サナメ

札幌の街を徘徊する者。 Qプランを信じる。 嘘つき、詐欺師、人非人が裁かれ、輝かしい世…

サナメ

札幌の街を徘徊する者。 Qプランを信じる。 嘘つき、詐欺師、人非人が裁かれ、輝かしい世の到来を願う。 https://twitter.com/saname #WWG1WGA

マガジン

  • We The Mediaまとめ記事⛈⛈⛈

    • 1,333本

    気分次第で毎日更新する不定期のニュースマガジンです。 🌊🌊まとめ班レギュラー🌊🌊 破壊天使さん 熊おうさん 英検4級しろの Qリプトラベラーさん 🏏🏏代打の皆さん🏏🏏 O次郎さん 6feetロッドさん のとにゃんさん サナメさん はるぴょんさん スペインメモ帳さん ちろりんさん 勇者ピノ子さん クックロビンさん あきぼうさん 北ノ薗=J= 勝利さん ・ω・秘書 カナリアさん エンタメ重視のフェイクニュースであるRealRawNewsやCNNと違い普通にニュースに興味を持っています。

  • 常識を疑うきっかけを作るための記事

    • We The Mediaまとめ記事⛈⛈⛈

      • 1,333本
    • 常識を疑うきっかけを作るための記事

最近の記事

  • 固定された記事

とても生きにくい世の中ですが、 このような社会の在り方が全てではないことを知れば、 少しは気が楽になるかも知れません。 そしていま、この社会構造がひっくり返るポイントにいるとわかれば、 なお生きやすくなるかも知れません。 希望を失わず、団結するために、真実の拡散を。

    • フリースピーチ検閲同盟 - ADLが異論を検閲するために選択的暴挙を用いる方法

      【原題】The Anti-Dissent League - How the ADL employ selective outrage to censor dissent 【掲載】Badlands Media 【寄稿者】Ryan DeLarme 【寄稿日】2023年9月23日 2023年、極端な皮肉と偽善の行為は、アメリカ政治の文脈ではごく日常的なものとなっており、ほとんど衝撃を受けることもなく、ニュースにすらならない。 しかし、時折、一般大衆の政治的無関心という強化された

      • 2023/11/24分 WeTheMedia一言ニュース / 感謝祭

        サナメです。 今回は感謝祭のタイミングでのまとめでした。 アメリカでは感謝祭に親族が集まって夕食会を開くってのが文化としてしっかり残っているんですね。感謝と犠牲を捧げる日として始まったなんて、ちょいと血の臭いがしますがポジティブな形で伝承されていく文化って、今の日本だと羨ましい限りというふうに思ってしまいます。 勤労感謝の日に働きましたしねぇ。人によっては食べ残しをゴミとして捨ててそうですし。感謝の念はどこへ行ったのか。 カミさんの実家が家の整理をするってんで、立派な雛

        • 2023/11/3・4分 WeTheMedia一言ニュース / 2020大統領選から3年・バイデン大統領が近く監視委員会に召喚か?・タッカー氏がアサンジ氏と面会

          サナメです。 今回は11月3日と4日の2日分をまとめさせていただくことになりました。 長文の16304文字となりましたので、前置きは無しで、早速始めたいと思います。 直近5回のまとめ記事ちろりさん(10/29)    ▼ はるぴょんさん(10/30)    ▼ 熊おうさん(10/31)    ▼ しろのさん(11/1)    ▼ 破壊天使さん(11/2) BGM - エアロビ笑点 ▶︎ ひと昔前に流行ったものですが、とにかく3日・4日は激動な気がしま

        • 固定された記事

        とても生きにくい世の中ですが、 このような社会の在り方が全てではないことを知れば、 少しは気が楽になるかも知れません。 そしていま、この社会構造がひっくり返るポイントにいるとわかれば、 なお生きやすくなるかも知れません。 希望を失わず、団結するために、真実の拡散を。

        • フリースピーチ検閲同盟 - ADLが異論を検閲するために選択的暴挙を用いる方法

        • 2023/11/24分 WeTheMedia一言ニュース / 感謝祭

        • 2023/11/3・4分 WeTheMedia一言ニュース / 2020大統領選から3年・バイデン大統領が近く監視委員会に召喚か?・タッカー氏がアサンジ氏と面会

        人気の記事

        人気の記事をすべて見る すべて見る

        人生はゲーム?

