見出し画像

Neverending Star Wars

しばらくぶりに、いい天気になりました。ガーデニングや大掃除をしなければならないのですが、スター・ウォーズドラマの見過ぎでとても眠いです。

きっかけは、マンダロリアンです。映画はスピンオフも含めて全作劇場で見ましたが、課金するのが嫌でドラマやアニメシリーズはほとんど見たことがありませんでした。

しかし、昨年、マンダロリアンを見て
「これは、クローンウォーズをみないとだめなやつだ」
と気づき、見始めたのですが、長い長い・・・
ちょうどコロナにかかって、体調も優れなかったのでシリーズものを見るちょうどいいタイミングだったのですが、それにしても、全部見終わるのに3ヶ月かかりました。

クローンウォーズはおまけみたいなものかと思っていたら、むしろこれで別のスターウォーズが作れるくらいボリュームがある。しかも、最終シリーズまで見たけれど、終わらないじゃん!

じゃあ、「バッドバッチ」を見ればいいのか、と思って見たけど、これも完結しません。

じゃあ、「反乱者たち」を見れば終わるのか、と思ったけど終わらず。

これは、まんまとディズニーの手中にハマりましたね💦
映画の方はきちんと終わる作りになっているのに、アニメとドラマシリーズは、終わりません・・・

オビワンは公開時に見ていたので、最後にとっておいた「キャシアン・アンドー」
スピンオフ映画のローグ・ワンに出てきた男性ヒーローが主人公です。
ローグ・ワンは、正史も含めた映画の中では一番おもしろかったのでは?と思う作品ですが、ジェダイもフォースも出てこない、地味な映画です。しかも、キャシアン・アンドーは歴代男性キャラクターの中では最も目立たない。(個人的な感想です)
これは、眠くなりそうー、と思ってたら全然違いました。

第一話から、ハラハラドキドキの連続で、眠れなくなりました。
これは、かなり心臓に悪い・・・
正史との絡みがあるマンダロリアンも面白いのですが、ストーリー的にあまり意外性がなかったし、音楽が日本の時代劇を彷彿とさせるのでちょっと妙な感じもします。なんだか、虚無僧とか子連れ狼みたいだし。

キャシアン・アンドーは、スター・ウォーズというより普通のドラマだよね、と息子とも感想が一致。でも、とてもインパクトの強い作品になっているので、キャシアン・アンドーも浮かばれるでしょう。

アニメシリーズも、終わった様子はないし、マンダロリアンも続きがありそうです。アソーカのドラマも作るそうなので、スター・ウォーズに終わりはないようですね。こうやって、永遠に続いていくのでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?