見出し画像

砂塵戦機 2nd Edition リプレイ第2話 漂泊者たちは砂海に迷う[後編]

■■■ SCENE.3 ■■■


■ 戦闘開始! ■


GM さて、後半です。近場のサンド・フロート・タウンにはすでにケルブ・バラクララの手が回っていて入港を拒否されてしまった"三本の矢"でしたが、ジンの提案でダグボートでひそかに入港し、補給物資の購入に成功。
 準備万端整ったところで追手を発見した"三本の矢"は、先手必勝とばかりに攻撃を仕掛けるのでした――て感じでしたが、思い出してくれたかな?
一同 おー!

GM さて、今回はこちらが防衛側だから、こちらが先に配備。――んー、屠龍中距離しか殴れんし、前出ないと不安か。よし、【ワイドカバー】を信じて、いったんこの配置で!

ジン 云雀の相手は任せろ! Dだ!
セシリア 私はCに。
ハリー 今回は俺も前に出るぞ。Dに配置します。
ワール こちらは拠点で。

※配置図1:第1R配備フェイズ終了時点

GM さて、それでは配備が確定したところで戦況決定フェイズ。――♦の
8
→向きの《強風(風向き方向以外【移動】【突撃】不可)》!
ワール あれま?
ハリー また《強風》ぅぅぅ!?
ジン げええええ!
GM こちらは云雀のメインウェポンが○→△にはなるが、全体的に中距離が得意だから正直願ったりだな。
ハリー ぶーぶー!
セシリア 難しい状況ですわね……。
GM ……ではイニシア処理!

▶イニシアチブの結果
云雀 18
ジン 15
ハリー 15
屠龍A 15
セシリア 14
屠龍B 14
ボクサーA 12
ワール 11
ボクサーB 11

GM ファストフェイズ。……まあ、この戦況では、今回もダンゴになるか。ボクサーBが→へ移動。

GM 次ワール。
ワール 【セッティング】……おっ、[10]で+3。
セシリア いい出目です!
ワール イニシアチブのときに出ればいいのに……。あと、云雀を【ロックオン】。……おっ、[0,3]。
GM クリティカル・ロックオンしとるやんけ。

◆クリティカル・ロックオン……『西風旅徨』で追加されたルール。【ロックオン】判定時に[0]の出目があった場合、一つに付き命中率+[2]の補正が得られる。

ワール よしよし、悪くない。以上で。

GM ボクサーA、特になし。屠龍B、→へ【移動】しつつ【セッティング】。[3]で+1。
ハリー 団子になってきた!
ジン 前回も見た光景だなぁ。(苦笑)

GM 次、14でセシリア。
セシリア 【セッティング】……[1]で+1。むうう。
GM 【移動】はする?
セシリア 【スライディング】でAに行ってみましょうか? 拠点を狙える?
GM こちらのボクサーが【ワイドカバー】持ちな点は忘れずに。
セシリア ……それだと私だけ行っても仕方ないですね。Dへ【移動】で団子に。《強風》はほんとに困りものですわねえ。
GM なんかいろいろ戦略をぶっ壊されるので、GMとしてはフザケンナと思いつつもちょっと面白いんだ。(笑)

GM 屠龍Aが【セッティング】。[4]で+1。次はジンとハリー。

ジン 【セッティング】。[2]で+1かぁ……。
GM ワール以外の【セッティング】目が死んでるな。
セシリア 命中なら嬉しいのに。
ジン 屠龍Aに【エイミング】をしておこう。

ハリー こちらは云雀に【ロックオン】!
GM 当たるかな~? 回避9ぞ?
ハリー やるだけやってみる! 14以下で……[3,5]で成功。
GM 【セッティング】は?
ハリー MP節約のため、今回はなしです。

GM じゃ、ラストは云雀。イニシアはとらせん! 【セッティング】! ……出目[1]で+1……。
セシリア みんな出目低いなあ。

※配置図2:第1Rファストフェイズ終了時点

GM じゃあファスト終わって【支援攻撃】。PC番号順でセシリアから!
セシリア はーい。……[6,2,2,9] で、屠龍Aに2発ですわね。

GM 次こちら。6Dで……PC全員に一発ずつ当たってる。
ジン ぐぬー、やるな。
ハリー いてて!
ワール 【支援攻撃】も6Dともなるとバカにならんなぁ。

GM ではメインフェイズ。初手は云雀。割と誰でも殴れる状況ではあるが……悩んだときは早い奴、ジンのソードマン!
ジン こーい!

