見出し画像

日本のニュース《2023年4月22日分/北朝鮮衛星破壊準備命令、岸田氏に投げられた筒の殺傷能力について》

今日も今日とて、ヤフーニュースのコメントランキングを定点で固定化して観察する記事を作ってしまいました。
毎日やってますけど、実に情けない記事ばかりで心が挫けそうになるのも幾百と重ねて参りましたが未だ悟りの境地には達することは出来ておりません。けど、続けます。

ヤフーを始めとした日本のメディアは権力者・大企業・専門家・医師などのエリート変態サークルと癒着して検閲産業複合体となり、仲間内のイメージならびに権力の維持・向上を図るために必死になってしょーもない記事を日本中に散りばめて日本人の身体面も精神面も汚しまくっています。
その嘘のイメージで塗り固められたニュースですが、ただいま空前のエリート嘘バレの時代になっておりまして、我々国民一人一人がエリートの嘘を理解し、ソイツらの悪事を白日の元に引き摺り出し、排除をする動きと流れが出来て来つつあります。

そんな検閲産業複合体であるヤフーより発表される嘘ニュースの山の中にも輝く情報があるかもしれないし、世の中の流れを感じられるかもしれない、という期待を込めて日本のニュースをまとめて記録にしています。嘘ニュースやいたずらに気持ちを下げる記事やメディアの傾向も理解出来ればいいかなと思ってます。

【掲載方針】
・Yahoo! コメントランキング「国内」「経済」をテキスト抽出して一覧に。
・自分自身がニュースを振り返れたらいいかなという思いからスタート。太字箇所が私の独断でピックアップした記事。余裕あったらコメントを入れます。
・webアーカイブのWAYBACK MACHINEから、当日18時以降のアーカイブをみる。けど、ここ数日保存に時間がかかるため、保存を止めるかもしれないです。
・リンクが見当たらないものは同タイトルの記事を貼る
※幻冬舎・プレジデント・SPA!の陰鬱な誘導記事はタイトルの後ろに媒体名を書いておく
※偏りのあるジャンルは別途書いてみる(例:「車の話題」「へずまりゅう」「木村家キラキラ」「ジャガー横田一家」など)


◇ ◆ ◇ 常駐コーナー ◆ ◇ ◆

🥸 第211回 国会の会期/2023年1月23日〜6月21日

審議一覧

衆議院インターネット審議中継

参議院インターネット審議中継

       ◆ ◇ ◆

🇺🇸 We The Mediaまとめ

今回は★さんによるまとめです!(完成次第、思い出したら更新)

まとめのマガジンはこちら!

WeTheMediaの説明は記事の最後に。

       ◆ ◇ ◆

✨ 健康について

EriさんSubstack『「コンシャス・ストレングス(意識の力) 第二話-環境毒素」 by ジョーダン・セイザー
リンク

1. マックス・ゲルソン博士:「毒素が遺伝子形成に影響を与えている」
2. 遺伝子組み換え食品(GMO):主な遺伝子組み換え作物 (トウモロコシ、大豆、綿花、キャノーラ油)/養殖魚介類 (アトランティックサーモン)/ラウンドアップ・レディ作物
3. 遺伝子組み換え食品 (GMO):工場で飼育された牛、鶏、豚/品種改良小麦 (グルテン)/遺伝子組み換え綿花(コットン)
4. 人工甘味料(アスパルテーム、スクラロース/スプレンダ、アセスルファムカリウム/Ace-Kなど)
5. 人工着色料、保存料 (亜硝酸Na)(BHA、BHT)、安息香酸Na
6. 衛生用品 (フッ素/アルミニウム/アセトン・ベンジル類/PEG(石油由来の副産物)/パラベン/トリクロサン)、洗剤
7. (最終回) 調理器具と食品保存容器、電磁波対策


