Wi-FiがグレーアウトしたiPhone12を限定保証で端末交換してもらっちゃった話

おっす。のいさんです。

本当はこの話は昨日やってもらっちゃ直後ホットなうちにやりたかったんだけど、

帰ってからやろう→MusicVketの準備しなきゃ→寝た

‥今日の11:35頃    あっ、忘れてた。

というわけで、日付を跨いで報告です。

いやー、びっくりしたよね。事件発覚は2021/03/03 13時ごろ。
Wi-Fiがグレーアウトしてる。 Bluetoothも使えない。
あー、これWi-Fiアンテナじゃなくて、ロジボそのものの当該箇所が逝きましたね〜
そもそもWi-Fiアンテナめっちゃくちゃシンプル=頑丈みたいな部品だからこいつが壊れるわけないという前提があるんだけど。
(お仕事で精密機器修理屋さんもやってる人特有かもしれない思考展開)

こういうトラブル時の対処法って、ググるとネットワーク初期化してみろとか、
それでダメならバックアップとって初期化してみろとか
iOS更新かけてみろとかあるけど、

・・・だいたいダメっすよ。
まぁ、このiOSバージョンではそういうのが頻発してまーす!って報告が
上がってくるようなケースなら可能性考えてもいいかもねって感じだけど。

というわけで、そんなしょーもない手間をかけずに
そのままApple Storeにボーンっと
ぶん投げてきました。

のいさん「もしもーし、お宅で買ったiPhoneがWiFi使えなくなったんですけどー?
限定保証って効くのー?」
スタッフさん「打痕ないか見るねー。」

数分後

スタッフさん「オッケーでーす。」
のいさん「やったー!」

みたいな感じで。20分くらいで端末交換による対応やってもらえちゃった。
ありがとうございますAppleさん良き対応でした👏
まぁ、何もしてないのにグレーアウトして、あーこれダメですね〜。
って返されたらおいおいって突っ込みながらも渋々諭吉さん5匹旅立ってもらう覚悟はできてたんだけどね。
Appleさん的にはしっかりそこはサポート範囲内だったみたい。

ただ、端末左上にすっごく小さな傷があって、それも端末交換で消えて
それもありながら無料ってのはありがたすぎて色々気分が良くなっちゃったので
Magsafeを買って帰ろう…と思ったら長財布を家に忘れてしまいクレジットが
磁気不良気味のポンコツカード一枚のみで、AppleStoreで散々使われている
年季の入ったカード端末ではどうしても読み取ってもらえず…

店員さんにはネットで買えるからと言ってはくれたけど、くれたけどさ。
知ってるけどスタッフさんの色んな意味で良き対応にサムズアップしたくて
ここで買いたいんだよという言葉を飲み込んで渋々撤退。

いやぁ…良き一日でした。
過去にはえー…な対応されたこともあって、それで諭吉さんを持っていったんだけど、
そんな過去なんかどうでも良くなるくらいの内容でした。
サンキューアッポ。

なんていうね。いうてますけどね。
ところでこのグレーアウト事故は、正確にはいつ起きたのかわからないです。

Wi-Fiの回路とキャリア(docomoとか通信会社の)アンテナの回路は別々なので、
キャリア通信はできてたおかげで、
この現象に気付くのに時間がかかった可能性もありますわ。

まずポケットWi-Fiを通勤時間に合わせて自動で起動する設定にしてる
んだけど、たまたま前日職場にポケットWi-Fiに置いて来ちゃったーというのやらかしてて。
職場のWi-Fiに繋ごうとした時に あっ!!!ってやつ。

まぁ、Wi-Fi使えないからキャリア通信で2日間やりくりしてたんだけど

ポケットWi-Fi使ってるだけに、ギガの設定は最低にしてるんですよ。
仕事とお家の間で良くMリーグをチェックしてるんだけど。(疲れた心に麻雀

この二日間は通信節約モードで渋々ウンコ画質で楽しみました。

まぁなんであれ。難民生活にさようなら。Appleにありがとう。
そして、全…あ、エヴァ公開明後日だね!
のいさんはしばらく後に見るよ!

制作をまずはがんばるんばー!

のいさんは今日も元気です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?