▶云雀の攻撃(Sランス):17△ [8,8,9]=17→ファンブル!

GM はぁ!?
ジン らっきー。
GM もう一発!

▶云雀の攻撃(Sランス):17△ [6,1,9]=15→2差成功!

ワール む、これもLP2使えばファンブルにできるな。
ジン 25ダメージを防げるなら、LPで2D10軽減するよりお得か。
ワール 俺がLP1点出そう。
ジン 助かる! 自前で1点支払って、回避成功!
GM うーむ……。4Rしかないし、ケチってもしかたないか。Hマシンガン×2もジンへ。

▶云雀の攻撃(HマシンガンL):16〇 [8,5]=13→3差成功!
▶云雀の攻撃(HマシンガンL):16〇 [3,0]=3→13差成功!

GM おっとクリティカル! 【クリティカル表】は[5]で、《兵装》が落ちかけてる!
ジン アームカバーで1回無効にできる?
GM 携行に当たった場合はね。
セシリア 命中箇所が確定してから出目操作で損壊表を《小破》にすることはできます?
GM む……。ルールに明記されてないなぁ。……うーん、『砂塵戦機』は処理中の出目操作は基本的に遡ってできることにしてるので、できるかな。
ハリー じゃあ、見てからいじろう。
GM OK。……損壊箇所は[1]なので、シールドとアームカバーとエアバッグが落ちるかな?
ジン そりゃ無理だ。遡ってLP使う。[4]にして《小破》に。
GM じゃ、ダメージは5点と17点で22点。あと耐久値-1ね。
ジン 10点HPで受けて、12点受け。
セシリア 警備Pとかサポートとか使います?
ジン そうだな……。回復はいつ使っても一緒か。モニカのサポートを使ってAPダメージを回復しておこう。

GM じゃ、次はジンだ。
ジン 【スライディング】を使用してBに【突撃】。【エイミング】した屠龍Aにブレード×2。……両方普通に当たって、19×2。
GM 結構痛いなぁ。うーん、1回ガードして31点喰らいます。残り48点。
ジン 以上!

GM じゃあ今殴られた屠龍Aが反撃! お返しとばかりにジンを【ロックオン】→カノンだ!
ジン ふっふっふ。電防は0だ!
GM ほっほっほ。なら【ロックオン】は問題なく成功!

▶屠龍Aの攻撃(カノン):12〇 [1,3]=4→8差成功!

ジン げえええええ!
GM よっし、成功して1クリティカル! 【クリティカル表】の結果は[3]で《小破》。追加5ダメージ。ダメージは――合計27+耐久値-1!
ジン 【クイックガード】を使用して7点軽減。……防衛Pも使っていいか?
一同 どうぞどうぞ!
ジン 1回使ってさらに7点軽減。13点抜け。
GM 【ガード】してるからAPが足りんな。これで終了。
ワール 「ずいぶんくらったように見えたが大丈夫か」
ジン 「これくらい、平気平気」

GM 次はセシリアとハリーが同値。
セシリア ハリーさん、お先にどうぞ。
GM 云雀に《ロックオン》してるが、こちらの回避は9。
ハリー 【スナイプ】乗せても11以下か……まあ、いったるわ!

▶ハリーの攻撃(バズーカ):11〇 [0,5]=5→6差成功!

