見出し画像

エントリーNO 14 小男鹿

明けましておめでとう御座います🎍

2023年、最初の和菓子は(小男鹿)
実はこの銘菓、贈り物として1番人気のある郷土のお菓子なのです。私もよく頂いたお菓子ですが、なんでこんなにコレばかり…と思うほど贈答に向いているようで、謎。自分で買ったことはなかったですが、今日は、というか年末に見つけて買ってみました。


1人前のミニサイズ!

パッケージも普通サイズと同じ模様のミニチュア版なのがツボでした。お試し用とかお一人様用にピッタリで、粋なはからいを感じます。

月もいま のぼらんとする 山の端に
   たかく聞ゆる 小男鹿のこゑ

ネットで検索すると上の和歌がでてきます。
明治天皇が詠まれたらしく、菓銘の由来でもあるようで、牡鹿の勇姿と万葉の雅がこめられたお菓子ですね。

結構あずきが入ってる

久々に食してみると、ほんのり甘い上品なお味でした。蒸し菓子なので蒸しパンに近いですが、キメが揃っていて蒸しパンだと空間部位があるけど小男鹿には空間がなくて、口の中で満遍にとけていく感じが心地よい。小豆の甘さも優しい。

美味しい!!

元日そうそう、とても贅沢な時間を満喫できました。

製造は富士屋さん。
★★★★★
モーニングコーヒーでもお茶でも🆗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?