見出し画像

エントリーNO15 川田まんぢう

みなさん、こんにちは。
お正月ですがなんとかお金を使わないように生きようとしているchisaです。

さて、年末に買っておいた和菓子でお茶の時間です。今日は川田まんぢう。


すでに開けている

まぎらわしいけど背景の牛は関係ないです。
お饅頭、お手頃価格のこのセットは4個入り、
見た通りの小さな蒸し饅頭です。200円。


全容

プリントされた落款が今年の干支の兎に見えなくもない(笑)手毬とうさぎ、に。
とまれ、こんなプチサイズだからおやつにもピッタリです。

ほぼ餡

割ると、こし餡がたっぷり。俗にいう薄皮饅頭ですが、甘さほどよく皮にはコシもあって美味でした。4個食べたら十分満足。

いつも思うのだけど郷土の和菓子は見た目よりも味が勝ってる。

やはり伝統の手法で伝統の味を継承しているから流行り廃りで形や色を変えられないのだろね。大事なことと気づきました。
和菓子も洋菓子もスナック菓子さえも、続いてるものは変わってないものね。カールやかっぱえびせんも。


そろそろ和菓子が切れてきたので、明日は買い出しかなって思ってる新年2日目、晴れ。

★★★★★
ネスカフェともばっちり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?