カントー交響楽団 第四回演奏会感想

2024年7月20日に行われた「第四回 カントー交響楽団」(ホウエン地方特集)の感想メモです。(※演奏会のすべてについて書いている訳ではない+自分のポケモンのゲームの感想語りあり)
私は今回が初参加でした。(一緒に行ってくれた友人、ありがとう)
楽器や音楽理論には全く詳しく無いのでその辺りの詳しい話は無いです。
記憶違いあるかもしれません。

・ポケモンぬいがステージに所狭しと置いてある。かわいい!!!!!
同じ種類のポケモンのサイズ違いのぬいぐるみが沢山あって、改めてポケモンって商品が沢山あるんだなと思いました。「みがわり」のぬいぐるみのサイズがいっぱいあったのが一番びっくりした。

・私はSV初出の某ポケモンが推しなので、そのぬいぐるみを持っていったんですが、(ホウエン特集だし今回のドレスコード?的にはホウエンのポケモンにした方が良かったかな…)などとちょっと考えていたのですが、ホウエン以外のポケモンも沢山いてちょっとほっとしました。
会場にもポケモンのぬいぐるみを連れている方が沢山いた印象なので、推しを連れてきて良かったぜ…と思いました。次も現地に行ける機会があった時はそうしたい。

・団員さんはコスプレしている方と、普通の服を着ている方の両方いたけど、スーツを着ている男性が入ってきたとき(私服かな?この夏にスーツで演奏するの、暑くないのかな)と思っていたら、よくよく見たらアオキさんで笑ってしまった。 立ち方で気付いた

コスプレの方、皆ハイレベルだったけど、個人的にはジニア先生&ハッサク先生が特に好きです。ジニア先生のふんわりした動きがキャラらしくてすごいな~と思ったし、ハッサク先生は彼のキャラ設定もあって、演奏に来てくれてる~!!と思って嬉しかった。

人間キャラとポケモンのコスプレ、どちらも楽しくて、耳で聴くだけじゃなくて目で見るのも楽しいコンサートでした。
でも、室内で冷房がきいているとはいえ、この酷暑の中で長袖だとかなり暑くて苦しいのでは…!?と感じたので、あまり無理はしないで欲しい、とも思った。演奏者の体調が第一だなと思うので。

・プレコンサートのキタカミ関連の楽曲が綺麗で、ぐっと引き込まれた。
スイリョクタウンのBGMが特に好き。
キタカミの里って林間学校時期の話だから、夏休み時期の今に演奏してくれたのかな、ということに帰ってから気付きました。

・第一部
・じてんしゃのメドレー、聴いていて心地よい。じてんしゃのBGMはマップが切り替わると上書きされてしまうから、ゲームで聴いた時間自体はそこまで長くないけど、全部いい曲だなと思った。
金銀のじてんしゃBGMが好きで、少しでも長く聴きたくて比較的マップが広いコガネシティをじてんしゃでうろうろしていた思い出が蘇りました。

・組曲<<ジョウトの風景>>
街のBGMや戦闘BGMのチョイスがバランス良くて、「旅してる」気持ちになれた。
金銀のチャンピオンとの戦闘~エンディングの曲が個人的にすごく好きで……「はぁ、また殿堂入りしてしまったな」という気持ちになりました。金銀エンディングの最後転調して明るく終わるところ、大団円!って感じが好き。

あと、これは全部の曲でいえることなんだけど、ドラム演奏がすごく心地よかった。

・テラレイドバトルの曲、華やかですごくいい曲だなと思った。会場のミラーボールが光る演出も良くて、実際にテラレイドがあったらこんな感じなのかなと思った。
ただ、レイドバトルにはそれなりにつらい思い出(※バリア張られてから固すぎてきつい、頑張って倒そうとしたのに時間切れで吹き飛ばされた、など)があるので、それも同時に蘇ってきてウウッてなりました。音楽は良くも悪くも記憶を思い出させる…。

ジムリーダー戦は観客参加で手拍子&コーラスしたけど、楽しかった!
SVのジムリーダー戦はあんまり苦戦しなかったのもあって、ゲームをやった時点だと他のジムリーダーBGMの方が好きだと感じたけど、オーケストラだとSVのジムリーダー戦もすごく良く感じた。演奏によって曲の印象も変わるんだなと思った。

・第一部~第二部 幕間

・西エリアの曲をやるときに『ポケモン勝負してますか!?』のおじさんの吹き出しコスがあるのにめちゃ笑ってしまった 雑コスプレに弱い
主人公が具材を落としてサンドイッチ作ってるのも笑う。実写で見て改めて思うけど、具材を落としてサンドイッチ作るの非効率的だよ!!

