見出し画像

息子が突然身だしなみに気を使うようになった理由は

歯は磨かない、顔も洗わない、何日も同じ服を来ている・・・そんなズボラな息子が、急に服を洗濯に出すようになり、シャワーも前よりも浴びるようになった。

ようやく、人並みになったか・・・

この息子の変化は何か?
先日の先生との面談で一つ思い当たったことがある。

今学期から、Social Studyの授業にPeer Tutorがいて息子の勉強のお手伝いをしてくれるようになったという。どうやら同じ学年の女の子らしい。同じ学年らしい、というのはこの単位は終了しているが、Mathのクラスは一緒とのこと。同学年なのにTutorをしてくれるというのはどういうことなのかよくわからないが、彼女が課題(例えばラジオの発明がカナダの社会に与えた影響など)を手伝ってくれているらしい。これは助かりますね・・・神!

もしかして、女子とマンツーマンで毎日話をする事になったので、髪の毛が油っぽいとかいつ洗ったんだかわからない服を着ていたらまずいってことに気づいたのか?

そういえば、英会話を習いたいとか言い始めたしな。

よしよしよし😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?