GM 当ててんじゃねーか!
ジン しかもクリティカルだ!
ハリー 当たったー!
GM とりあえずクリティカル処理をどうぞ。
ハリー [3]なので《小破》。
GM ダメージもどうぞ。
ハリー クリティカルの補正も載せて、合計32点!
GM うごご。……これはボクサーかばう案件。
ハリー だよねー。
GM ボクサーBがカバーに入って、【ガード】もする。24点抜け! 残り106!
ジン バズーカの直撃受けてまだ106かよ……。
セシリア 硬い~!
ジン ……今回、敵はかなり格上なんじゃないか?
ワール かなりねえ。 
GM 事前にそう言っただろ!(笑)
セシリア 防衛Pとかボーナス使う前提で強いと言ってましたねえ。
GM 設定的にも格上の組織からのガチ追手だからな!
ハリー それもそうだ!
ジン 仕方ない。何とかしのごう。
GM ハリーはまだ動けるが?
ハリー うーん、さすがに【スナイプ】使っちゃったから云雀に当たる気がしない。ここは今かばったボクサーBを削っていこう。【ロックオン】してから【ダブルショット】でバズーカ。……どっちも成功!
GM ぐげげ。
ハリー ダメージは22点。
GM 【ガード】して14点抜け。残り92。
ハリー マシンガンも撃っておく。……5差で7ダメ。
GM いただきます。

セシリア 私は……ボクサーBを狙いましょう。MPも切れてますし、ガード役を削るのが正解と見ました。
ワール ……と、言ってもまだ85点もあるんだよな。
セシリア 屠龍を狙ってもボクサーAがかばうでしょうしね。とにかく、まずは【バインディング】を乗せたHアンカーで攻撃!

▶セシリアの攻撃(Hアンカー):14〇 [0,1]=1→13差成功!

ハリー やるぅ!
セシリア 【クリティカル表】は《小破》。ダメージは……12点です。
GM 残り73点。加えて《アンカー[3]》がついた、と。
セシリア ここで【スライディング】です! ↑に【突撃】して、ボクサーBにラムアタック!
GM 勝負に出たなぁ。

▶セシリアの攻撃(ラムアタック):12〇 [2,1]=3→9差成功!

セシリア クリティカルで命中!
GM クリティカル出過ぎ!
セシリア 【クリティカル表】は《小破》で、ダメージは39!
GM ひええ! ほぼ最大ダメージかよ!
ハリー やるぅ!
GM ……これは、ボクサーAが【カバーリング】だ。
セシリア えええ!? ボクサーをかばうとか思っていませんでしたわ!
GM ダメージを平均化するのが大事なんだよ、このゲームは! ボクサーA、残り99!
セシリア むむむ。では、ヘビーマシンガンも撃っておきます。……7差成功で9点。
GM いただきます。
セシリア 「でもこれで次には、この子は落ちましてよ!」
ジン 「ナイスだセシリア!」

GM では次、こちらの屠龍B。……てか、そっちジン以外電子防御が高いから、屠龍はジンを狙わざるを得んな。
ジン こればっかりは仕方ない。
GM うむ。仕方ないな。【ロックオン】は無事成功してカノン、ライフル、マシンガンで攻撃!――外れ、当たり、2差成功。
ジン ふぅ、カノンが外れてくれて助かったぜ!
GM ライフルが6点、マシンガンが4点。……しょぼぉ。

GM じゃ、次はワール。
ワール 無論、云雀にミサイルだ! 喰らえ!

▶ワールの攻撃(高感度ミサイルL):29〇 [2,7]=9→20差成功!
▶ワールの攻撃(高感度ミサイルL):29〇 [4,6]=10→19差成功!

ワール 補正を足して、25点と24点だ。
GM ボクサーAで25点の方をカバー。残り74点。24点の方は【ガード】して10点抜け。残り83点。
セシリア 「ワールのミサイルは相変わらすごい火力ですわ」
ハリー 「当たってやがる当たってやがる~」
ワール 【整備】でEPを回復して、終了だ。

GM ボクサーABは【カバーリング】と【ガード】でMP尽きてるから、これで1Rめ終了だ。……濃い1Rだったなぁ。

■■■ SCENE.4 ■■■

■ 消耗戦! ■


 2~3Rめの攻防は、ほぼ1Rめの攻防をなぞる形となった。
 2Rめは戦況で♥7が出てまたしても横殴りの《強風》。
 3Rめは♦Aで《凪(風向きが発生しない)》と、互いに位置取りを変えづらい戦況が続き、同じ位置で殴り合うしかなかったのだ。

