見出し画像

5月13日(月)〜5月19日(日) 絵日記、須磨、ぬか漬けデビュー

5月13日(月)

バイトの日。もう辞めると決まってても嫌なものは嫌だな…。4時とか6時とか細切れに起きてしまう。
辞めるのに色々教えてもらうことになるのが申し訳ないというのもあるし、そもそも人とコミュニケーションを取らざるを得ない狭い環境に閉じ込められるのが嫌かも。

バイト終わり。いつもより1時間長くて6時間ぶっ通しで働く…トラブルなくとも普通に体力的に疲れた。もダメ。帰りに図書館寄って返却と、予約本を受け取る。買い出しでスーパーへ。あんドーナツとかオレンジジュースにグレープジュースとかとか、ごはんじゃなくておやつ類を色々買う。お昼食べてないの忘れてた。そりゃお腹すくわ。

夜はヘルシーにしようと思ってたけど、疲れすぎたので久しぶりにビビンバにした。

肉の割合

急遽だったからにんじん買うの忘れて、代わりに(?)えのき入れた。


5月14日(火)

昨日の買い出しでチチヤスを見かけて、(広島行くしな…)と思いながら買った。思い込みで飲むヨーグルトかと思ってたけど、普通にヨーグルトだった。甘くておいしい。乳酸菌!って感じ(?)のヨーグルトを久しぶりに食べた。おいしいな〜。

大葉スプラウトの芽が出てきた(ちょっと虫みたい)
パクチーも芽生え!

プールのついでに気になってたカレー屋さんへ行く。
いつもみてるYouTube(なんばランチさん)で紹介されてて気になってたお店。YouTube見て来ました〜って声かけたけど、コミュ障発症しすぎてドュフドュフ言っちゃってキモかったな…。

素揚げ〜!!

カレー食べたあとにプール。
行くたび久しぶりの感覚になる。実際久しぶりなのかも。

伝説の御馳走(デリシャス)のフォント、若干のチープみを感じる

3DSのソフトを探してうろうろしたけどブコフにもないしスーパーポテトにもなかった。3DS、中途半端な古さで逆に見つけにくいのか?

帰りは暑くてヘトヘトで、カフェに転がり込むように入った。
いつもはテイクアウトで寄るお店なのだけど、初めてイートインで使った。BGMが独特。

となりのテーブルで、オーナーさんが今日誕生日〜という話を聞いてちょっとおしゃべり。
かなりきれいなお店なのだけど、5年前のコロナ禍に改装したからだそうで、お店自体は20年くらいやってるらしい。65歳の女性がひとりでやっているとのこと。かっこいいな〜。

帰宅後、今日は盛りだくさんだったな〜と絵日記を書いた。
あんまりこだわらなければ楽しい。

ちょっと気になる
夜はささみの柚子胡椒炒め


5月15日(水)

今日は後輩Mちゃんと須磨に行く日。
須磨、学生の時に一回行った覚えがあるけどほぼ記憶がない。
須磨浦公園へ。

レトロでよい

西園寺さんの動画で気になってたカーレーターに乗って山頂へ。

せっかくだし歩くか~というテンションで周辺を歩き始めたら戻るに戻れず超がんばることになった。ほぼ登山だったし、周りの人も結構重装備だった。うぐいすの声が間近で聞こえてすごい。

一通り山歩きした後、ご飯を食べに回転喫茶室へ。
なんだか全国でも珍しいらしい。まわりながらそばめしを食べた。

疲れたところに沁みる素朴さ

帰りのカーレーターに乗るときに、係員さんが「急いでますか?」と聞いてくれて、なんだろう?と思ったら、「ブラタモリでタモさんが乗ったのがもうちょっとで来るのでよかったら~」と言ってくれて乗せてくれた。やさしい!

月見山駅から須磨海水浴場へ。ツバメの巣がいっぱいある街だった。素敵!
パラパラと人がいる。
ブルーシートを敷いて寝転がって、日傘をパラソル代わりにした。のんびり過ごせてよかったな。

夜はoisixとやまやコラボのめんたい鍋。

食べてる途中、ヘアピンで髪を留めてたら、一緒にポーチに入れてるはずの結婚指輪が見当たらない。見当たらない。見当たらない。。
めちゃくちゃショックだ。先々週の義実家訪問にはつけてたのでそれ以降の出勤時に外して、多分そのままバイト先のエプロンに入れっぱなしにした気がする…。
ダメ元で明日聞くなり張り紙貼るなり、バイト先のクリーニング会社の連絡先を聞くなりしよう。飲食で付けたり外したりするからいつかやるかもとは思ってたが。。
人のお金を無駄にするの、マジできつい。