今回の範囲

【国内・経済とも】2023年4月22日18時頃にアーカイブされたもの


🔴 国内ランキング

1〜10

《1》薬物を投与される直前、死刑囚は「じゃあね、所長」と静かに言った 死刑制度は残すべきか廃止すべきか、アメリカの現状から考える

残す、で。一個人の意見です。

《2》北朝鮮衛星で破壊準備命令 防衛相、日本領域落下に備え

“浜田靖一防衛相は22日、北朝鮮が計画する「軍事偵察衛星1号機」を発射し、日本領域に落下する事態に備え、自衛隊に「破壊措置準備命令」を出した。自衛隊は、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)配備に着手。海上配備型迎撃ミサイル(SM3)搭載のイージス艦の展開に向けても作業を進める。政府関係者が明らかにした”
“米国のバイデン大統領と韓国の尹錫悦大統領は26日、ワシントンで会談する予定。北朝鮮の核・ミサイル開発への対応策も協議する。北朝鮮の反発が予想される。政府関係者は「日本に被害が及ぶような万が一の事態に対応できるよう、準備を進める」と述べた”
▶︎ トランプ大統領の世紀の会談はなんだったんだろうか。いまではすっかり問題国家に再び格下げ(に見える)。アメリカと韓国は、クラスの片隅で扱いにくい同級生の陰口を言ってるだけの陰湿な関係に成り下がり、戦争の可能性を煽るだけの惨めな人々しかいなくなってしまいました。日本は蚊帳の外でもっとしょぼい。
で、パトリオット(PAC3)配備ってのはいつでも使えるようにはしてなかったってこと? こんだけ“ランダム”に打ってきてるのに、もし本当に危機を感じてるなら行動は違うはずではないのかね?

《3》80歳父親が首切られ死亡事件 娘の交際相手を逮捕 殺人の疑い 愛知・知多市 中京テレビ
《4》旧N党・丸山穂高副党首 立憲批判は自民が喜ぶに「令和にまだ言ってんの?」 立憲代表を批判「とっくに見透かされ」 デイリースポーツ
《5》男と女が隣で用を足す「歌舞伎町タワー」共用トイレに批判殺到…化粧直しの女性と目があった男性記者は恐縮しきり SmartFLASH
《6》中国爆撃機2機が沖縄通過 空自スクランブルで監視
《7》へずまりゅう「嫌われてでも、落選してでも」訴えたかった豊島区議選出馬本当の理由 よろず~ニュース
《8》選挙カーの「ありがとうございます!」誰に向けたもの? 訝る有権者も...「カリスマウグイス嬢」に聞いた発声の裏側 J-CASTニュース
《9》首相襲撃、容疑者の精神鑑定を検討 責任能力の有無焦点に 地検
《10》小池百合子東京都知事が自民候補応援で和歌山入り「何とかして勝ってもらう」 吉村洋文大阪府知事は東京で「古い政治は要らない」 スポーツ報知

11〜20

《11》多摩川対岸の遺体、70代姉妹切りつけ逃走の弟と特定 目立った外傷なく死因調べる 日テレ
《12》島田雅彦法大教授、安倍元首相を念頭にした「暗殺成功して良かった」発言めぐり夕刊フジに反論 識者はどう見るか
《13》飛散物、拳銃弾並み威力か 殺人未遂容疑も視野 首相襲撃・和歌山県警
《14》ヒザから下の両脚がちぎれ…居眠り運転で高齢夫婦2人死傷「遺族が激怒!」被告が法廷で覆した言い分
《15》鉄道の謎ルール 障害者割引“一人で利用はダメ” ルーツを調べてわかった意外な理由 TBS NEWS
《16》80歳男性、首切られ死亡 娘の友人の男逃走、愛知
《17》日本のコメや牛乳はなぜこんなに高いのか…マスコミが喧伝する「農家は苦しい」を信じてはいけない【#プレジデントの記事】
《18》アメリカと日本でこんなに違う子育て事情。日本のざんねんな「パパ育休」にガッカリする理由【#SPA!の記事】
《19》陸自ヘリ事故で第8師団長の死亡を確認 自衛隊幹部「大きな損失」 朝日新聞
《20》性被害で弁護士自殺、賠償命令 男性元弁護士に1億円超、大分

“大分県内の法律事務所で勤務していた30代の女性弁護士が2018年に自殺したのは、代表の男性弁護士(当時)による意に反した性的行為が原因だとして、両親が男性と事務所に約1億7千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大分地裁は21日、約1億2800万円の支払いを命じた”
男性は清源善二郎元弁護士で、女性の自殺後に自ら弁護士登録を取り消した”
清源氏は県弁護士会の会長を務めたこともある”

21〜30

《21》飲む中絶薬製造販売の承認を了承 国内初の経口中絶薬 厚労省分科会
《22》相次ぐ教員採用の早期化 企業に対抗、学生囲い込み
《23》「STAP細胞はあると信じている」 大阪弁護士会新会長に「小保方晴子さん」「船場吉兆」の代理人
《24》【速報】70代男が斧で姉2人を切りつけ逃走 殺人未遂容疑も視野に行方追う 東京・日野市 TBS NEWS
《25》NHK・船岡久嗣アナ、“ストーカーでクビ” でも退職金1500万円…再就職先候補は「結婚式の司会者」 SmartFLASH
《26》国連人権理事会の専門家、入管法改正案に「国際法違反」: 「廃案」求める声強まる
《27》Jアラート「北海道に着弾の可能性」発令は何も間違っていなかった…「ミサイルはマッハで来る」「国会議員の『おおかみ少年』発言はまったくの筋違い」と元空自幹部が断言するワケ
《28》若くて見た目がよければ知事になれる…政策などほとんど議論されない「日本の地方自治」という深すぎる闇【#プレジデントの記事】
《29》大阪府警の捜査車両、車検切れのまま1か月2500キロ走行…3月にも公用車で発覚 読売新聞
《30》「物価高騰に負けない賃上げ実現を」と首相

