見出し画像

【翻訳】Stoneshard開発日記:パッチ 0.7.0.24 二周年記念(生存技能スキルツリー)

  • 生存技能ツリーを追加 - 10の新しいアビリティ

  • 新しい消耗品アイテムを追加 - 寝袋。寝袋はダンジョン外で一度だけ使用可能で睡眠をとれる場所を作り出し、ゲーム進行をセーブできる機会も得られる。

  • 新しい装備を追加 - ポットヘルム、戦闘帽、男爵のサバトン、招集兵の弓、湾曲弓、ウロボロス同胞団の盾(ユニーク)、真理の常陽の盾(ユニーク)

  • 一部の動物が使用する新しいアビリティの追加 - 遠吠え、群れの意識、窮鼠、猛進

  • コンテナの戦利品生成ルールの調整 - 戦利品の生成はコンテナを開けたときではなく、ワールドやロケーションが初めて生成される時に行なわれるようになり、コンテナの中身が再抽選される可能性が取り除かれた。

  • 場所ごとの睡眠効果の微調整:

    • 酒場:回復の効率性 100%、精神状態の回復、「清涼感」の獲得

    • 寝袋:回復の効率性 50%(「小休憩」スキルがあれば 100%)、精神状態の回復なし、「清涼感」の獲得なし

    • キャンプ:回復の効率性 50%(「小休憩」スキルがあれば 100%)、精神状態の回復なし、「清涼感」の獲得なし

    • レプロサリウム:回復の効率性 100%、精神状態が悪化、「清涼感」の獲得なし

    • 見張り櫓亭(ブリン):精神状態の回復 125%

  • 新たなロケーションを発見すると100の経験値を獲得できるようになった。

  • 両手持ち武器を装備した際に腕の能率が100%を超えられるようになった。

  • NPCに見られているときに誰かの所持品を持とうとした際にダイアログが表示され、そのアイテムを持ち主にそのまま返すか、犯罪とみなされることを承知で自分のものにするかを選択できるようになった。

  • 中毒の基本減少値が削除された。代わりに、中毒は免疫を消費することで減少するようになった。

  • 100%を超える免疫は100%の閾値に向かって徐々に減少するようになった。

  • 全般的な耐性が正しく各耐性の計算に考慮されるようになり、キャラクターのメニューにも表示されるようになった。

  • 新しい効果タイプ:持続。持続は物理、精神、魔法のそれぞれのタイプとはみなされない。

  • オスブルックの隊長は弓もしくはクロスボウを望んだ時に矢・ボルトをくれるようになった。

  • 大半の皮の基本価格が増加。

  • ヒルのスポーン確率が減少。ヒルが海水中にスポーンしなくなった。

  • 河川を含むマップタイルにマガモがスポーンするようになった。

  • 川岸に柳の木を追加。

  • 森で棒きれを拾えるようになり、それを用いて火を起こせるようになった。

  • ちょうちょを捕まえられるようになった。

  • 新しい実績を追加。

  • 最適化の改善。

ここから先は

0字

¥ 100

翻訳活動へのご支援をお願いしています。 私は翻訳者を目指しています→無事職業翻訳者になりました! このnoteでは主にStoneshardの開発日記の翻訳を投稿しています。頂いたご支援は翻訳活動の充実のために利用させていただきます。よろしくお願いいたします。