 PC側は、回避の高い云雀に対してはワールがミサイルで攻撃し、セシリア、ハリー、ジンはカバー役のボクサーを落とす方向で攻めるのだが、GM側は屠龍がボクサーに【カバーリング】を行うまでしてダメージを平均化する戦法をとり、なかなか落とすことができない。

 一方のGMも、電子防御の低いジンを集中攻撃するのだが、防衛PやLP、セシリアやハリーの【カバーリング】などを駆使して致命傷を避ける。

 3Rめ終了時点でジンのAPは24点、云雀のAPは14数点、屠龍AとボクサーABのAPは1ケタ、セシリア、ハリー、屠龍Bも相当量削られている、という状況となった。


GM まさに消耗戦て感じだな。
ジン そ、そろそろマズいぜ……!
セシリア でも、もう向こうも屠龍B以外は満身創痍ですわ!
ワール 最後の戦況がどうなるかだな。
GM ふむ。♣のJ――絵札
一同 絵札!?
GM 《特殊戦況》が発生。出目は[4]で……《突風》か。

◆《特殊戦況》……戦況カードで絵札だった時、通常とは異なる変わった戦況が発生する。
◆《突風》……特殊戦況。拠点以外のユニットを、風向き方向に強制的に【移動】する。

ハリー ってことは……向こうが全員近づいてきて、こっちは全員拠点に?
GM だね。で、そこで《前線維持ルール》が発動。

◆《前線維持ルール》……前線(A~D)エリアに自軍ユニットが存在しなくなった場合、拠点ユニットをのぞく最もイニシアチブが低いユニットが前線エリアに押し出される。(ただし、拠点ユニット以外のユニットが存在しない場合、拠点ユニットが押し出される)

ハリー ……ってことは?
GM ワールだね。
ワール ふむ。押し出される先がどちらでもいいなら、Cエリアへ。
セシリア うまい!
ジン とはいえ、単独で前線に出てると誰もカバーができないぜ。
ワール まあ俺はほぼ無傷だし、ファストでAエリアに【移動】すればよかろう。
GM サーペントがAエリアまで出ていくのを見るのは初めてだな。(笑)

※配置図3:第4R戦況決定フェイズ終了時点
※配置図4:第4Rファストフェイズ終了時点

GM メインフェイズ。云雀から。……実は、ハリーの方が回避が低いしAPも大差ないな?
ハリー げげっ!?
GM イニシアチブもハリーの方が早くなってるし、↓に【突撃】してハリーにソニックランス×2!

▶云雀の攻撃(Sランス):20〇 [5,1]=6→14差成功!
▶云雀の攻撃(Sランス):20〇 [3,4]=7→13差成功!

セシリア 出目がいい!?
GM むしろこれまで悪すぎた。一発目は《近接タイプ》のタイプ特性でクリティカル。【クリティカル表】は[1]で《小破》。ダメージは30と25。
ハリー どわ~~~っ!
ジン くっ、【支援攻撃】で残り19になっちまったから、こっちも【カバーリング】はできない!
セシリア 私が25点の方を【カバーリング】します! 残り20点!
ハリー あざす! 30点の方を喰らって、残りAP8!
GM Hマシンガン×2!

▶云雀の攻撃(Hマシンガン):19〇 [9,9]=18→ファンブル!
▶云雀の攻撃(Hマシンガン):19〇 [0,7]=7→12差成功!

GM 出目が極端! 【クリティカル表】は《小破》で、合計17ダメージ。
ハリー ひええ。
セシリア ……機銃なら私が【カバーリング】します! タイプ特性で5点軽減して、12抜け! 残り8点!
ハリー ありがとう!
GM 落としきれなかったか……無念。

