マガジンのカバー画像

阿波のお菓子・郷土のお菓子

15
実は知っていても食べたことのない郷土のお菓子(和菓子・洋菓子)がたくさんあることに気づき、食べてみてログにしようと思いました。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

エントリーNO15 川田まんぢう

みなさん、こんにちは。 お正月ですがなんとかお金を使わないように生きようとしているchisaです。 さて、年末に買っておいた和菓子でお茶の時間です。今日は川田まんぢう。 まぎらわしいけど背景の牛は関係ないです。 お饅頭、お手頃価格のこのセットは4個入り、 見た通りの小さな蒸し饅頭です。200円。 プリントされた落款が今年の干支の兎に見えなくもない(笑)手毬とうさぎ、に。 とまれ、こんなプチサイズだからおやつにもピッタリです。 割ると、こし餡がたっぷり。俗にいう薄皮饅頭

エントリーNO 14 小男鹿

明けましておめでとう御座います🎍 2023年、最初の和菓子は(小男鹿) 実はこの銘菓、贈り物として1番人気のある郷土のお菓子なのです。私もよく頂いたお菓子ですが、なんでこんなにコレばかり…と思うほど贈答に向いているようで、謎。自分で買ったことはなかったですが、今日は、というか年末に見つけて買ってみました。 パッケージも普通サイズと同じ模様のミニチュア版なのがツボでした。お試し用とかお一人様用にピッタリで、粋なはからいを感じます。 月もいま のぼらんとする 山の端に