24/2/1- 近くの様子

2月1日
マンデリンうま!



2月2日
中国旧正月は、気を新たにするためかイメチェンすると良いと言われている。そのため香港の美容室では旧正月を前に料金が上がる。香港らしくて面白いぜ!



2月3日
牛肉の麺屋。ずっと気になっていた。牛肉の風味が出たスープ美味いね〜。三角麺は本当に三角。細いうどんのような太さで、餃子の皮のような粘りある食感だ。ラー油でだんだん辛くなってきた。隣には中国の人のファミリー、というか親子×2かも。みな中国語で話していて、少年たちが「ないない」とか「おまえは」とか言ってるのが聞こえてよかった。

気になっていた喫茶に着席。ブレンド注文。かわいいカップアンドソーサー。靖国通りに車の流れが見え、西陽になる直前ぐらいの光がよかった。それが窓際席に入り込んでいたのはほんの数分だった。ノート開いて勉強した。

なんとか書店。ずっと気になってたけどなかなか営業時間と合わず、ようやく入店。ラインナップは地図のみならず、各地方の観光ガイドやポストカード。それも大正時代とかむちゃくちゃ古いやつ。満州、朝鮮のガイドもあり、日本占領下に作られたものだろうか…すごい資料である。また日本橋のポストカードもあったけどここで初めて、日本橋に凱旋門があったことを知る。日露戦争で帰ってきた艦隊を迎えるためのアーチだった。あとは商業船とか企業のなんか古いやつがいっぱい。それぞれ2000円ぐらい、もっと高いのもある。ここはすごいな…入店してリュックを置き、上着を脱いで物色する人もいた。

今日は節分の日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?