GM では、セシリアとハリーが同値。
セシリア 【カバーリング】で大分MPを削られましたし、私から。屠龍AにHアンカーが……クリティカルで命中! 結果は脚部で行動系-1。
ハリー やるぅ!
セシリア ダメージは……6点。
GM アンカーダメージは【ガード】で0点に。
セシリア 続いてHマシンガン。[0,7]でクリティカル!
GM クリティカル出過ぎだってばぁ!
セシリア 《小破》で、ダメージ17点!
GM ……屠龍Bが【カバーリング】。残り21点。
セシリア 倒し切れませんでしたか……。
GM でも、クリティカル効果でイニシア値が下がったのが地味にファインプレイ。ジンより遅くなっちゃった。

ハリー じゃあ次は俺! 屠龍Aに【エイミング】して、バズーカ! ぐぬぬ、2差で失敗……。
GM いや、セシリアのクリティカルで回避-1されてるから1差失敗だ。
ハリー なんと!? じゃあLP使って当てます! ダメージは……34点!
GM でけえ! かばうと死ぬから誰もカバーできない! 屠龍A、撃墜!
ハリー よっしゃぁ!
ワール ようやく1機か!
ジン やったなハリー!
ハリー おうよ! 続けてボクサーBにHマシンガンで、7点!
GM 【ガード】で耐える!
ハリー MPを削ったと思おう。これで終わり!

GM じゃあジン。
ジン ↑に【突撃】して、屠龍Bを攻撃! 2回命中して、38点!
GM 残り21で、両方【ガード】して14点軽減……足りん! 屠龍Bも撃墜!
ジン 死にかけのボクサーBにマシンガン。……残念、2点。
GM それは喰らっても落ちない。

GM 屠龍ABが落ちたから、ワール。
ワール ではミサイルを云雀さんに。……19点。
GM 【ガード】して、残り1点。
ワール ……LPで出目下げたら落ちるかな?
GM 悪知恵! 落ちますよ!
ワール ではそのように。(笑) ボクサーAにも【ロックオン】……っと、MPが足りんからLP消費、からのミサイル。29ダメージ。
GM どうにもならんわ。撃墜!(笑)
ワール 終わり!

GM ボクサーBが生き残ってはいるが、もう勝利の目はないのでパス。4R終了で船とともに退却していきます。
ハリー やったー!
ワール ふう、厳しい戦いだったが、なんとかなったな。
セシリア 強敵でしたわね……!
ジン しんどい戦いだったぜ……。

■ GMの独り言 ■


 今回は、第1話の戦闘結果があまりにも不甲斐なかったので、少し強めの敵を設定した。想定通りの消耗戦になり、PC側の被害も相当なものだったが、最終的にはPCがまずまずリソースを残した状態で敵側を殲滅したのに対し、エネミー側は1機も落とせずに壊滅という一方的な結果に終わった。ちくせう!
 ……しかし、編集で改めて戦闘経過を見直してみると、GM側の出目がかなりひどく、主力の云雀のソニックランス(ファンブル以外成功)と屠龍のカノン(命中率80%程度)をなんと7回も外している(対するPC側は、LPを使うこともなく、ほとんどの攻撃が命中している)。
 LPによる出目操作で外されたものも数回あるが、そのうち1~2回でも命中していたら撃墜もあり得たので、実はかなりぎりぎりの勝利だったのだ。

 ……ま、負け惜しみじゃないからな!?

■■■ SCENE.5 ■■■

■ 戦い終わって ■


GM ……さて、撤退する前に、先方から無線が入っております。
ワール おや?
敵部隊(GM) 『……ラクララ……』
ハリー なんて?
敵部隊(GM) 『……貴様ら、ケルブ・バラクララの肩を持つのか? タン・ルー商会の傘下だろう!』
ワール 「襲われそうなら自衛するに決まってるだろう」
ジェイソン(GM) 『……んなこと言われても、通達もなしで、あからさまな哨戒行動されればこちらだって自衛くらいはする』
ハリー 「そーだそーだ! 言ってやれオーナー!」
ジン 「ケンカならいつでも買うぜ?」
敵部隊(GM) 『……くそっ、お前らがタン・ルー商会の傘下だともっと早く調べがついていれば! いいか、そいつを公開すれば、後悔することになるぞ! よく考えろ……!』
GM そんなことを言いつつ、敵部隊は退却していきました。
ワール 「公開されたくない方だったか」
ハリー 「おとといきやがれ!」
ジン 「公開されても後悔しないさ」
セシリア 「さあ、オーナー今のうちに移動しましょう!」
ジェイソン(GM) 「おう! ……おっと、その前に、使えそうなものはいただいておこうぜ!」
一同 もちろんよ!