        介護をボイコットしよう

        私の周辺で起こった異変について

        ブラックロック社とバンガードグループ 《WEFの大量経済破壊兵器》

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • We The Mediaまとめ記事⛈⛈⛈
          しろのPh.D. 他
        • 常識を疑うきっかけを作るための記事
          サナメ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2023/10/28分 WeTheMedia一言ニュース / 銃乱射事件容疑者が自殺・イスラエルがガザへの地上戦を開始

          サナメです。 先日、人事に関するとある研修を受けて来ました。 本州からはるばるやってきた講師はとにかく聴かせる声で話が上手く、組み立ても見事で、無料なのに惜しげもなく今の時代に合った有益な情報を教えてくれました。 40名の参加者も引き込まれて熱気が高まっていくのを感じました。 随所に伏せられた情報が混じっていたので、次回の研修に繋げるためのプレゼンのようなモノだと理解していましたが、会場全体が金額関係なく次回も参加する雰囲気になっていたように思います。 それなのに、

          2023/10/28分 WeTheMedia一言ニュース / 銃乱射事件容疑者が自殺・イスラエルがガザへの地上戦を開始

          2023/10/12分 WeTheMedia一言ニュース / イスラエル関連・下院議長選関連

          サナメです。 今回は破壊天使さんの代打になります。 天使さんのキラーパスを期待していた皆々様、ご容赦ください。 10月7日にイスラエルへのハマスによるテロがありましたが、ウクライナが下火になってきた矢先に大規模な騒動がおこり、世界は最悪の方向に向かってるような状況になっています。罪の無い一般市民の皆様のご冥福をお祈りいたましす。 それに引き換え、相変わらず日本は平和です。 でも本当にそうなのかしら…? 直近5回のまとめ記事北ノ薗さん(10/7)    ▼ 餡子熊おう

          2023/10/12分 WeTheMedia一言ニュース / イスラエル関連・下院議長選関連

          2023/9/30分 WeTheMedia一言ニュース / ファインスタイン氏逝去

          サナメです。 このたび8回目の代打となります。 noteに「トランプ再選シナリオ」に恐怖してる記事をおすすめされてしまいました。 ニューヨークタイムズの記事を参照し、世界にとって何よりのリスクは「トランプ自身が行き当たりばったりでデタラメなことばかりをして行動を読めないことだ!」と締めくくる記事。 このまとめを読んだら憤慨されそうで、申し訳なさにそっと閉じ、その流れでいま背徳感に塗れながらまとめを書いています。 また、息子の誕生日まで買うのを控えていたハイラル地方を旅する

          2023/9/30分 WeTheMedia一言ニュース / ファインスタイン氏逝去

          2023/9/16分 WeTheMedia一言ニュース / リビアの惨状 オバマ政権がもたらしたもの

          サナメです。 このたび7回目の代打となります。 今回投稿数が92208→92231と23しかありませんでした。 日付変更とほぼ同時に完成してしまいました。 新たな展開はなし。911の話題も終わっていて、谷間だったのかもしれないです。 ではどうぞ! 直近5回のまとめ記事はるぴょんさん(9/11)    ▼ spainmemochoさん(9/12) ※餡子熊おうさんのふろくを添えて    ▼ 餡子熊おうさん(9/13)    ▼ 破壊天使さん(9/14)   

          2023/9/16分 WeTheMedia一言ニュース / リビアの惨状 オバマ政権がもたらしたもの

          陰謀論の解剖

          【原題】Anatomy of a Conspiracy Theory 【掲載】The Martyr Made Substack 【著者】Darryl Cooper やあ、みんな。前回のエプスタイン(Epstein)のエピソードでは、いろいろなものを投げかけたのはご承知の通り。ピザゲート陰謀論の要約の中で、私はたくさんのアートやその他の画像について説明したけど、(アートについて)自分で判断できるように、私が話していたことをお見せしようと思いました。 警告:これらの画像の中に

          陰謀論の解剖

          健康神話 — 20世紀の人口管理

          【原題】The Inversion of Health — Population Control in the 20th Century 【掲載】Badlands Media 【寄稿者】Ryan DeLarme 医療産業複合体は、わが国とその企業を破産に追い込むだけでなく、人口抑制と近代優生学を助長している。 医療費は高騰を続け、米国全体の成長を劇的に上回っている。2004年時点では、年間1兆7,000億ドルという途方もない金額を医療費に費やしており、これはアメリカのGD

