見出し画像

Ants at war 重曹でアリは退治できるのか?(虫が苦手な方は閲覧注意)

自然に囲まれて暮らしていると、いろんな生き物が現れます。
最近は、家の中にアリが出没しました。
ただのアリではありません。
日本では見たこともない巨大アリです。
アリといえば、2,3mmが相場で大きくても5mmくらいかなと思っていたのですが、ある日女王アリか兵隊アリか?ぐらいの大きさのアリが家の壁を歩いていました。

私は虫を殺すのが好きではないので、最初は放置していました。私はそこまで虫に恐怖は感じません。アリなんてどうってことないのです。

しかし、あまりにもでかいし、数も少しずつ増えてきてベッドの上を歩いていてびっくりすることもありました。
どんだけでかいかというと、軽く1cmはあります。

これです。キバも大きく、歩くのも早い。水では死なず、食器用洗剤でようやく弱りますが生命力はかなり強いです

調べてみたら、カーペンターアンツ(Carpenter ant)という森林に住む種類で朽木の中に巣を作るのだそうです。家の周りにはトレイルや森林があり、水も流れています。朽木はそのまま放置されていますから絶好の住処。
シロアリのように家を破壊することはありませんが、水を好み、古い家の腐った木材の中に巣を作るようです。

1,2匹ならいいやと思っていたら、ある日、猫の餌を運んでいるアリを発見。アリたちはついに猫の餌を発見してしまったのでした!
すごい力持ちですよね。
でも、流石に巨大アリに家の中を行進されてはたまらないので、駆除することにしました。

まず、侵入口を調べると、家が古いので壁と床、窓枠、エアコンや配線などに多数の隙間があってどこからでも入れる状態です。

以前の住人だったお父さんに聞くと、コテージはとても古いし、床下にコンクリートの基礎がなく直接地面なので、床下にアリが住んでても不思議はない。以前も出没したとのこと。猫の餌や食べ物は整理するようにというアドバイス。
しかし、アリはとても行動力があって、1匹の侵入を許してしまうとフェロモンをたどって次々と侵入してくることがわかりました。
フェロモンを消すために、ブリーチを噴霧してアリが歩いた場所を拭きます。これは、1日ぐらいは効果あり。

お父さんが殺虫剤を持ってきてくれるというので、待ってましたがカナダ人あるあるで、持ってくるのを忘れちゃってなかなか持ってきてくれません。
仕方なく、ネットで調べた重曹を試してみることに。

重曹をアリが食べると酸と反応して、アリの体内でガスが発生しアリが死ぬのだとか。しかし、重曹でアリが防げるというネット情報は多数ありますがそのエビデンスはどこにもアリません。
なので、実験してみることに。

まず、部屋の隅に餌を置いてアリを一箇所に集めます。
重曹と砂糖2対1という記事があったので、それを設置。
アリがどんどん集まってきます。
他の場所を探検されないように、ペパーミントのエッセンシャルオイルを染み込ませたキッチンペーパーで土手を作り、餌場以外の隙間にもエッセンシャルオイルを塗ります。
すると、アリは絶対その土手を越えないことがわかりました。

この隙間からアリが入ってきます。
餌にゼリーも追加。パウダーシュガーと誘引力は大きく変わりませんでした

1日経ちましたが、餌を食べに来るアリの数は一向に減りません。なので、私は重曹の効果を疑いました。
重曹入りの餌を食べたアリを容器に入れ、何日で死ぬのか実験しました。2日、3日経ちましたがアリは元気いっぱいです。
結局アリは爆発しませんでした。

アリは、絶対に土手を越えてきません。
試しに、アリが嫌うというシナモンパウダーをまいてみましたが、こちらは普通に乗り越えてきました

重曹では死なないのかもしれない。
かわいそうですが、重曹のみを入れたジップロックにアリを入れて死ぬのかどうか観察したところ、半日以上経って絶命。爆発はしませんでした。重曹を食べたというよりも、気門に重曹が詰まって窒息したような感じがします。重曹が体につくのは嫌っていたようです。アリが大量の重曹を巣に持ち帰らなければ効果はなさそうですが、重曹は嫌いなので持っては行かないでしょう。

数日経ってお父さんがようやく殺虫剤を持ってきてくれました。残念ながら毒餌タイプではなく、スプレーでした。
本来なら、巣にスプレーしなければならないのですが、巣が見えないので不可能です。なので、アリに直接と、アリの侵入してくる隙間に噴射。
アリは即死しませんでした。そして、隙間から逃げ去っていきました。
しかし、その後数日間はその隙間から一匹のアリも入ってくることはありませんでした。数日後、また2匹のアリが隙間から出てきましたが、ウロウロしているうちに死亡。その死骸がいつの間にか消えたので、別のアリが持って帰ったのでしょうか。

殺虫剤をかけてからどのくらいの時間でアリが死ぬのか調べたところ、30分ぐらいかかりました。
また、殺虫剤に触れたアリと触れてないアリを同居させると、両方死にました。
なので、殺虫剤を浴びたアリは巣に逃げ帰り、そのアリに触れた仲間も死に至らせる。死んだアリの死骸を運んだアリも死ぬ。アリの駆除の場合、女王アリを駆除しなければいずれまた増えてしまうのですが、この殺虫剤は結構効果がありました。
しかし、マスクして噴霧しましたが、舌にしびれが出ました。
ピレスロイド系の殺虫剤だったようで、神経毒みたいです。しびれは、約1日続きました。
哺乳類への影響はほとんどないとのことですが、しびれるなんて怖いですね。

効果てきめん

アリを全滅させるのは、我がコテージの生態系を維持するためにも本意ではないので、家の中を行進しなければまあこれぐらいで良いでしょう。
アリはきっとWasp(アシナガバチ)を駆除してくれると期待しています。

<結論>
カーペンターアンツ駆除
1.重曹を混ぜた毒餌では数は減らない
2.重曹入餌で死ぬかどうか不明:容器内で数日生存(死亡原因不明)
3.殺虫スプレー:駆除、忌避効果あり、巣の縮小効果ありそう

カーペンターアンツ侵入防止
1.ペパーミント、レモングラス、ティーツリーエッセンシャルオイル忌避効果大
(ただし、猫も嫌がる)
2.シナモンパウダー効果なし
3.ブリーチでフェロモンは消せるが、忌避効果はない
4,大量の重曹は忌避するが、少量では効果ない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?