 ……てなわけで、鹵獲判定の結果、マキナのサポート能力とLPによる振り直しにより、見事「云雀」の完全鹵獲に成功されてしまったのであった。ぴえん。

セシリア やりましたわー!
GM ぴえん。云雀のPC用データはまだできてないんだよ。
マイナ(GM) 「これは珍しい機体ですね。……ワールさんのミサイルで大分脆くなってますから、慎重に慎重に!」
ワール わっはっは! 丸もうけだな!
GM ……んーと、骨格は無事なんで復旧は可能なんだが、割と完膚なきまでに撃墜したので補修にはそれなりに時間がかかる。補修後の乗り換えを希望するなら、次々回から、ということにさせてちょ。その間にPC用データを整えるので。
ハリー まぁ、あれだけやればねえ。
ワール 誰か乗り換える? 俺はサーペントが性に合ってるから辞退するが。
ジン 武器だけ剥ぎ取るのはOK?
GM 武器の剥ぎ取りは、通常の改造・改修ルール通り、「インターミッション中に1つまで取り外しが可能」となっている。まぁ、装備はソニックランスとHマシンガンだけだから、この場合はソニックランス一択だろうね。
ワール それも、俺は不要だ。
ハリー 白兵精度はゴミだから、俺もパス。
セシリア 私は……あれば、使えるくらいの欲しさなので、ジンさんが欲しければジンさんどうぞ。
ジン さんくす、じゃあソニックランスゲットだぜ!
GM ソニックランス辞退した人は、その分個別報酬を上乗せしましょね。
一同 はーい。

■リザルト
■撃墜報酬:屠龍B[29]×2= 17400
     :ボクサーC[18]×1= 5400
     :云雀(完全鹵獲) [32000-5500(ソニックランス分)]
■仕入れ・解析補正:2000×6= 12000
■維持費 :11000-2000= -9000
■個別報酬の分配: -16500
■繰り越し資金: 27500
■合計: 36800+[26500]
■個別報酬(ジン): 3000+ソニックランス
■個別報酬(ジン以外): 8500
■経験点:XP4/SP2

GM 今回シナリオ報酬ないのに黒字ってどういこと?
ワール ま、こういうこともあるさ。
ジン 激戦を生き抜いたんだ、ご褒美もないとな。
GM もっとせせこましいゲームのはずなんだけどなぁ?(苦笑)


■ 解析結果 ■


GM さて、お話の続き。君達はひとまず敵の追手を振り切ることができました。
ジェイソン(GM) 「……ふう。なんとか乗り切ったな。ジン、ハリー。大分やられちまって、すまねえな」
ジン 「そう思うなら、ボーナス頼むぜ?」
ハリー 「装甲は大分削られたけどね。ジンほどじゃないよ」
ジェイソン(GM) 「あちらさんが隠し玉を出してきたときにはどうなることかと思ったぜ」
セシリア 「ですわね。よくあんな機体サルベージしてましたわよね」
ジェイソン(GM) 「……いや、あれはサルベージ品じゃねえよ、多分」
ジン 「なんでそんなことわかるのさ?」 
ジェイソン(GM) 「あちらの編成と、連中の話で大体読めた」
ハリー 「そなの?」
ジェイソン(GM) 「連中、おそらく新市街――帝国出身者の傘下だな」
ワール 「ははぁ、そういうことか」