“岸田文雄首相(自民党総裁)は22日、参院大分選挙区補欠選挙の応援に訪れた大分市で街頭演説し「物価高騰に負けない賃上げを実現しなければならない」と訴えた”
▶︎ 言葉を吐き出すのは簡単です。あなたにはこれまでの行動から国民への思いが微塵も感じられませんので。

31〜40

《31》必死自民!“政敵”小池都知事も投入 維新への強い危機感 和歌山1区衆院補選 有権者からは冷めた声 スポニチアネックス
《32》家賃5万7千円払えない 中高年シングル女性が直面する住まいの問題 朝日新聞
《33》多摩川左岸に高齢男性の遺体 70代姉妹を切りつけ逃走の弟か…白髪で水色のシャツ 日テレ
《34》少子化対策が失敗続きの理由 「正規雇用の共働き夫婦」向け、「未婚者」と「非正規」は対象外の指摘も〈AERA〉 AERA dot.
《35》交差点で車同士が衝突、小6女児が死亡 きょうだいら4人搬送 福岡 朝日新聞
《36》ラーメン店主が店内で死亡、頭部に銃弾か 暴力団関係者との情報も 朝日新聞

“神戸市長田区東尻池町9丁目のラーメン店「龍(りゅう)の髭(ひげ)」の従業員から「店主が血を流して倒れている」と119番通報”
“県警は、男性が暴力団関係者でもあるとみて身元の確認を進めており、主に暴力団対策課が捜査にあたり、暴力団の関与の有無などを調べる”
▶︎ ちょっと調べた感じだと、人当たりや接客は良かった模様。暴力団関係者なら銃殺もわかるが。

《37》「暗殺が成功してよかった」島田雅彦氏、Twitterで釈明も鎮火ならず…最新ツイートに1500件以上のリプライ集まる SmartFLASH
《38》<豊島区議選出馬>またサボるのでは? 元迷惑系ユーチューバー・へずまりゅう(31)を直撃!「“老人消えろ”発言の真意」「西武・ヨドバシ問題」「ガーシーとなにが違う?」全部聞いた! 集英社
《39》新型コロナ、第9波来るか?マスク着用は?ハーバード大准教授の回答 ABEMA TIMES

ハーバード大www 医学部准教授・内田舞
“「ウイルスがなくなったわけではないので、感染対策を全くしなくてよいというわけではない。マスク着用は感染防止になる。感染対策を大切にしながらも、その中で失われるものがなるべくないように、よいバランスをもって個人の判断をしていけたらという時期にきた。感染は地域の感染率も大きな要因なのでそれも合わせた判断が必要だ”
“「9波が起こる可能性は大いにあるそして、9波だけではなく、もしかしたら、これからもウェーブが来続けることもある。しかし、9波に関しては、感染しやすさはあるが、重症化のしやすさに関しては、今までのウイルスとは相対的に高くないと言われている。デルタの波やオミクロンの最初のウェーブで見られた医療逼迫するような、爆発的な感染状況にはならないのではないかと言われている」”
▶︎ 言葉を選んで書いてるつもりだけどもういいかな…、ばっかじゃねーの⁈ ふざけんな、高学歴が。3年間従順にマスクをつけ続けてワクチンを繰り返し打ってきた人たちが軒並み7波だの8波だので新型コロナにかかってんだわ。私のような“陰謀論者”でノーマスクの“アホ”が全く新型コロナにかからないことにいい加減目を向けてくれ。不安を煽ってていいのかね。良心は痛まないのか。ワクチンの薬害を医療の立場から声を上げなくて本当に良いのかね?