          健康神話 — 20世紀の人口管理

          ゾンビ黙示録 vs 大覚醒 — 闇のオカルティストを恐れる必要がない理由

          【原題】The Zombie Apocalypse vs. The Great Awakening —  Why We Have Nothing to Fear From Dark Occultists 【掲載】Badlands Media 【寄稿者】American Hypnotist 闇のカバルと小さき "神々"人類の古代の神々の多くは、信奉者に生贄を要求することで有名だ。これらの神々の多くは、投資家がバランスシート(貸借対照表)を見るのと同じように創造物を見ているよう

          ゾンビ黙示録 vs 大覚醒 — 闇のオカルティストを恐れる必要がない理由

          真のパペットマスターは誰か? — 本当の敵は誰か?

          【原題】Who are the True Puppet Masters?  — Who is the Real Enemy? 【掲載】Badlands Media 【寄稿者】Erik Carlson 私がこれから言うことは、ある人たちにとっては挑戦的なことであり、ある人たちにとっては愚かだと感じたり、操られていると感じたりするかもしれない。けれど、また別の人たちにとっては、それは完全に辻褄の合う話になるだろう。私は、自分が物事を最もよく理解していると思っている人たちが、おそ

          真のパペットマスターは誰か? — 本当の敵は誰か?

          ジョージ・ソロス 影のネットワーク

          【原題】George Soros' Shadow Network 【掲載】Badlands Media 【寄稿者】Ryan DeLarme 現代の民主党という腐敗した怪物の土台作りに貢献した人物は数多いが(ソウル・アリンスキー(Saul Alinsky)、バラク・オバマ(Barack Obama)、ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)など)、この革命の主導者は、Badlandsの読者なら誰もがすでによく知っているはずの人物、ジョージ・ソロス(George

          ジョージ・ソロス 影のネットワーク

          2023/6/24分 WeTheMedia一言ニュース / ロシアで“内戦”が勃発、Covid19起源レポート開示

          サナメです。 このたび6回目の代打となります。 タイトルはビッグなニュースが続いたように見えますが果たして… 直近5回のまとめ記事はるぴょんさん(6/19)    ▼ 餡子熊おうさん(6/20)    ▼ しろのさん(6/21)    ▼ 破壊天使さん(6/22)    ▼ Qリプトラベラーさん(6/23) BGM - John Cale『Bamboo Floor』 はるぴょんさんがルー・リードを上げていたので…。 【 今回取り上げる記事の範囲 】0

          2023/6/24分 WeTheMedia一言ニュース / ロシアで“内戦”が勃発、Covid19起源レポート開示

          2023/5/27分 WeTheMedia一言ニュース / 引き続きトランプ vs デサンティス

          サナメです。 このたび5回目の代打となります。 個人的に今月は感情が揺さぶられることが多くありました。 とても良い体験。Qリプさんの直感に関する最新記事、 ここに書かれていることに直結するような。 2020年大統領選から様々な価値観を揺さぶられる体験をしてきましたけど、その都度自分の直感に助けられてきたように感じますし、下手ながらも物事を一つずつ検証する様になって少しずつ理性を伴った後悔のない判断が出来るようになったと感じます。 前置きはこの辺で、まとめて行きたいと

          2023/5/27分 WeTheMedia一言ニュース / 引き続きトランプ vs デサンティス

          日本のニュース《2023年5月13日分/新宿署地域課の30代男性巡査長が自殺か、鹿児島・十島村中之島で震度5弱》

          ※本日は常設コーナーの「詐欺師・工作員とのリアルな戦いの風景」の項目にあります、【私の思い】をTwitterに投稿した関係で力を使い果たしたため、記事へのコメントはなしとさせていただきます。 ヤフーニュースのコメントランキングを固定化し、定点で観察する記事です。 ヤフーを始めとした日本のメディアは日々、嘘や誘導ニュースを垂れ流しています。ほんと、しょうもないです。 その中にも輝く情報があるかもしれないし、世の中の流れを感じられるかもしれない、という期待を込めて日本のニュー

          日本のニュース《2023年5月13日分/新宿署地域課の30代男性巡査長が自殺か、鹿児島・十島村中之島で震度5弱》