GM ここで説明! アンセス市はかつて帝国軍に占領されていたことがあり、その際に帝国市民が大勢移住しているのだ。
一同 ふむふむ。
GM 後に連邦軍によって奪還されたものの、その際取り残された帝国出身者は、連邦軍への亡命を希望。彼らの多くは、帝国本国では地位も財産も持たない下層民で、帝国への忠誠心も薄かったんだね。
ワール サプリのアンセス市のTIPSに載ってる話だな。
GM 砂塵戦機サプリメント『西風旅徨』、好評発売中です。(笑) ――とまあ、そんな経緯で、アンセス市には連邦出身者が主に住む旧市街帝国出身者によって作られた新市街、そして後にいずれでもない流民たちが勝手に近くに移り住んでできた流民街、の3つの勢力が形成されていったのだ。
セシリア なるほどー。
ジェイソン(GM) 「ケルブ・バラクララは流民街の顔役だが、連中は新市街の勢力と見ていい」
GM まぁ、アンセス市が解放されたのは、帝国軍がSLIGE(帝国製A:GuSのこと)を開発するよりも先なんだけどね。それでも新市街の連中は帝国製SLIGEを入手する機会が他より多いし、規格なんかの面で扱いに慣れている点は間違いない。
ワール 「するってーと、解析中のアレには新市街にとってまずい話が入ってるってことか?」
GM では、そこでちょうど解析を終えたモニカたんがやってきます!
ジン おっ。
ハリー モニカたーん!
モニカ(GM) 「おーいみんなー! ファイルの解析終わったよー! ……いやー、まさかあんなのが映ってるとはねー!」
ジン 「やっぱやばいもん?」
モニカ(GM) 「さすがのあたしも肝が冷えちった! ねえねえどうする? どうするこれから?」
ジェイソン(GM) 「いや、まず何が映ってたか教えろよ……とりあえず見せろ」
ジン 「まずは中身が何なのかわからないと」
ワール 「確認してからだな」
モニカ(GM) 「OKOK。それではふぃるむすた~と~! ぽちっとな!」

GM ……てわけで。そこに映っておりましたのは。
一同 ごくり。
GM 君達でも知っている新市街系の市議会議員が、君達でも知ってる大企業の幹部から、明らかに後ろ暗いお金と引き換えに、賛否激しい開発事業について、企業に有利な法案の可決を約束する現場の映像でございました。
ハリー あーあ!
ジン 「こいつは……」
ワール 「なんでこんなもん転がしとくんだよ……」
ハリー 「わお! おもしろマズイね!」

GM ――事の経緯はこうだ。とあるジャーナリストが違法献金の現場に潜入し、証拠映像をとることに成功。ところが、その動画の存在がバレちゃったんだね。
セシリア なるほど……。
GM 公開しようとしたところで新聞社内のスパイから漏れたのか、ジャーナリスト自身が動画をネタに企業か議員を強請ろうとしたのか、それは定かではないんだが。
ジン どっちもありそうね。
GM ともあれ、身の危険を感じたジャーナリストは街を脱出しようとしたんだけど、追撃されて、船ごと撃沈されちゃった、と。
ハリー なむ~。
GM その後、裏社会の事情通を通して経緯を知ったケルブ・バラクララは、万一動画が生きていれば件の議員の追い落とし、ないしは脅迫ができると考え、サルベージポイントにスパイを放って見張らせていた。
 ――で、それに勘づいた議員側も、バラクララ牽制と証拠隠滅のための部隊を雇い入れて、様子を窺わせていた、と。

ジェイソン(GM) 「……大体こんな経緯だろう」
セシリア 「厄介なことに巻き込まれましたわね……」
ワール 「モランに持ち逃げされるのが一番マシだったかもしれねーな。……つまり、うちのクルーを殴ったあいつが悪い」
モラン(GM) 「そりゃねーよ、あんときは俺、見張りもいたしケルブの言いなりになるしかなかったんだからさぁ。大体、あんとき俺が手に入れてたら確実にケルブに渡してたぜ、これ!」
ワール 「解ってるよ。冗談だ。……どうする、ジェイソン?」
ジン 「過ぎたことはしゃーない。これからどうするかを考えようぜ」
ジェイソン(GM) 「……てゆーか、ぶっちゃけ、どっちに渡しても汚職の片棒担ぐことになるよな、これ」
ハリー 「それはそうだよね」
ジェイソン(GM) 「……俺らが考える義理はねーんだけど、かと言って、俺らが独自に公開したり、廃棄したりすりゃ、どっちかから恨まれる」
ハリー 「それもそう」
セシリア 「他の選択肢はないんですの?」
ワール 「モリー市長は?」

