記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

『超人的シェアハウスストーリー カリスマ』を見た人

カリスマと出会い、目を逸らし、また合わせるまで

2022年10月、親友が突如このURLを送り付けてきた。

普段なら紹介されたものには全て目を通す私だったが、今回ばかりはスルーして「やめてください 見ませんよ」と返信した。
カラフルローポリゴンボディとイケメン箱型頭部を持ち、まるでコピペでもしたかのように均等に並ぶ、謎のお兄さん七人組。それ自体には見覚えがあったので、驚きはしなかった。ファーストインパクトは確かTwitter(2024年現在はX)だったと思う。
私は返信を続けた。
「こんなものにハマったら人生おしまいだって分かってますからね」
「その沼は爪先ちょっとじゃ済まない そういうにおいがする」
「いやですよ わたしビジュアルの時点でそれから距離をおくと決めているんです」
「クオリティと胡乱さを兼ね備えた名作が一番狂うんだって……」
頑なに拒否。それも訳分からなさへの忌避感によるものではなく、底無し沼に引きずり込まれることを恐れての拒否であった。
この動画を作業用BGMにしてタスクを片付けた、と親友は綴る。話題はそのまま作業の内容へと移っていったため、ローポリ箱頭お兄さんズことカリスマの話はここで終わった。

2024年2月、そんな親友がカラオケで歌ったのがこの曲。

ランララ ランラ ラーラー!
ランララ ランラ ラーラー!
ランララ ランラ ラーラー!
カリスーマ!

聴き終わった私は、すぐにカリスマの画像を調べた。しかしカラオケに本人映像が入っていなかったので、どれが誰か分からない。親友に教えてもらって、各キャラクターの顔と個性を照らし合わせていく。
セクシーの人。天邪鬼。奴隷。財布忘れた人。秩序がどうたらの人。SDGsな肥料。テラくん。
想像以上に濃い顔ぶれだ。あんまり噛み合わなさそうだね、実際そうだよ、などと会話を交わした後、私はふとこんなことを言ってみた。
「普段はお互いに不満もあるけど、部外者から何か言われたらしっかり味方になってくれるやつ、好きなんだよね」
すると親友はこう答えた。
「カリスマはそんな感じだよ」
えっ……マジで? 最高じゃん……

そうして私はカリスマを履修していった。
この記事は、初見の反応でしか得られない栄養を求める凡人の皆様向けに、親友とのやり取りや感想ツイート(ポスト)の一部をまとめたものである。
カリスマが何者なのかまだ知らない方は、とりあえず本編1stシーズンを見てほしい。最初の8話を見れば大体分かる、分からないということが。

以下、2ndシーズン最終話までのネタバレあり。


長めのウォーミングアップ

秩序くんと反発くんの関係性がこうなのは火を見るより明らかだし
服従くんはドMと世話焼きの複合タイプなのが理解できてきたし
自己評価ゲロの自罰くんが世話を焼かれることに対してこの表情なのも頷けるし
自罰くんだっけ?
性さんがサクランボ持ってるのはあまりにもチェリーの示唆だろ
我関せずのテラくん(テラくん)防御性能が高くて強い
正邪くん 真顔で草
おまえだけはまだわからん
何?

『カリスマ ワールド』ジャケット画像を見て親友に送り付けた感想

まだジャケ絵しか見てないくせにめちゃくちゃ語っている。
内罰を自罰と間違えた時は、親友から「わかりづらくてすみません......死にます......」という解像度の高い返信がきた。
一方でしっかり名前を憶えられているテラくん。さすがはカリスマピクニックのソロパートで三回も名乗っているだけある。

なんか
一生一緒にいるやつらではなさそう
今しかできない考察をずっとしてる
カリスマ、人間社会で生きるにはちょっとカリスマすぎるんだろうなと思った
最終回で全員合体して完全なるカリスマになってもギリ納得する
待って
内罰くんほっぺたぷにぷにでワロタだけ言わせて
こんなのミリしらで考えることじゃないんだけど
回答が一致しないと出られない部屋に閉じ込められたカリスマ、普通にピンチだったりする?

