マガジンのカバー画像

路傍の意思

8
こと、もの、ひと。 思いつきのままに書き殴ったもの
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の決め事の作用

以前「制作につきまとう危険なテーマ」という記事で触れたことがあるが、自分が見つけた(気に…

Circletail
2週間前
2

盗まれる作品

どうやら近頃「自分の作品をパクられた」というのが多いらしい。 イラストレーターの間ではイ…

Circletail
3か月前

嫌いということ

ある人は、嫌いな作品や作家からこそ、その人の個性が見えるという。 この頃、少し考え事をす…

Circletail
8か月前

植物に関するある考察

果実を動物に食べさせて糞から種をまいてもらうという植物がある。 なんとも斬新で面白い方法…

Circletail
11か月前

仲間というのものの認識と境界について

近頃、どうにも困っているのが仲間というもので。 ここでいう仲間というのは別に馴れ合うよう…

Circletail
1年前

遮光器土偶に於けるある考察

前に日本美術史の本を読んでいたら、よく見るアイツを見つけた訳で。 そう、「遮光器土偶」で…

Circletail
1年前

制作につきまとう危険なテーマ

ある一定のラインから、作品を作る時に「テーマ」を求められるようになる。 私の場合は、短大に入ってから。 その頃はそんなもんクソ食らえと思っていた。 ただこれが中々厄介で。 ある人が言うには「おでんの串」みたいなもの。 今時っぽく説明すると、Instagramで食べ物から、風景、ファッションまでゴチャゴチャとしたのはテーマがない状態。厳密に言えば違うのだが。 今の私のInstagramもこの状態。 そのうちリセットしなければとは思っているのだけれど。 食べ物を中心にのせてい

ここのところのAIのイラスト騒ぎについての私見と偏見

なんだか久しぶりに文章を書きたい気分なので、ブログでも書こうかと。 近頃は、AIが絵を描く…

Circletail
1年前