変なサークル学会

大学が就職予備校と化し、学生が「生徒」として進んで管理される現代。そんな中、一文の得に…

変なサークル学会

大学が就職予備校と化し、学生が「生徒」として進んで管理される現代。そんな中、一文の得にもならない奇抜な活動をしてきた大学サークルたちがいます。そんな日本中の”変な”サークルの活動を紹介・研究し、そのレンズを通して新しい現代社会の見え方を提示する学会です。

マガジン

  • 変なサークル学会 調査報

    大学が就職予備校と化し、学生が「生徒」として進んで管理される現代。もはや大学生にはモラトリアムも自由もない。そんな中、一文の得にもならない奇抜な活動をしてきたサークルがあります。本マガジンはそんな日本中の”変な”サークルの活動を紹介・研究し、そのレンズを通して新しい現代社会の見え方を提示するマガジンです。

最近の記事

調査員5名の自己紹介

はじめまして! 「変なサークル学会」は日本中の大学の”変な”サークル活動を紹介・研究していくプロジェクトとして発足しました。 それぞれの調査員が自身のnote執筆した執筆した「調査報」を、noteのマガジンとして公開していきますのでよろしくお願いいたします。 もし興味がある方はマガジンをフォローしてください! 今回は、これから活動する5人の調査員のプロフィールを記載します。 ホリィ・セン 京都大学大学院博士課程。社会学専攻。研究テーマは恋愛、シェアハウス。学部3回

    調査員5名の自己紹介

      マガジン

      • 変なサークル学会 調査報
        4本