《40》東京と千葉で謎の異臭騒ぎ 舞浜周辺でも「硫黄みたい」 地殻変動の影響指摘も FNNプライム


🟡 経済ランキング

1〜10

《1》月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」
《2》郵便貯金消失の9人「制度知らなかった」 専門家「周知不足のツケ」 朝日新聞
《3》キャンプ場でテント張らずに「車中泊」なぜ? ルール&マナー無視でトラブルに発展も! 気をつけるべきコトとは くるまのニュース
《4》「代わりはいくらでもいる」時代の終わり あらゆる現場の人手不足をどう解消するか NEWSポストセブン

▶︎ 新卒をありがたがる風潮、40代以上は採らない風潮を感じられますね。その考え方も変えなきゃならんと感じます。

《5》「一番値下げをできるはずなのに一番やらない」50周年迎えたセブン‐イレブン 専門家が語る定価の強み【WBS】 テレ東BIZ
《6》「まるで江戸時代の五公五民」 税金・保険料負担が増えても給付が充実しない「国民負担率47.5%」の悲しい現実 マネーポスト
《7》戦車の燃費はどれくらい? タイヤ駆動の「16式機動戦闘車」ならもっといい? 高速道路も走れるけども 乗りものニュース【#車の話題】
《8》なぜ、セブンは300円「スムージー」を推しまくるのか 期待されている大きな役割 ITmedia ビジネス
《9》【報ステ解説】『デジタル円』検討開始「手数料0の可能性」電子マネーと違いは? テレビ朝日

“法定通貨の『円』を電子データにした『デジタル円』について、発行の実現性を検討する有識者会議の初会合が開かれました”
“21日の会合では、財務省と日銀が、デジタル円についての政府の方針や、これまでの取り組みなどを説明し、9人の委員と意見交換しました。
委員からは、個人情報をどう保護するかなどの課題や、各国の動向を冷静に分析すべきだといった意見が述べられたということです。
有識者会議は、今後も検討を進め、年内をめどに報告をまとめる方針”

野村総研エグゼクティブ・エコノミスト・木内登英氏
“新たにデジタル円ができた場合のメリットは何なのでしょうか。木内登英さんは、キャッシュレス決済などで企業側が負担する手数料がなくなる可能性がある。また、お金の動きが把握しやすくなり、脱税やマネーロンダリングなど金融犯罪防止につながるのではないか。それから、現金を金庫で保管するなどのセキュリティーコストかからないことなどを挙げています”
▶︎ デメリットも一緒にあげてくれ。マイナンバーと銀行口座を紐づけたらお金の動きを把握しやすくなることこそがデメリットになるなんてのは私みたいな素人でも感じてることだけど、それすら触れないのはフェアじゃないと思う。

《10》知らなかった! 飛行機のエコノミー席で後悔しない座席の選び方 ライフハッカー・ジャパン

11〜20

《11》インボイス制度は「稼げる者しか生き残れない世界」をもたらす…年収860万円のライターが導入に反対する理由 【#プレジデントの記事】
《12》食堂車も2階建て車両も反対を押し切って廃止した故・葛西敬之氏の「ヤバすぎる合理的経営」
《13》少し繋げるだけ!首都圏「新たな直通線」可能性は? ずーっと棚上げの「地下鉄乗り入れ」過去路線の"復活"も 乗りものニュース
《14》車線内で「右に寄らず」に右折すると道交法違反だった! でも条文にある「できる限り道路の中央に寄り」の「できる限り」ってどれくらい? WEB CARTOP
《15》ローソン、書店空白地域に100店計画 本の灯を守る「20坪戦略」 朝日新聞
《16》幸楽苑が「4年で100店舗減少」しているのは何故か。好調「日高屋」と明暗が
《17》トヨタ「セラ」を所有して23年! 整備ポイントと夏の灼熱地獄でも乗り続けてしまう理由をオーナーに聞きました Auto Messe 【#車の話題】
《18》日本でも“中国車”が当たり前になる!? 中国製「ホンダ・オデッセイ」の誕生が示す現実【#車の話題】
《19》楽天銀行が東証プライム上場 モバイル苦境の楽天、財務の改善狙う 朝日新聞

“インターネット専業銀行で国内最大手の楽天銀行が21日、東京証券取引所プライム市場に上場”
“楽天銀行の口座数は昨年末時点で1338万。預金残高は8・8兆円でネット銀行で最大規模”
“楽天グループが楽天銀行を上場させた背景には、財務面の苦境がある。2022年12月期決算は、純損失が3728億円と過去最大の赤字だった。足かせになっているのがモバイル事業で、携帯電話の基地局整備の投資がかさみ、4928億円の営業赤字に。好調なネット通販や金融事業で補いきれない状況が続く”
▶︎ 前にも言ったけど4928億円の赤字でなんで存続が許されるのか、全く理解できない。

