見出し画像

チームくにたけとは

こんにちは、今年の夏に「西野亮廣講演会」と「スナック西野」を主催するチームくにたけのメンバー、大平啓人です。

今回は、大平啓人が考える、チームくにたけとは。
について書こうと思います。

まず、チームくにたけは、何をするチームなのか?
それは、冒頭に述べたように、今年の夏に「西野亮廣講演会」と「スナック西野」を主催するチームです。

そして、チームメンバーは、全員で5人。
リーダー、国武 凜を筆頭に、shogoくんえりちゃんひなちゃん、そして、自分大平啓人。この5人がチームくにたけです。

しかも全員20代前半と、10代後半のチームのため、今回の講演会で、全国最年少
ざっくり言うと、チームくにたけは、こんな感じです。

他に凄いところ
それは、チームくにたけは、全員チャレンジャーであるという事です。

若さ。というところで、大人にはない力をチームくにたけは、持っています。
そして、今自分たちは、失敗をしても許される時期にいます。
そんな時期に挑戦しないのはもったいない。
だからこそ、挑戦する

そんなチームです。

自分は、このチームで、最年少の18歳なんですが、やはり他のメンバーは、すごすぎます。

例えば、shogoくん。数学を極めた人間で、今年、院試を控えているのに、こうやって講演会のことを考えたり、イベントを主催したりと、行動量が半端ない人です。

Shogoくんでも、すごい活動しているのに、
他のメンバー、特にリーダー国武 凜は、異常です

お偉いさんたちとの、付き合いでご飯だったり、講演会のことも、自分のピアスブランドのこともやっていて、本当に一人でやっているのか疑問に思います。
おそらく彼は、5人はいるでしょう。

とある方が、こういっていました。
「チームくにたけは、何人いるんだ?10人以上はいるだろ」と。

そういわれるぐらい、みんな活動していて、それだけ、みんなガチです。

自分は、ほかのメンバーに置いて行かれないように精一杯ですが、一生懸命ついていきます!!

これからも、チームくにたけを応援よろしくお願いします。

#チームくにたけ
#カラーオブキャラメル
#挑戦
#若さ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

"チームくにたけ"をわからない人へ

チームリーダーが、"チームくにたけ"について細かく書いてくれてます。
ぜひ読んでみてください!

〔▼チームくにたけって、なに?▼〕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?