見出し画像

名物アップルボールとミッフィースポット巡り/ユトレヒト観光 #1

はじめて訪れたオランダの主要都市のひとつ、ユトレヒト。アムステルダムからは€11(23年4月現在)、約40分で移動できます。

大きなショッピングモールがあり、周辺にも洋服や雑貨を扱っているお店、カフェや飲食店が多く、おしゃれで活気のある雰囲気。歩いているだけで楽しいエリアでした。(主観ですが、東京でいうと表参道のようなイメージ


駅周辺の雰囲気

駅はプラットフォームが20以上もあり、大きなターミナル駅という雰囲気。
駅の外観も近代的な印象でした。

駅構内の様子


ユトレヒト中央駅

駅前にはHOOG CATHARIJNEという大きなショッピングモールがあり、洋服や日用品、飲食店エリアもあり何でも手に入ります。この中にアジアの食品がそろうスーパーも。(クレジットカードや現金は使えないので注意)

土曜日に出掛けたので、別の出口にはマーケットが開かれていました。
チーズや果物、野菜・海鮮、ワッフルなどが売られていて見ていて楽しいですし、長期滞在されている方なら安く手に入るものも多くありそうです。

アップルボール(Appelbol)を食べに老舗のカフェへ

ユトレヒト名物はアップルボールだと聞いていたので、ユトレヒト中心エリアのカフェへ。

11:00台に入店したこともあり、席は空いていました。(ランチ帯は予約できるようで、人が増えました)
店内も雰囲気がとても素敵で、ヨーロッパの雰囲気を堪能できます。

お目当てのアップルボール(Warme appelbol)とカフェラテを注文。
パイ生地がしっかり甘くて日本とは違う感じ。どちらもとてもおいしかったです。価格は二人で€22程度でした。

お会計エリアになんと黒猫が(笑)こちらでは店内に犬がいたり、よく動物を見かけます。

ミッフィースポットをめぐる

ユトレヒトはミッフィーが生まれた町。ミッフィーがところどころにいるので、せっかくなのでミッフィースポットを巡りました。

1.ナインチェ博物館 nijntje museum

大きな繁華街の通りに発見。

2.ミッフィーオブジェ

音楽学校の前に、オブジェがあります。まわりを散歩するのも楽しい。

3. ミッフィー信号

駅前の信号機の赤信号・青信号がミッフィー。


4. ミッフィー公園

住宅街の中にさりげなくミッフィー像。

街中のいろんなところにミッフィーがいるので、ミッフィーを起点に散歩するのも楽しめました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?