《20》“週1営業”サービス満点のスーパー 肉も野菜も“激安価格”…常識破りで大人気に! テレビ朝日

21〜30

《21》「スタッドレスタイヤ」外した後が重要だった! 寿命が縮む「やってはいけない」NGな保管方法とは? くるまのニュース【#車の話題】
《22》東久留米 東松山 東大和…西武と東武の「東ナントカ」駅と地名の謎 不本意? 市民が望んだ? 乗りものニュース
《23》「いくら何でも大き過ぎる」…産業用ロボットメーカーを倒産に追い込んだ“22億円” ニュースイッチ
《24》日本とケタ違い! 中国の「電動バイク」保有台数3.4億台突破、コスパ抜群&エコ貢献 なぜ爆売れするのか? Merkmal 【#車の話題】
《25》財務省がここまで嫌われる「根本的な理由」とは? ダイヤモンド
《26》財務省による増税が壊す財政規律 アベノミクスで初めて守られた…安倍氏に感謝してもよいくらい
《27》YKKAP不適合ドア販売 全国の2105棟、交換へ
《28》夫の愛車はZ31フェアレディZだけ。他の2台は妻の所有車。一味違う車好き夫婦 Nosweb.jp 【#車の話題】
《29》ついに「センチュリーSUV」完全捕捉!! みんな疑ってたけどやっぱり出る!! 日本最強ショーファーSUVの全貌が見えた ベストカー【#車の話題】
《30》「貨物新幹線」ガチでやる気!?「在来線積み替えホーム」予想図が公開 「中間駅」も想定 乗りものニュース

31〜40

《31》「専業主婦時代」の終わりか。専業主婦希望の女子学生は1割未満という時代に

メディアが煽り続けてきた結果では?
私は家や地域を守る意味で、女性には家と子どもを見ていて欲しいと思ってる。やっぱり役割ってあるよ。地域との繋がりの要になるのは女性だし、子どもの心の安定には母親が必要だと思ってる。地域の食文化を育むのは家庭料理で、それも地域との交流で豊かなものになる。
そういう風に考えている私にとって、女性の社会進出を推進してきたメディアってのは地域や家庭のことなど微塵も考えてなくて、女性の権利獲得という表面上の正義感を達成することが進歩的との盲信のみが行動原理で(もっと言えば、工作員がメディアに入り込み日本をぶっ壊したいという思想のもと活動してきたからこそ)、この結果は活動の成果として見事に表れたものだと思っています。

《32》トヨタ「最新SUV」が進化した! ユーザーの声取り入れ「表示&充電性能」を改良! 「bZ4X」5月以降実施へ くるまのニュース【#車の話題】
《33》トヨタが「新型モデル」の一部デザインを世界初公開! 「やべぇ凄そう…」 新型タコマを近々、米で発表か くるまのニュース【#車の話題】
《34》もうすぐ正式発表!! 新型クラウンセダンは「セダン界」を復権するのか?? ベストカー【#車の話題】
《35》トヨタ新型「クラウンセダン」内装初公開! 豪華なインテリアにうっとり!「内装最高で安心した」の声も!? くるまのニュース【#車の話題】
《36》【70台限定に試乗!】トヨタ「GRカローラ モリゾウエディション」のおもしろ効果はバツグン! 715万円もあり!? Auto Messe 【#車の話題】
《37》高速SAのガソリン価格“ここまで違うか…” インター周辺のスタンドとの価格差が鮮明に 乗りものニュース【#車の話題】
《38》EV時代はまだまだ遠い おじさんが最後のガソリン車を選ぶならこの3台! ベストカー【#車の話題】
《39》安値を貫く沖縄発「やっぱりステーキ」 少人数運営を可能にした溶岩石プレート
《40》なぜニデック本社は京セラ本社より5m高いのか…永守重信会長が語る「私が稲盛さんに絶対に勝ちたかった理由」 【#プレジデントの記事】


🟢 エンタメランキング

今日もエンタメしてました。


【We The Mediaについて】

日本のメディアって、結構嘘(とも言えるし誘導とも)が紛れてるんだな、と実感してるんですけど、海外も同じみたいです。だから市民がジャーナリストになって、真実と思しき情報をたくさんアップして、集合知で本当の情報を掴んでみようって試みがWe The Mediaと言われるメディアです。
場所はテレグラムで、知らない方にとっては敷居の高い場所になってるんですけど、それを、日本語に自動で翻訳して、日々まとめて感想一言入れて、って始めたのがしろのさん。その活動に賛同して、いまではまとめ班というキャラバンが出来上がってます。

なんで海外の情報なんか知らんきゃならんのか、それは海外のことがもろ日本に影響するからです。メディアが嘘ばかりついてるのもそのためです。明日は我が身です。情報は力になるので、予習をしておく感じです。


以上です!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました☺️


#日本のニュース
#WeTheMedia
#WTMまとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?