見出し画像

頑張っている人に頑張れと言いたくないけど応援したい

あなたは、誰かを応援した気持ち、どうしてますか?

頑張れしか出てこない


子供が何かしているとき、ついつい「頑張れ」と言ってしまう。
子供だけじゃない、友達とか、兄弟とかも。

しかし、私は頑張っているときに「頑張れ」と言われると腹が立つ。
きっとたぶん私だけじゃないからなんて言っていいのか悩んでいた。

それでも、口をついて出てくるのは「頑張れ」
そんな時に三女が私に片付けないことを注意されて、ふてくされながら片づけをしているときに旦那が「三女ちゃん頑張って」と声をかけた。
すると、三女は旦那に聞こえないように、でも、私のそばで小さな声で「頑張ってるのに頑張ってって言われるのヤダ、頑張ってるのに」と。

やっぱり、頑張っているときに「頑張れ」と言われるのは嫌な気分になるものなのだな。
その時は「そうだね、頑張ってるもんね、えらいよね」と声かけて済ませてしまったが、ずっと悩んでいた。
頑張っている人を応援したい、声をかけたい、適切な気持ちの表し方を。

話さないと分からないこと

我が家では月末に私と子供が1対1で話し合う面談を設けている。
そんなたいそうなことではないが、先月は何をしたか、楽しかったこと悔しかったことなどの振り返りや、困ったことはないか、学用品は足りているかや来月はどう過ごしたいか、など。
毎日話していることを二人っきりで丁寧に話すだけ。
三姉妹だからね、うち。
みんなわーわー話してることが多くて。取りこぼすので。
それから長女、次女将来について考えるタイミングが増えて、考えとかを共有したくて。話してないと話すのが億劫になったり嫌になるかもしれないから。思春期を過ごした大人のくせに、忘れちゃうよね、あの頃のこと。

伝えるだけがすべてはない気付き

さっき三女との面談の最後に「頑張っているときに頑張ってと声をかけたいけれど、頑張っていることは分かっているから、別の言い方を探してるのだけれど、嫌な気分にならない言い回しはないか?」と聞いてみた。

すると「うーん。ふてくされてるとき、怒ってるときとかは言わないで。うーん。頑張ってるから言わなくていい」と。
「運動会とか、縄跳びとか、一生懸命やっていることを応援したい気持ちの時は?なんて伝えたらいい?」と聞くと「言ってもいいけど、聞こえないから終わってから言えばいいんじゃない?」と。
お?私が思ってた答えと違った。
そうか、応援したいという気持ちを伝えたいのは私のエゴだ。
相手が望んでないならするべきでない。
心の中で静かに応援して見守って、終わった後に応援していたことを伝えればいいか。ん?応援していることは伝えたほうがいいよぁ?

人生2周目の気持ち

人によって違うだろうけど、気持ちの押し付けになるかもしれないと言うことを今更痛感。
中高生の時に、親や先生、大人に頑張れって言われてムカついてたのに。
忘れてたなぁ。

こうやって子供から気付きを得て、子供の頃の自分と照らし合わせて、自分はどうして欲しかったかを考える。
それを実行して、また子供に教えてもらう。

親になるのは初めてだから、子供の気持ちや考えを聞いているとあの頃の自分を思い出して人生2周目の気持ちになる。

親も未熟だもんな。
一緒に育ててもらうしかないよな。

そんな気付きを得た3月の終わり。
外は雨風が強く、本当に春か?という感じ。
もうすぐ4月。
新しい生活が始まる前に気付けて良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?