インディー1on1カードゲームとお誕生日おめでとう記事

寿クルトさん

🎉🎉🎉

3歳のお誕生日おめでとうございます

🎉🎉🎉

🎂🎂🎂

画像1

画像2












画像3


.....................................................................................







オタクの皆さん、"""紙"""しばいてますか?


こんにちはっ!
紙で負けたら「いや~これファンデッキなんでwww」と見苦しい言い訳をするカスことcigareです

某鯖アドベントカレンダー4日目です。

発起人としてこの企画が盛り上がってくださりとても嬉しく楽しい限りです。

特に昨日のValolantLoLの記事はとても素晴らしかったですね!

読んだ勢いでついどちらもダウンロードしてしまいました。

さて昨日の記事に続きまして今回も同じゲームであるカードゲーム、いわゆる紙しばきについてご紹介したいと思います。



0. カードゲームについて

早速ですが皆さんは対戦型紙しばきをしている or したことがありますか?

みなさんのやっていそうな具体例を上げるとマジック・ザ・ギャザリング、遊戯王、くら寿司、ドミニオン等でしょうか?

そんな紙しばき、もといカードゲームと一口に言っても内容によって大きく3つに分けられます。


画像4

TCGに関しては馴染みの深い方が多いかと思います。

いわゆるランダムに何枚かが封入されたパックや特定のカードが入った構築デッキを購入し、カードを集めてデッキを構築するというスタイルです。

先程あげた例で言えば遊戯王、MTG、くら寿司などがこちらに当たるでしょう。

このジャンルではパックを大量買いする必要があったり、どうしても必要なキーパーツを単体買いしたりなど構築したいデッキ、欲しいカードに応じてかかる費用が変わるというのが大きな特徴です。


次にLCGというのは決まったカードが決まった枚数入ったパックが定期的に発売されるゲームです。

構築デッキしか発売されないTCGと捉えてもらうとわかりやすいかもしれません。

LCGの発案元のお偉いさんいわく「毎月のようにドンドコカードが追加されて行くので、デッキが生まれ変わり、環境が移り変わる様はまさに生きているよう」というわけでLiving card gameだそうです。


そして最後の一つがBCGです。こちらはスターターキットのようなものさえ買ってしまえば誰もが同一の環境で遊べるというシステムです。

例を上げるならばドミニオンでしょうか?昨日のDaiDaiさんの記事のゲームもそれに該当するでしょう。


そんな多種多様なカードゲームの世界ですが、このうちのLCGとBCG、中でも1on1のゲームが昨今たいへん盛り上がっています。

今回の記事ではその世界を紹介したいと思います。


1. 七振りの剣が、あなたの魂となる。「Blade Rondo」

1つ目はこちら!ゴシック感のある美しいイラスト、世界観に定評があるDomina GamesのBlade Rondoです。

このゲームの何よりの特徴はこの美しいイラストでしょう!このイラストにつられて始める人も少なくありません。もちろん筆者もその一人です。


もちろんイラストだけではありません。ゲーム内容も非常におもしろく独特です。

まず40枚の母デッキからランダムに15枚のカードを取り出します。次にその中から7枚のデッキを組むというものです。ゲーム中に使用するカードはこの7枚だけです。

デッキ構築時点でランダム性がかなりあり、狙った構成ができるとは限りません。カードプール全体を把握し、持ち札から的確にデッキを組織する力が要求されます。

一方で使用するカードの枚数が少ないことから状況の把握がしやすいという点では初心者、カードゲームが苦手だという人にもおすすめでしょう。

さらにこのゲームはソロプレイにも対応しています。かなりの難易度となっておりますのでぜひ攻略してみてください。


ゲーム以外の点ではシリーズがそれなりにでているというのも素敵な点でしょう。

どのシリーズも互換性があり、対戦できるようになっているためイラスト、雰囲気、テーマなどでどれを買うのかじっくり悩めるのはなんとも素敵です。


でも色々いいましたがなによりカードイラストがめちゃくちゃ良いです。以下カードのイラストレーターさんです

イラストレーター:かずま、シエラ、ツグトク、リウイチ、水々、asahiro、cinkai、cyawa、ozyako、RAYVON

神ですね。

遊戯王で女の子可愛さに氷結界を使っていた身としては楽しくてたまりません。


ちなみに私は圧壊剣(ブリオッシュ)ちゃんが一番好きです。


2. 胸に想いを 両手に華を「桜降る代に決闘を」

さっきのゴシックファンタジー調とはガラッと変わってこちらは純和風系!