公式サイトを見ながら好き放題言っている。早く本編も見ろ

やっと動画を見始めた

やばい
めちゃめちゃカリスマ
カ〜リスマ〜(んやんやんや)
慄かれても目逸らされても元気に歌って踊れる環境があって良かったな、カリスマ…
こいつらどこにも家ない(残酷な真実)すき

めちゃカリを聴いた

ボイスドラマ視聴中ツイート

どことなくオタク文化圏っぽい語彙や言い回しを自分に向けて使うところから出てきた感想。

「秩序 is All Green.」ウニョウニョウニョ……

早々に気付き始めた。

おそらくカオティックハウスを見ている時の感想。

リカピュアを見てからは「決して諦めない不屈の精神! さすがは理解お兄さんだ……!」になった。

親友との会話から抜粋

カリスマってさ
ウインナーコーヒー頼んだらコーヒーにソーセージ突っ込んだやつが出てきて
「ふざけんなよw」って言いながらソーセージ食べて
いざコーヒーを飲んでみたらめちゃくちゃしっかり苦くて美味い
みたいなやつだね

返信「なんて評価だよ 間違ってないけどさ」

ウインナーコーヒーはウィーン風コーヒーという意味で、決してウインナーソーセージをブチ込んだコーヒーのことではない。

友:アスパラガス回もう見た?
私:見た――
友:はい────
私:セクシーとかじゃないだろあれは
友:なんも言い返せない
私:あの瞬間だけ下世話レベルがブチ上がるの意味わかんなかった
友:そうだな.......

明日のパラガス、でも買うのは今日

・カリスマが雑魚敵を次から次へと蹴散らしていく回が今一番欲しいな……
・猿川くんのあからさま天邪鬼で未だにハァ!?て言ってるカリスマたち好き
・天彦さんとテラくんがかなり“戦れる”って事実 最ッ高〜になった
・本橋依央利 「お手!」て言ったらノータイムでやってくれそう 何も言わずに手だけ出したら「何……? あっお金? どうぞ!」ってしそう

様々な感想の箇条書き詰め合わせコーナー

猿川1stブレイク辺りから、カリスマの強さに着目し始める。
アニメ化したら喧嘩シーンにたっぷり尺を使ってほしい。ふみやが得意技と公言している頭突きが炸裂するところを見たい。そしてセクシーアタックとビューティビームで何が起きているのかも。

私:依央利くんと大瀬くんの関係性 知らない味がする
友:いおくん⇦死ぬ
私:死に覚えがあって草
  そこ死んだわ
友:わかる

「いおくん」の破壊力で死んだふたり

私:ボボンガリンガ
友:ああーっ
  終わりだ
私:ボボンガリンガって言っただけで全て察されるのウケる
  終わりです
友:もう戻れないところまで来ちゃったね

ハレラマヤ

私:大瀬……
友:沼ってるじゃん!!
私:かわいそうはかわいいからね
  大瀬なんとかなってほしい
友:さすが
  心がふたつあるじゃん
私:大瀬は周りがなんとかしようとすればするほどかわいそうで駄目
  本橋もそれ

「かわいそうでかわいい」と「幸せになってほしい」は両立できる

ちょっと前に「一生一緒にいるやつらじゃなさそう」みたいに言ったけど
全然一生一緒にいてほしい…
少なくとも今は駄目だよ
こんなにも一人で生きていけなさそうなやつらだとは思わないじゃん
ちょっと目を離したら人生詰んでそう

人生の心配をし始めた

これはおそらくありえない未来なんだけど
もし仮に無難な生き方を覚えて、カリスマハウスに住まなくてもよくなったとして
性根は変わりようがないから「本当はこう言いたいけど怒られたからな」って思いながら過ごしていくんだろうし
たまには会っててほしいし その時は本音で話してほしいよな
すっげ~これ全部幻覚!

返信「なんでこっちが幻覚なんだろうな」

カリスマ2ndに突入したんですけども
面白さの材質が変わった
いたぞ! カリスマだ! ←おもろすぎ
博士が「不当な扱いを受けていたようだね、まるで欠陥人間のように……」みたいなこと言った時
「ッ……」みたいな空気になったの納得いかない

今は納得いってます

1stでキャラクターの魅力をしっかり描き、地盤を十分に固めてから、2ndで一気に引きずり込んでいく展開。方向性が変わってしまったと感じた人もいただろうが、私はタイトル回収がアツすぎて最高になっていた。
カリスマ達の過去を調べた中神博士と、ハチャメチャ動物園をメインに見てきた視聴者との間で、カリスマ達に対する認識のズレが発生する構図が巧い。

ていうか!!!!!!!!!!!
神の領域をアホほど聞いたので1期終盤から2期のあたりめちゃくちゃテンション上がった
ヒューッ!!!!!!!!!
カリスマくん元気でいろ!!!!!!!!!!
なっちゃえ神にーッ

返信「カリスマブレイク!カリスマブレイク!」

私:俺……やっぱり欲しいよ……
  最強のカリスマが暴れるだけの回……!!
友:いつか見れるかもしれない────
私:そしたらオタクブレイクするね
友:オタクブレイクすき

まだラップバトルブレイクを知らない人

待って キッチリ武功を残してたセクシービューティほんますき
ビューティビーム、ビームと名を冠しただけの暴力だと解釈してたんだけど
マジビームだったらどうしよう……

