マガジンのカバー画像

MEMBERs' INTERVIEW

33
サーキュレーションには個性溢れる素敵なメンバーが集まっています。 月間MVP/MVG/グロース賞/泣ける仕事賞などの表彰を受けたメンバー、各部署でリーダーシップを発揮して感動する…
運営しているクリエイター

#新規事業

「PROBASE」のプロダクトチームが導入している開発手法と顧客課題への向き合い方

サーキュレーションが提供するフリーランスマネジメントシステム「PROBASE」のプロダクトチームは、まだ立ち上がったばかりの新しい組織です。エンジニアの兵頭さんは、そんなプロダクトチームにスクラム開発を導入し、顧客の課題に向き合ったプロダクト開発を目指しています。 今回は兵頭さんにPROBASEの開発がどのように進められているのか、業務内容とともに伺いました! Webチームを一から構築するフェーズに惹かれてジョイン―最初に、兵頭さんのご経歴について簡単に教えてください!

知を生み、育み、なめらかにし、広げる。IT/Webの力で新しい社会の創造を目指す。

知のめぐりをよくする。 サーキュレーションの掲げるこのメッセージを実現するために欠かせないものがあります。 それが、ITの力。 20,000名(2022年7月末現在)を超えるプロ人材の方にご登録いただき、10,000件を超えるプロジェクトを手がけた中で得た多くのデータ。2021年8月に当社初のSaaSサービスとして立ち上げたPROBASEを皮切りに、複数のWebサービスを立ち上げているサーキュレーションにとって、今後のキーともなるのが、まさにITの持つ大きな可能性です。

28年のサッカー人生で学んだ共創心で、顧客の「想い」と「成功」を導く |サービスチームリーダー 田中 将太

「学チカ」という言葉があるように、誰にでも社会人になる前に力を入れてきたものがあるのではないでしょうか? 部活動、アルバイト、ゼミなど、今の仕事に繋がらないように思える経験でもビジネスに活きることは多いです。 この記事で紹介する田中 将太は、5歳から始めたサッカーに熱中し、一時期は選手を目指すまでに。20年以上たった今でも続けています。 そして、本気で打ち込む中で、周囲と関係性を築く力、定めた目標を達成する力、ビジョンで周囲を牽引する力、様々なスキルを得ることができたと言い

未経験から新規WEBサービス開発へ挑む。 常に変化をポジティブに捉え、挑み続けられる理由|小林那帆

副業人材/フリーランス契約管理SaaS「PROBASE」企業の副業人材/フリーランスの活用が加速していますが、その一方で、正社員における評価や事務手続き等の対応に比べ、外部人材への契約締結、発注や納品、請求等の事務対応などのオペレーションは、企業によって様々であり定まっていないことが多くあります。 サーキュレーションは、2021年8月18日より副業/フリーランス契約をオンライン管理するSaaS「PROBASE」を提供開始しました。 PROBASEはそんな時代に即したクラウド