5月16日(木)

だいたい嫌な夢を見て起きたら「夢でよかった〜」ってホッとすることが多いのだけど、結婚指輪なくしたのは夢ではない……。

バイト終わり。社員さんとお局さんに辞めることを引き留められる。完全に辞めるつもりだったけど、面と向かって引き止められたら揺らいできた…。
とりあえず週2でもよいみたいなので様子見してみようかなあ…。辞めると伝えると気持ちに変化があるもんだなあ。

ラーメンみたいなのり

友達と通話。指輪をなくして落ち込んでたけど、その分お詫びに何かプレゼントしようかなという方向に考えると気持ちが楽になってきた。夫氏に言うと別に…という感じだったけど、旅行用のカメラとか、スニーカーとか、色々アイデアが出てきた。

白身魚フライのカレー炒め。おいしかった〜


5月17日(金)

ニョキ

整体へ。バイトを辞めようと思ってたけど、引き留めてもらって辞めづらくなった話などをする。先生、若いしゆるくてよい。

TSUTAYAでハガレンと宝石の国を借りた。TSUTAYAで漫画借りたの初めてな気がする。3泊4日と7泊8日が選べるらしかった。10冊まとめて借りると安くなるみたいだけどとりあえず3巻ずつ、一週間借りる。自分の漫画を読むペースがわかんないな。本も借りてるしな…。

大好き天洋さん

帰宅後、ぬか漬けにきゅうりぶっさし!これでいいのかな。

2本埋めた
デジカルビ

晩ご飯食べ終わってヴィーガンズハムを見始めた。
ダンジョン飯で羊肉が出てきて、捌く前の姿を見てると食べづらくなるもんなのかね…という話をして思い出したんだった。
こういうブラックコメディめちゃ好きだ…最後まで面白かった。


5月18日(土)

旅行の兼ね合いもあって、納期に間に合うよう早めに個人仕事をこなす。えらい。
バイトを辞めるかまだ悩んでる…。どっちにしろ早めに言ったほうが良さそう。週2で様子見させてもらうか(何回言ってるんだ)。

ニョキ
お昼はパスタ

なんかだるくて夕方まではハガレン読んだりしてずっと家で過ごす。

なんとなくYouTubeでファッションの情報発信をしてる人の動画を見てたのだけど、自分とウエストとヒップのサイズが似ていて(身長は違うけど)、全然見えないな〜と思った。その人が勧めてるアイテムが気になってGUへ。試着してみると意外とピッタリ!

今までは偽ジーンズ(ゴムのジーンズ)を履いてたのだけど、瘦せたのもあるのかサイズがブカブカで、歩いてるだけでずれ落ちてくるので合うものを見つけられてうれしい。
同じサイズ感の人を探すと失敗が少ないようだ。学び。下調べ大事だな。

眠くなりそうな晩ご飯

夫氏、牛カツが食べたいらしい。普段はなんとなく一食1,200円くらいに抑えてるので高いものは避けちゃうけど、せっかく食べたいのだしなんか機会をつくりたいね、と言ったら「別に食べたら良くない?」と言われた。

映画のBLUE GIANTを見た。玉田…!!
中の人の演奏とかを生で聴いてみたいなあと思った。

バイトを辞めるかどうか悩んでる件を夫氏に相談すると、冷静になってメリットデメリットを書き出したら?と言われる。いいかもしれない。

きゅうりのぬか漬けを救出!
結構浸かっててしんなりしてた。漬ける時間、もっと短くてもいいかも。


5月19日(日)

歪んだチチヤス

久しぶりに夫婦ラジオを収録。編集が滞ってしまっているという話をした。
断捨離にも通ずるものがあるんだなあ。
普段どれだけ習慣化してるかが大事そう。

バイトを続けるメリットデメリットを考える。
メリットデメリットで考えると、安定した収入が得られ続けるのがメリットとかそういう話になってくるが、単純に辞めたいと思いながらダラダラといつまでも続けててもしんどいな…という気持ちもある。
悪口とか文句とか、そういうのが多い環境に染まりたくないという感覚的な話かも…。

夫氏が散髪帰りに買ってきてくれた中華弁当と大根餅

社員さんに、辞めたい旨をエイヤッと送った!悩むのも疲れた。
ずっといつ辞めるか考えながら続けるのもしんどいし。

夜はマック

幸せになりたくて倍てりやきにした。のだけど、終盤まで食べて(パテ2枚だったっけ…?)となる。全く気にしないで食べてた。真偽の程は不明…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?