マガジンのカバー画像

メンバーの成長を促す1on1の秘訣

5
「メンバーの成長を促し、主体性を引き出す1on1の秘訣」と題して、1on1の話し方や聞き方のコツや話題について集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

「1on1でメンバーが話してくれない」を解決するための3つのポイント

メンバーと1on1を行う際、 「メンバーがなかなか自分から話をしてくれない」 「メンバーの本音を引き出せている気がしない」 「話が弾まずに、微妙な雰囲気になってしまう」 ということ、ありませんか?特に、1on1を始めたての頃はよくある問題なのではないでしょうか。 1on1は「メンバーの成長を促し、メンバーのパフォーマンスを最大化する」ための場です。それなのに上記のような問題によって、メンバーから話を引き出せず、1on1の目的達成が困難なことがあります。 では、どのよう

1on1の「話し方」を改善する方法 -「部下の満足度が高い1on1」実はそれ、間違っているかも!? Part3-

みなさんが会社で実施している1on1は、本当にうまくいっていますか? 「1on1を受けたメンバーは満足してそうだから大丈夫」 「1on1の満足度調査では良い結果が得られている」 というように「満足度が高いから」という理由でうまくいっているとしている場合が多いのではないでしょうか?ですが、実は間違いかもしれません。シンギュレイトは、 「部下の満足度が高い1on1」実はそれ、間違っているかも!? というテーマで、データ分析や学術的根拠をもとに、「満足度調査の罠」や「メンバ

メンバーの主体性を高める1on1とは? -「部下の満足度が高い1on1」実はそれ、間違っているかも!? Part2-

みなさんが会社で実施している1on1は、本当にうまくいっていますか? 「1on1を受けたメンバーは満足してそうだから大丈夫」 「1on1の満足度調査では良い結果が得られている」 というように「満足度が高いから」という理由でうまくいっているとしている場合が多いのではないでしょうか?ですが、それは間違いかもしれません。シンギュレイトは、 「部下の満足度が高い1on1」実はそれ、間違っているかも!? というテーマで、データ分析や学術的根拠をもとに、「満足度調査の罠」や「メン

1on1で"ため"をつくる

1on1 で”ため”をつくるこんにちは! 今回は、「”ため”をつくると1on1」というテーマでお話をします。 弊社では1on1の質の向上を支援を、弊社のプロダクト「ando-san」を通じて支援しています。そこでよく目にする、ご相談いただく課題が、1on1で「”ため”がつくれない」という問題。 「”ため”をつくる」とは、野球の用語です。ボールがぎりぎりまで来るまで待った上で、爆発的にスイングする動作を表します。 ところが、これがなかなか難しい。ボールを待ちきれず、すぐに手

1on1満足度調査に潜む2つの罠-「部下の満足度が高い1on1」実はそれ、間違っているかも!? Part1-

みなさんが会社で実施している1on1は、本当にうまくいっていますか? 「1on1を受けたメンバーは満足してそうだから大丈夫」 「1on1の満足度調査では良い結果が得られている」 というように「満足度が高いから」という理由でうまくいっているとしている場合が多いのではないでしょうか?ですが、実は間違いかもしれません。シンギュレイトは、 「部下の満足度が高い1on1」実はそれ、間違っているかも!? というテーマで、データ分析や学術的根拠をもとに、「満足度調査の罠」や「メンバ