このゲームの流れとしてはまずゲーム中に使用するカードのテーマ(このゲームではテーマのことをメガミと呼びます。)を2つ互いに公開します。その後Blade Rondo同様にデッキを構築します。

その後、格ゲーのように間合いを取りながら殴り合います。

このゲームのミソは相手の使用するテーマがわかった状態でデッキを組むというところです。どんなゲームでも同じようにテーマによって概ね相手がどのように戦ってくるのかはわかります。


例えば銃、薙刀のテーマであれば遠くの間合いを軸に戦ってくることが予想できるでしょう。

その予想に対して相手側は手持ちのテーマでいかにメタるか、逆に銃薙刀側はどのようにして相手のメタの裏をつくかということを考えてデッキを組みます。

この読み合いは何度やっても飽きることはありません。


ほかにも公式のサポートが充実していることも素晴らしい点の1つです。

日本各地のイエサブなどで公式、準公式のイベントが行われておりますので購入した暁にはぜひお気軽に赴いてみてください!



とは言っても何よりやってみるが易しです。公式でルール説明がされているので公式サイトの初めての方向け動いてわかるルールガイドを一度やってみましょう!


ゲーム性以外にはこの絵柄、世界観も大きな魅力の1つでしょう。

公式サイトにはプレイアブルキャラクターであるメガミの一覧がありますので是非一度御覧ください。どのキャラも個性的でイラストのタッチも相まって非常にかっこよく美しいです。


ちなみに私は長いことシンラ様を信仰しておりました。しかし最近レンリ様とかいう新しい女が追加されて頭抱えています。


しかもこの世界は単にかっこいいイラスト+フレーバーテキストだけではありません!公式ノベライズまでされています。ノベルもかなり面白いのでゲームにハマりましたら是非!

そしてさらに素晴らしいことにこのゲームには準公式のオンライン対戦ツールがあります!これで離れたところにいるご友人とも遊べますね!


3. "適用外の銃"を巡る戦い「ガンナガン」

さて最後の1つがこちらです!

サイバーパンク味あふれる世界と可愛い女の子!これ以上のものが必要でしょうか!

ゲーム内容も上記の桜降る代に決闘を同様に使用するデッキ(銃)を2つ選びます。そして撃ち合うというゲームです。

このゲームのミソな部分はデッキが2つあるという部分です。

常にどちらのデッキからドローを行うのか、これから何ができるのかということを考えながら行う駆け引きはまさに手に汗握る戦いです。

このゲームは発売からまだ日が浅いため今後が楽しみです。


ちなみに明日私がお手伝いさせていただくDJイベントの開催地にはこのゲームが置いてあるそうです。

ご来場頂ける皆様はぜひお手にとって御覧くださいませ。




以上3つ紹介させて頂きました。興味を引くゲームがありましたら幸いです。

ぜひ1on1インディーカードゲームの世界に足を踏み出していただければ幸いです。

桜降る代に決闘をとかオンライン対戦できますしね!




結論として









女の子のかわいいゲームは最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

と叫んで今回の締めとさせていただきます。


最後に明日のラインナップ!

2021年、この百合が良い がんもさん
麻倉ももと振り返る2021年 or Trysailフリコピランキング みそぎちゃんさん
2021年の少女☆歌劇レヴュースタァライトについて がんもさん
スマホが壊れてシャドウバースを縦画面で遊んだ話 DaiDaiさん




え...この人同じ日に2つの記事書くんですか...怖すぎ...


追記

この記事究極のライフハックすぎますね.....

https://note.com/sante_fx_neo/n/n53922b57c88f

カレンダー一覧

ひとつめ https://adventar.org/calendars/7083
ふたつめ https://adventar.org/calendars/7087
みっつめ https://adventar.org/calendars/7099
よっつめ https://adventar.org/calendars/7129