・西エリア曲終わり後、主人公が杭を外してはけて、「災厄ポケモン」のBGMが始まるのがゲームの流れに沿っていて良かった。
災厄ポケモンのBGMは民族楽器がいろいろ使われているのが印象深かったので、この曲が弦楽器で再現出来るのが驚きだった。

・第二部

・ホウエン特集になるにあたって、団員さんのコスの服装がルビサファのものに変わっていた。
マグマ団の一般団員は「コスプレだな」と一目見てわかるのに、アクア団の一般団員はマリンルックで街中にいてもおかしくなさそうで、お得だな、と思った(?)
リーダーマツブサ、ホムラ、カガリの再現度すごい!マグマ団好きなので嬉しかったです。
あとセンリさんとユウキの絡みが見れたのが嬉しかった。お父さんと息子、いい……

・ホウエンの海関連の曲、どれもいい。個人的にカイナシティの曲がすごく好きなので、オーケストラで聴けて感無量でした。港町らしい活気が曲にも溢れてるのが好き。管楽器の音色が明るい曲調に合っていてとても良かった。

・アクア団VSマグマ団の曲、どれも好き。

『伝説のポケモン』の扱いはナンバリングによってそれぞれ変わるけど、個人的には伝説ポケモンには人智の及ばないような強大な力があって欲しいなと思っています。
なので、ルビサファの『人間の組織同士が衝突しているうちに、本来自分たちでは制御出来ない伝説のポケモンの目を覚ましてしまい、世界が滅亡危機に陥る』という流れがシリーズ中No1で好きなんです。

その象徴の『戦闘!超古代ポケモン』の演奏がすごく重厚で迫力あって、とても嬉しかったです。伝説の威厳を感じる!

あと、日照り/大雨のような曲をオーケストラで聴けるのってめちゃめちゃレアなのではと思った。こういう恐怖心を煽るような不安定な曲ってクラシック系統ではあんまり無いような気がする。オーケストラ演奏も怖くて良かった。

・ヴァイオリン協奏曲「流星」
・ここでゴニョニョのデカぬいぐるみが登場してシガナを表現してるのに笑った。ポケモンが色々なぬいぐるみを出しているので色んなシチュが再現可能になっている……。

ここで入るソロバイオリンがとても格好良かったです。
コンサートの中で『楽器の演奏を堪能している』と一番感じたのはここだった。自分はバイオリン協奏曲のコンサートに行った経験は無いが、いつか行ってみたいなという気持ちになった。

伝承者ヒガナの曲はバイオリン合うよな~と思っていたけど、実際の演奏は予想の何倍も良くて、演奏を生で聴けて良かった!と思いました。

・演奏終わり後にレックウザぬいがinしてきて、(エピソードデルタの流れだ…)と思ったけど、レックウザぬいよりゴニョニョぬいの方が何倍も大きいのに笑った サイズ感よ
自分がぬいぐるみを購入するとき、サイズの大きいぬいぐるみは基本購入しないんだけど(置き場所が無いため)ステージで見る分にはビッグぬいぐるみってすごく映えるんだなと思った。

・<第2部~第3部 幕間>
・カラクリやしきの曲が軽快で楽しかった。打楽器のリズムが心地良い。
曲を聴いていて、『カラクリやしきにはカラクリだいおうがいて8回挑めるんだよな…』という情報が瞬時に蘇ってきた。今思えば8回挑めるサブイベントがあるってめっちゃ贅沢じゃないか?

・木琴とマリンバによる「ダイビング」が、あの水の中みたいな浮遊感ある音色になってて、すごい!と思った。打楽器だけでゲームBGMの雰囲気を再現しているのに衝撃を受けた。
オーケストラの演奏もいいけど、楽器を限定した演奏だと、その楽器で演奏出来る曲が幅広いことに実感出来るんだな…と思いました。

・第三部

・このあたりで演奏者が変わって、コスプレしている方も変わった?けど、ドククラゲのコスプレの方に衝撃を受けた。でも、ドククラゲって懐いているトレーナーにこんな感じで(頭から)乗ってきそうだと思うとかわいく見えてきました。
おそらくオーケストラのコスプレの多数は衣装を手ずから作られたのだと思いますが、どれも愛を感じてすごいな~と思いました。

・ホウエンバトルリミックス、アクア団・マグマ団戦を第二部とは別アレンジで聴けて良かった。
悪の組織以外のホウエンのバトル曲だと四天王戦、ダイゴ戦、フロンティアブレーンが好きなので、三連でBGMを聴けて、耳が幸せでした。

第三部でミクリさんがマントをつけて(エメラルドのチャンピオン意識?)最後の写真撮影タイムでミクリさんがハルカちゃんにマントをつけていたのがチャンピオン交代の示唆っぽくてエモかったです。

・アンコール
1曲目は「アドバンスジェネレーション」
ユウキリンリンゲンキハツラツ~のリズムが好きな曲で、オーケストラでも軽快な演奏が楽しかった。

アンコール2曲目は「小さきもの」
ジラーチ映画のラストで皆が小さきものを歌うシーンが好きで、コンサートでもラストにこの曲をやってくれるの、素敵だ…と思いました。

それはそれとして、白塗りのジラーチコスの団員さんのインパクトが強すぎて、コンサートでのこの曲を思い出そうとするとあのジラーチが同時に思い浮かびます。アンコール2曲目で印象深かったというより、コンサート全編で印象深かった…

・昼間はひでり(※2024年夏特有の酷暑)で、コンサートが終わって外に出たら大雨(雷雨)になっていたので、「ルビサファだ」と思いました。2024年7月現在、毎日のように天候が厳しい日が続いているけど、「ルビサファだ」と思うとちょっとだけ楽しくなるかもしれない…。

・自分がカントー交響楽団を知った切っ掛けが、第二回のシンオウ神話の交響曲をyoutubeで見たからなのですが、思い切って演奏を聴きに行って本当に良かったな~と思いました。
そしていつかまたシンオウ地方とか…レジェンドアルセウスの曲とか…生で聴きたいな…!と思いました。(シンオウ地方が一番好きなため)会場の席には限りがあるけど、機会があればまた行きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?