◆モリー・チェイシン……ルールブック掲載の公式NPC。アンセス市市長。理性的で経営手腕にも長けた女性政治家で支持率は高い。ただし、アンセス市は伝統的に自助努力の気風が強いため、彼女の高い支持率は公営事業によって雇用を創出しつつ利益を上げ、税金を比較的安く抑えることができているから、という面が強く、その政治基盤は必ずしも盤石とは言い難い。

ワール 「……ちと頼りないかねえ?」
ジェイソン(GM) 「とはいえ、選択肢はそれしかないだろうな」
ジン 「しゃーないね」
ジェイソン(GM) 「問題は、どうやって渡すか――だが、それより今は補給と整備が先決だ」
ハリー 「それが一番そう」
ワール 「俺のサーペント以外はボロボロだしな」
ジン 「激戦だったからな」
ハリー 「無傷のサーペントがまぶしいよ……」
ジェイソン(GM) 「市長に渡すにしても、俺たち単独じゃ無理。……協力者が必要だ。とにかく、まずは修理しつつ、なるべく市から距離をとろう」
ワール 「んで、その間に手段を探すってところか」
ジェイソン(GM) 「ああ、なんとか市に戻る方法を考えねえとな。でないと……」
セシリア 「でないと?」
ジェイソン(GM) 「借金踏み倒しと見做されてタン・ルーの親父にも狙われる!」
ワール 「それが一番きついってか!はっはっは!」
ジン 「そいつは困るな」
ハリー 「踏み倒しどころか、正義のトーキーに片足突っ込んでるのに!」
ジェイソン(GM) 「ようやくヤクザなサルベージをきりあげられるかの瀬戸際だったんだぞ? ここでおじゃんにされてたまるかよ!」
セシリア 「その意気ですわ!」
ワール 「ま、タン・ルーの親父は話せばわかってくれるさ。……無罪放免かは分からんがな」
ジン 「怖いこと言うなー」
ジェイソン(GM) 「さすがに俺らの状況は伝わってるだろうしな。……まぁ、ケルブ・バラクララと事を構えてくれるかどうかまではわからんし、タン・ルーの親父も東方系だから、新市街の連中に与する可能性もないわけじゃないが……。
 ……とにかく、こんなことになっちまったが、もうひと踏ん張りで安定収入の仕事に切り替えられるんだ! 悪いがお前らの命、俺に預けてくれ!」
ジン 「しゃーねーな」
ワール 「今更言うまでもないさ」
セシリア 「任せてくださいな!」
ジェイソン(GM) 「ここを乗り切ったら、ボーナスと長期休暇も約束するからな!」
ハリー 「期待してるぜ、ジェイソンのおっちゃん!」
ジン 「乗り切れたら、な」

GM ――てわけでわけで。苦境に立たされた"三本の矢"ではありますが、とにかくやるべきことは見えてきた! 夢の安定収入を目指し、君達は砂海をもう少しだけ遁走する! ……ってなところで第2話は終わり! 次回へ続く!
一同 お疲れ様でしたー!

■ 閑話休題 ■


なお、2話終了後の幕間クエストについては、時間切れのため、ダイスを振って結果だけ適用することになった。以下はその結果。

■セシリアの幕間クエスト
[4]:安堵……PC/クルー1名が安堵の気持ちを伝える。
▶ボーナス:MHP+4

■ハリーの幕間クエスト
[62]:鹵獲……鹵獲品の中から改造に使える物を発見。
▶ボーナス:改造Lv+1(最大2Lv)

■ジンの幕間クエスト
[7]:治療……戦闘中の怪我や治療で医療班のお世話になる。
▶ボーナス:MHP+4

■ワールの幕間クエスト
[32]:発見……クルー1名が兵装を入手した。
▶基本兵装一つを半額で購入可。


 この間も、ジェイソンたちNPCとの、或いはPC同士での濃厚な人間ドラマが繰り広げられたはずだが、それは読者諸兄の脳内で補完していただければ幸いである――。

――See you next session!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?