セクシービューティペアとして敵に認知されてるところ好き

カリスマたちのはしゃぎ方が高校生のテンションなの微笑ましく見てるんだけど
内なる私が「リアルDKの時はできなかったもんね……」っていらんこと言ってくる
全員そうと決まったわけじゃないだろ!
なお一部は既に確定の模様
積もり積もった青春負債を返してるんだなあ…
昔の知り合いが見たらひっくり返りそうな暮らし これからもしよう……

返信「ここじゃなきゃこいつらどこにも家ないは伊達じゃない」

猿川v.s.○○してはいけない系の怪談

返信「終わりだ......」

うおおお〜〜〜〜!!!
変な奴らが緩やかに一緒にいる現象、すきすぎる!!!
ラブソングを「ギリ友情!!!!」って叫びながら聞くことでしか昇華できない感情

皆もギリ友情なラブソングを探そう!

追手から逃げる際に負傷して動けなくなったテラくんが猿川に「おいていかないで」って言ったら「……ッたりめえだゴルァーーーーーッッ!!!!」と担ぎ上げられてしまう回

いつか本編にも来そうな展開すぎて表に出すかどうか迷った

ラップバトルブレイクの流れ超いい
仲良くやんなよ!(野生のおばちゃん)
唐突な文鳥の名前でウケちゃったのを高笑いと迫真悪役ムーヴでごまかすふみやくんマジすき
ラップバトルブレイク衣装で大立ち回りするカリスマたち、ずっと見てたい
かっけえよお……
強い人間、強すぎるくらいでちょうどいいんだから…

トラップ・大暴れ・帰宅の映像、劇場版で見せてほしい

私:アホみたいに踊るカリスマを見てなんだかしんみりしてる
友:親目線じゃんもう
私:そうなのかも
  すこやかに踊っていろ、カリスマ……
友:カリスマの受容フェーズ4段階目くらい感
私:カリスマの受容フェーズ、おもろい言葉
  心理学か何かの用語じゃん
友:全然それ
  でもカリスマは明らかに受容するものだからな

カリスマ受容フェーズ、全部で何段階あるんだろう

カリスマソングのデモテープ聴いて「は?」になるカリスマと納品されたMVを見て「は!?」になるカリスマ いるのかも
本人たちが歌うとしても仮歌が入ったのは聴くと思うんだよな
ふみやさんが発注したと思ってる

作中でめちゃカリを歌うことに対する考察

アイドルブレイクの「そうだよ」のところ、ニコニコでめちゃくちゃ赤文字書かれてほしい
そ う だ よ

返信「画面上にやや控えめなみんながカリスマも出そう」

プチ読書感想文

社会に居場所がない。普通が分からない。そんな癖の強い人間ばかりが寄り集まったところで、上手くいくはずがない――と思いきや、カリスマ達はこちらの想像を遥かに超えて仲良くなっていった。
噛み合わない主張を固持し、大小様々な迷惑をかけ合って、絶えず大騒ぎを繰り返すカリスマ達。にも関わらず、彼らの関係に致命的な亀裂が生じることはなかった。きっと誰もが「どうかしている」からこそ、対等な関係を築くことができたのだろう。同居人を翻弄し、また翻弄されながらもカリスマ性をのびのびと育てている姿は、なんだか幸せそうだ。
部外者から見れば、社会のはみ出し者達が結束して開き直っているだけ。
それでいい。それがカリスマという物語だから。
カリスマ性とは欠陥である。作中でもそう言われているし、カリスマ達の中心人物である伊藤ふみやがまさに「個性あふれる欠陥仲間」と歌っている。しかし彼は正邪のカリスマ、きっと「欠陥人間じゃダメ? なんで?」くらい簡単に言ってのけるだろう。
つまりはそういうことだ。彼らは止まらない。誰に何を言われても、誰にも理解されなくとも、カリスマならば極めるのみ。神の領域を目指して。

おもしろかった~~~~~~

面白かった。とても………………面白かった。噛みしめている。
とっつきやすいコメディで油断させた後にじわじわと深みを見せてくるのが本当にうまい。あの日の警戒は正しかった。やっぱりパッと見で様子がおかしい作品は沼なんだ。
最近は「#89 トラップ」を繰り返し見ている。私は拘束フェチだ。ありがとう。「#90 帰る」も同じくらい見ている。私は強者が好きだ。ありがとう。
伊藤ふみやのおかげで購買意欲が湧いたので、これを投稿したらオフィシャルストアを見てこようと思う。ステマではない。あんなこと言われたら買いたくなるだろう。カリスマハウスの運営はファンの手にかかっている。
3rdシーズンで七人の……いや、八人の元気な姿がまた見られるのを、楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?