見出し画像

探そう小さい秋(2023/11/3)

このところ休日出勤が多くてなかなか出掛けられなかったのですが、ようやくひと段落ついたので、久しぶりにカメラとお弁当を持って近所の公園へ行ってきました。

空は快晴、日差しは暖かく少し汗ばむほど。けれど時折吹く優しい風が心地よく、最高の行楽日和でしたねえ……残りものの豚汁ときのこ飯のおむすびも、空の下では美味しさマシマシです。


以下写真。(すべてX-S10+XF35mmf1.4)

公園のお気に入りのエリア。
子どもたちが遊ぶ賑やかなエリアから少し離れた静かな穴場で、陽射しに輝く池を眺めつつ木陰のベンチでのんびりできるのです。

この背景のアールが好きだったり

ぐるりと木に囲まれているエリアなので、食後に本を読んでいたら時おり枯葉が落ちてきました。
うーん、小さい秋!

小さい秋といえば小粒の丸っこいどんぐりもコロコロ落っこちてました。なんの木のどんぐりだろ?

どんどん色味の消えていく季節ですが、花壇のマリーゴールドは鮮やかに咲いて景色に彩りを添えていました。


蓮池の葉っぱをなるべく真上から撮ってみた。
こう葉っぱが密集してるとパックマンの共食いみたいだな。iPhoneのシルバートーンエフェクト、カッコよくてよく使ってしまう。

こちらは元写真。どっちがいいかな?

こちらもシルバートーン。
やたら飛んでた赤とんぼと電柱。電柱カッコよくて見かけるとつい撮っちゃう。枯れ木に緩く囲まれてる感じ、なんかいい。よくない?

おしまい。
最近写真撮れてなかったから楽しかった〜!


先日Tokina atx-m 23mm F1.4 X が中古で出ていて衝動買いしてしまったので、届いたらこちらでも撮り歩いてみたいな。

こういう散歩だとあまり気にならないけど、旅行先だと35mmは狭く感じることが多くてね……。ご飯写真もなかなか皿が画面に納まらないし。