、朝から本堂や広間の掃除を始めるので、気持ち的にもスッキリして清々しいです。
掃除って、時間に追われてる時ってなかなか丁寧にできないじゃないですか。
私一人暮らししてた時、実家暮らしの時なんて朝から掃除なんてしたことなかったですもん。。(自慢にならないですが。)
夜も22時には寝てるので、ほんと健康的になってきました。若かりしころは夜遅くまで飲みに行ったりしてたのが嘘みたいです。ほんと今はそんな体力ない。あのころって3時間寝たら普通に次の日起きて会社行って仕事できてましたもんね。

と、まぁ、まだnoteも始めたばかりで何をどうこれから書こうか定まってはないですが、、思うままに綴れていけたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?